奨学金の返済に苦労している若者も

レス4 HIT数 294 あ+ あ-


2023/12/08 19:10(更新日時)

政府は、少子化対策のため、3人以上の子どもを持つ世帯について、2025年度から3人とも大学の授業料などを無償化する方針を固めたようですが、

政府は、票田である高齢者だけでなく、やっとこさ若者にも目を向け、若者のための政策を考えてくれるようになったんですかね。

病院負担も、高齢者の方の3割負担を検討しているんですよね?

今、奨学金の返済で苦労している若者も、自分の子供の大学費用は負担や心配はしなくていいのなら、結婚や子供も考えられるようになるのでは?

と思うのですが、いかがでしょう。

タグ

No.3934526 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

選挙が近いんだなーって思います。

その後の増税!


No.2

>> 1 このための増税なら、受け入れますよ、私は。

No.3

3人以上、生まないといけませんけどね。

結婚しない人、子供が少ない人の理由が、大学にお金がかかるからだったなら、変化はあるかもですね。



No.4

>> 3 3人分の大学の学費というと、私立だと1000万円を超えてきますからね。

そのために、2人までで諦めていた人達にとっては、朗報ですよね。

すでに3人分の大学費用を払い終えている親御さん方にとっては、不公平感が大きいでしょうけど、もはやそんなことは言っていられない気もしますし。

政府も、大きく出てきたな!と少し見直してしまいました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

あほ雑談掲示板のスレ一覧

おバカよ😜集まれ。あほ雑談。暇つぶし。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧