注目の話題
まだ若いのにおばあちゃんと言われた
中2娘反抗期、愚痴です。しんどい
社会人の皆さんへ

代表の何気ない言動が嫌な気持ちにさせる

レス2 HIT数 288 あ+ あ-

相談したいさん( ♀ )
23/11/02 14:44(更新日時)

仕事場で嫌なことがありました。
小さな会社なので、代表と私と数名の社員で働いています。

上司で会社の代表に出勤表を印刷して用意していました。
毎月私が用意するのですが、手帳に貼れるように縮小%まで支持されて印刷しています。
今回もそのようにしてすぐに手帳に貼れるようにハサミで切って机に置いていました。
すると、それを手に取り見た代表が一言「ちっっさ」と言いました。「縮小は○%でお願い」と。
私は「いつも頼まれている縮小サイズで印刷しましたよ」と言うと、ごにょごにょ言いながら手帳に貼っていました。

代表とは3、4年くらい一緒にいるので、距離が近いのものわかりますが、その言い方はないだろうと思いました。

悪い人ではないのですが。
最初はうまくいっていても、時間が経って距離が近くなってくるといつも誰かとトラブルになっています。

ほんのちょっとしたことですが、ありがとうは欲しいです。
こんなことで嫌な気持ちになる私も小さい人間ですが、どう思いますか?

タグ

No.3911046 23/11/02 14:15(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 23/11/02 14:42
テル ( 50代 ♂ NTLCSb )

別に小さい人間とは思いませんね。

上下関係があったって、人に指示してやってもらっていることに、事実関係も確認しないでミス認定した代表の方の度量が足りないだけです。

一方で「ありがとう」は、一般常識としては至極当然のことかと思いますけど、やった側がそれを求めてしまうと、なかった時に小さなフラストレーションがたまってしまい、その積み重ねが大きなトラブルを起こすように思います。

距離が近いと求めるものが多くなる。かといって、他人行儀は職場の雰囲気が良く感じない。特に小規模零細なら尚更。

そこら辺のさじ加減が難しいんですよね…。

独り言だと思って流してください。スミマセン。

No.2 23/11/02 14:44
通りすがりさん2 

「毎年同じサイズですよ。あっ、老眼ですか?代表のだけ一回り大きくしますかぁ~」
ユーモア交えながら、抵抗、仕返しをしてみる。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧