注目の話題
余裕を持った行動はしないのでしょうか。
女子校に通ってた人は恋愛下手?
この人はやめるべき?

ADHD(?)、仕事を辞めたい

レス17 HIT数 413 あ+ あ-

社会人さん
23/10/08 13:24(更新日時)

昨年12月に今の職場に入職し、あまりにもミスが多いので対処法を検索しているうちにADHDなるものの存在を知りました。
今年7月に精神科でADHDの診断を受け、薬を飲んでいたのですが、あまり効果を感じられず、2週間ほど前から通院も薬もやめてしまいました。

ADHDと言われたものの、
・本来診断には3回ほど通院/検査が必要というネット記事をいくつか読んだが、初診でADHDといわれ薬が出た(いわゆる確定診断ではない?)
・ADHDの特性としてミスは多くても得意なことに対しては成果を出せると本にもネット記事にも度々書かれていたが、人並み以上にできることが思い当たらない
・ADHDは薬物療法が効果的と聞いたのに、薬を飲み始めても、中断しても変化がない模様
……など、ADHDではなくただのダメ人間なのでは?と思う節があります。

2人きりの部署なのでわたしの失敗は上司ひとりにしわ寄せがいっています。毎日何かミスがあるので信頼もされていません。(指摘や注意はされても、罵倒されたりはありません。が、ミスを報告した際のため息やこちらの作業を見ている時の貧乏ゆすりなどで相当ストレスをかけているのが分かります。)
こちらとしても申し訳ないやら情けないやらで仕事に行くのが辛く、退職を考えています。

とはいえ、それなりに仕事の多い2人だけの部署で1年近くも面倒を見てもらい、迷惑をかけておいて辞めますというのもそれはそれで申し訳なく……。
自分では違うと思っているADHDを理由にするのは卑怯でしょうか。


23/10/06 01:25 追記
ここで否定的な意見(障害でもなんでもなくただの甘えだ、等)が多ければ、辞職の意を伝える際に上司の反応も否定的である公算が大きいかなとこわごわ読み始めたのですが、通院を続けて自分に合う所を探した方が良いとの意見が多く、少し安心しました。
セカンドオピニオンや自立支援医療制度についてご指摘くださった方もありがとうございます。制度についても含め、思っていることをお医者様に相談してみたいと思います。

23/10/06 01:27 追記
通院と服薬はきちんと続けたいと思います。投げやりな気持ち混じりで中断してしまったものの、今後の方向性が決まったおかげで、以前よりは少し積極的に改善に向けて動けそうです。
反復横跳びのようだった思考に皆様が流れをつけてくださったおかげで、今後やるべき事の目処が立ってきましたので、数日したらこのスレは締め切ろうと思います。
改めて、回答くださった皆様、目を通してくださった皆様、ありがとうございました。

タグ

No.3890268 23/10/02 01:28(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 23/10/02 01:52
匿名さん1 

桁外れにミスが多いならADHDだと思います。
ADHDやASDで人より秀でた能力がある人は一部であり、何の得意分野がない人も多いです。
それどころか全てにおいて人より劣ってる人も多いです。

投薬はコンサータ、ステラトラ、インチュニブ全て試しましたか?量も増やして試しましたか?どれも効かない人もいます。
まずは全て試して下さい。

ADHDを理由に退職するのは卑怯ではないと思います。できないものはできない、それは本人のせいではない。
上司に全てしわ寄せが言ってるなら相当ストレスでしょう。本音では辞めもらって新しい人が入ってくれた方が上司も助かると思います。

量が多いものや忙しい職場は発達障害には向いてないと思います。
障害者雇用も考えた方が良いのでは?

  • << 3 ありがとうごさいます。 ミスなしの日が未だ無いので頻度としてはかなり多いと思います。ただ、職務や体制が大幅に異なる前職では「たまにうっかりしてるね」の範疇でした。 どちらにせよきちんと通院した方が良いのでしょうが、休日昼間のうちに起きるのも出かけるのも非常に気力と体力を要するのに、効果がいつ出るのか分からない、吐き気を伴う薬を貰いに毎月数千円かけて通うのが嫌になってしまいました。 ADHD確定かどうか分からない&通院をやめている状態で理由に使うのは気が引けていましたが、辞めるなら早い方が上司にとっても良いですよね。 やるべきことが少し整理されてきました。ありがとうございます。

No.2 23/10/02 01:53
教えたがりさん2 

小学生の頃に忘れ物が多かったですか?
失言をして友人を怒らせたことはありますか?
一口にADHDといっても、アスペルガーと併発してる場合が多いです。
ADHDとアスペルガーはある意味全然違います。
どちらかだけの場合も勿論あって、多種多様なので素人では判断できないと思います。
お医者さんが薬を出したということは可能性は高いと思いますよ。
そして薬を服用したから極端に変わる訳でもなく長期服用で脳神経に作用するのは違いないです。
セカンドオピニオンで違う病院に行って相談してみたらどうでしょうか。

  • << 4 他の発達障害との複合が多いことは本などで読み、ASDに当てはまるところいくつかあるように自分でも思いましたが、精神科の先生からADHD以外についての話は出ませんでした。 薬の効果も1〜2ヶ月経たないと出ないと言われていましたが、通院に気力もお金もかかりますし、(ストラテラの副作用なのか錠剤への苦手意識なのか不明ですが)薬を飲むと吐き気が出るのが嫌で、通院を辞めてしまいました。 セカンドオピニオン、そうですね。今は新しく取り掛かる気力が無いので、先に仕事の件を解決してから検討してみます。 ありがとうございます。

No.3 23/10/02 02:15
社会人さん0 

>> 1 桁外れにミスが多いならADHDだと思います。 ADHDやASDで人より秀でた能力がある人は一部であり、何の得意分野がない人も多いです。 … ありがとうごさいます。

ミスなしの日が未だ無いので頻度としてはかなり多いと思います。ただ、職務や体制が大幅に異なる前職では「たまにうっかりしてるね」の範疇でした。

どちらにせよきちんと通院した方が良いのでしょうが、休日昼間のうちに起きるのも出かけるのも非常に気力と体力を要するのに、効果がいつ出るのか分からない、吐き気を伴う薬を貰いに毎月数千円かけて通うのが嫌になってしまいました。

ADHD確定かどうか分からない&通院をやめている状態で理由に使うのは気が引けていましたが、辞めるなら早い方が上司にとっても良いですよね。

やるべきことが少し整理されてきました。ありがとうございます。

No.4 23/10/02 02:28
社会人さん0 

>> 2 小学生の頃に忘れ物が多かったですか? 失言をして友人を怒らせたことはありますか? 一口にADHDといっても、アスペルガーと併発してる場合… 他の発達障害との複合が多いことは本などで読み、ASDに当てはまるところいくつかあるように自分でも思いましたが、精神科の先生からADHD以外についての話は出ませんでした。

薬の効果も1〜2ヶ月経たないと出ないと言われていましたが、通院に気力もお金もかかりますし、(ストラテラの副作用なのか錠剤への苦手意識なのか不明ですが)薬を飲むと吐き気が出るのが嫌で、通院を辞めてしまいました。

セカンドオピニオン、そうですね。今は新しく取り掛かる気力が無いので、先に仕事の件を解決してから検討してみます。

ありがとうございます。

No.5 23/10/02 06:09
匿名さん5 

ADHDです。
合わない仕事は薬使おうが何しようが無理ですので早めに退職した方がお互いの為かもしれません。鬱になって動けなくなってしまうとどうしようもなくなります。

私もストラテラは合いませんでした。副作用の吐き気が酷く、座っていても貧血のような目眩に襲われとても仕事になりませんでした。

コンサータに変えてからは副作用が少なく効きは良かったのですが認定医しか出せない為、行ける病院が限られてしまうのと、飲み忘れが続いた時に離脱症状が出てとても怖い目に合いました。途中で嫌になったからといって薬を辞めてしまうと地獄の様な苦しみを味わう事になります。吐き気とかいうレベルではないです。動けなくなります。薬剤師からも厳重に注意されますがきちんと通院を続ける覚悟がなければ薬はやめておいた方がいいです。主さんは効果が出る前に辞めたからまだ大丈夫だったかもしれませんが、長期服用した後にそれやるとかなり危ないですよ。自己判断での断薬は絶対にダメです。

通院に気力とお金がかかり行きたくなくなる気持ちも分かります。ツライ症状を改善する為に行ってるのに効果がないばかりか副作用でしんどくなるのに毎月病院にいくのは嫌ですよね。仕事しながらだとなかなか予定通りには行かないですし。薬を使わずに自分にあった仕事を探してみるのも手だと思います。薬は飲んでも努力は続けなければならないし、最終手段です。

  • << 8 ありがとうございます。 ギリギリまでは頑張った方がいいのではと思いつつも、(と言うよりは、ギリギリまでやらないと許されないのではという恐れに近いのですが)仰る通り、動けない状態までなると余計に迷惑かけることになりますよね。 やはり副作用が負担になる方もいらっしゃるのですね。飲み始めや増量時に先生に伝えましたが、まだ体が慣れていないのかもしれませんねと言われただけだったので、わたしの我慢が足りないのかなと思っていました。コンサータの離脱症状を懸念しての判断だったのかもしれません。 仕事の件を解決してから、伝えたいことと聞きたいことを事前にまとめて、もう一度お医者様に相談しようと思います。

No.7 23/10/02 08:47
匿名さん7 

バカなだけなんでは。今の場で頑張ったほうが良いと思いますが。どこにいっても同じなら、慣れた場のほうが良くないですか?

ミスは誰にでもありますよ。ミスしたらそこはもうしないように気をつけるしかない。

  • << 9 それが1番気になっているところです。この1年足らずで初めて自分の仕事の雑さに気づいて呆然としていますが、それが病院で言われた通りにADHDだからなのか、ただバカなだけなのか……。前者で改善の可能性があるならもちろんそうしたいですが、後者の場合いくら病院に通ったところで無駄なので。 後半、仰る通りではありますが。 先々週、仕事として買い出しに行き、本来は保管しておかなければならない買い物リストを紛失しました。クリアファイルに入れていましたが、A4より小さいメモだったので抜け落ちたのだと思います。管理職者と上司の印が押されていたので個人情報の流失にも該当し、また当日中に買えなかったものも購入予定数量が不明になってしまい、周囲に迷惑をかけました。 先週も買い出しに行き、上記のことがあったので気を張っていたのですが、今度は買ったはずの品を紛失しました。レジを通してすぐにほかの品と一緒にレジ袋に入れましたし、車の中も確認しました。なぜ紛失したのか自分でも分かりません。 この内容、この頻度をミスは誰にでもあるで片付けるには、周囲に迷惑をかけすぎているなと思っています。

No.8 23/10/02 19:04
社会人さん0 

>> 5 ADHDです。 合わない仕事は薬使おうが何しようが無理ですので早めに退職した方がお互いの為かもしれません。鬱になって動けなくなってしまうと… ありがとうございます。
ギリギリまでは頑張った方がいいのではと思いつつも、(と言うよりは、ギリギリまでやらないと許されないのではという恐れに近いのですが)仰る通り、動けない状態までなると余計に迷惑かけることになりますよね。

やはり副作用が負担になる方もいらっしゃるのですね。飲み始めや増量時に先生に伝えましたが、まだ体が慣れていないのかもしれませんねと言われただけだったので、わたしの我慢が足りないのかなと思っていました。コンサータの離脱症状を懸念しての判断だったのかもしれません。
仕事の件を解決してから、伝えたいことと聞きたいことを事前にまとめて、もう一度お医者様に相談しようと思います。

No.9 23/10/02 19:19
社会人さん0 

>> 7 バカなだけなんでは。今の場で頑張ったほうが良いと思いますが。どこにいっても同じなら、慣れた場のほうが良くないですか? ミスは誰にでもあ… それが1番気になっているところです。この1年足らずで初めて自分の仕事の雑さに気づいて呆然としていますが、それが病院で言われた通りにADHDだからなのか、ただバカなだけなのか……。前者で改善の可能性があるならもちろんそうしたいですが、後者の場合いくら病院に通ったところで無駄なので。

後半、仰る通りではありますが。
先々週、仕事として買い出しに行き、本来は保管しておかなければならない買い物リストを紛失しました。クリアファイルに入れていましたが、A4より小さいメモだったので抜け落ちたのだと思います。管理職者と上司の印が押されていたので個人情報の流失にも該当し、また当日中に買えなかったものも購入予定数量が不明になってしまい、周囲に迷惑をかけました。
先週も買い出しに行き、上記のことがあったので気を張っていたのですが、今度は買ったはずの品を紛失しました。レジを通してすぐにほかの品と一緒にレジ袋に入れましたし、車の中も確認しました。なぜ紛失したのか自分でも分かりません。
この内容、この頻度をミスは誰にでもあるで片付けるには、周囲に迷惑をかけすぎているなと思っています。

  • << 11 確かに。私もポカはおおいですが、なかなかですね。紙なくしそうだから、写メにも撮影したほうがよいかもですね。物はどこにいったんだろう?落としたかな? 薬は何種類もあるだろうから、1〜2週間試して次の診察のときに変わらないと伝えて他のをどんどんためしていく、というのをしたほうがよいとおもいます。 花粉症でも風邪でも、くすりって強いもの弱いもの沢山あるのでね。

No.10 23/10/02 19:30
匿名さん10 

>> 9 気を引き締めてるのに頻繁にそうなるのは重度のADHDでしょう。
辛くても長期的に薬試さないと効果もわからないし、なかなか対策できないですよ。

  • << 12 今の環境に身を置くまでの26年間診断なしで健常者としてやってきたので、重度ではないと勝手に思っていましたが……周りにかけた迷惑を自覚してこなかっただけかもしれなません。 薬に副作用があるのは我慢できるのですが、副作用を我慢して飲んでいる薬が効果あるのかも分からない、それがハッキリするまでの期間すらも分からない、というのがしんどいです。 更に言うと、今の仕事の手取りが13万程度、その中で月1万程度通院と薬にかかってしまうので、何のために受診して何のために働いてるのか、金銭的なことを考えると投げやりな気持ちになってしまいがちです。 皆様からいただいたレスについて考える中で、ともあれ通院は再開継続しなければ、と再認識しました。 ありがとうございます。

No.11 23/10/02 22:34
匿名さん7 

>> 9 それが1番気になっているところです。この1年足らずで初めて自分の仕事の雑さに気づいて呆然としていますが、それが病院で言われた通りにADHDだ… 確かに。私もポカはおおいですが、なかなかですね。紙なくしそうだから、写メにも撮影したほうがよいかもですね。物はどこにいったんだろう?落としたかな?

薬は何種類もあるだろうから、1〜2週間試して次の診察のときに変わらないと伝えて他のをどんどんためしていく、というのをしたほうがよいとおもいます。

花粉症でも風邪でも、くすりって強いもの弱いもの沢山あるのでね。

  • << 13 買い物メモを職場に置いたまま出かけてしまうことがあった(私生活でもやりがち)ので、普段は携帯でメモの写真を撮っておくのですが、その日は買い物にあてられる時間が限られており、写真を撮らずに急いで出かけました。よりによってそのタイミングで、と思いましたが、こういう焦りが良くなかったのでしょうね。 本当は買ったものの紛失も報告しなければならないと分かっていますが、メモの紛失から日が浅いうちにまた紛失物という気まずさと情けなさと、400円未満で割と安価だったのもあり、翌日の昼休みに自腹で購入しました。 購入物の仕分けは別の人が行い、品物が足りないのに気づいたのは買い物の翌日だったので、必ずしもわたしが紛失したとは限らないのですが、ほぼ確実にわたしが原因だろうし、周囲もそう思うはずです。 ADHDで出せる薬は2種類あると初診の際に聞きました。出されたものは飲み始めてから1ヶ月くらい経つと効果が出始めるとの事だったので、8月9月を期待して過ごしていたのですが、それだけで普通にできるようになるはず、と過剰に期待したのが良くなかったのかもしれません。 またきちんと病院に行って、お医者様に相談してみます。 ありがとうございます。

No.12 23/10/02 23:14
社会人さん0 

>> 10 気を引き締めてるのに頻繁にそうなるのは重度のADHDでしょう。 辛くても長期的に薬試さないと効果もわからないし、なかなか対策できないですよ… 今の環境に身を置くまでの26年間診断なしで健常者としてやってきたので、重度ではないと勝手に思っていましたが……周りにかけた迷惑を自覚してこなかっただけかもしれなません。

薬に副作用があるのは我慢できるのですが、副作用を我慢して飲んでいる薬が効果あるのかも分からない、それがハッキリするまでの期間すらも分からない、というのがしんどいです。
更に言うと、今の仕事の手取りが13万程度、その中で月1万程度通院と薬にかかってしまうので、何のために受診して何のために働いてるのか、金銭的なことを考えると投げやりな気持ちになってしまいがちです。

皆様からいただいたレスについて考える中で、ともあれ通院は再開継続しなければ、と再認識しました。
ありがとうございます。

No.13 23/10/02 23:37
社会人さん0 

>> 11 確かに。私もポカはおおいですが、なかなかですね。紙なくしそうだから、写メにも撮影したほうがよいかもですね。物はどこにいったんだろう?落とした… 買い物メモを職場に置いたまま出かけてしまうことがあった(私生活でもやりがち)ので、普段は携帯でメモの写真を撮っておくのですが、その日は買い物にあてられる時間が限られており、写真を撮らずに急いで出かけました。よりによってそのタイミングで、と思いましたが、こういう焦りが良くなかったのでしょうね。
本当は買ったものの紛失も報告しなければならないと分かっていますが、メモの紛失から日が浅いうちにまた紛失物という気まずさと情けなさと、400円未満で割と安価だったのもあり、翌日の昼休みに自腹で購入しました。
購入物の仕分けは別の人が行い、品物が足りないのに気づいたのは買い物の翌日だったので、必ずしもわたしが紛失したとは限らないのですが、ほぼ確実にわたしが原因だろうし、周囲もそう思うはずです。

ADHDで出せる薬は2種類あると初診の際に聞きました。出されたものは飲み始めてから1ヶ月くらい経つと効果が出始めるとの事だったので、8月9月を期待して過ごしていたのですが、それだけで普通にできるようになるはず、と過剰に期待したのが良くなかったのかもしれません。
またきちんと病院に行って、お医者様に相談してみます。

ありがとうございます。

  • << 15 自立支援医療は使ってます?それを使えば一割になるので使ってないなら主治医に言って下さい。 薬を徐々に増やして許容量の最大まで飲んでも効果ないなら障害者雇用も考えた方がよさそうですね。 一人暮らしで賃貸暮らしとかなら生活費で足りない部分は障害年金か生活保護を受けるさしかなくなりますが。

No.14 23/10/04 11:11
匿名さん14 

今年7月に精神科でADHDの診断を受けているということなのでADHDなのは間違いないかと。
私は医者ではないのでネットや本の素人情報ですが、ADHDの方は知的障害などほかの障害も併発していると聞きます。
ADHDといっても軽度の方もいますし、某ユーチューバーは重度と診断されたにもかかわらず、大手企業に勤めたことがあるとおっしゃっていました。結局は人によるのだと思います。

  • << 16 ありがとうございます。 お医者様の診断にも間違いがないとは言いきれませんし、特にADHDは診断の難しい部類とされていて、本来なら時間のかかるはずの診断が初診でおりたのが気がかりです。 結局は人による、そうなんですよね……。 むしろ必ず特定の形をとるのなら、診断にせよ対応にせよ随分楽なのでしょう。 ミス防止のために形式を変えたいことなどあれば申し出てほしいと上司からも声をかけてもらっているので、 ADHDの診断がおりたことを上司に伝え、本を読んで出来そうなことを取り入れたいと当初は思っていたのですが、当てはまらない部分も多いうえ、"作業の際のパーソナルスペースの導入"など勤務先に求めることが大きくなってしまうので諦めました。 ADHDの様々な特性の中で自分は何が当てはまっているのか、考えれば考えるほど、自分のダメなところを"ADHDなので仕方ないこと"として逃げているように思えてしまいます。ADHDの診断をされない人でも、当てはまる部分はあるのに、自分はそれを仕方の無いことにしてしまっていいのか?と。 このまま「自分は本当にADHDなのか」という思いが残るようなら、他の方からもご助言いただいたように、セカンドオピニオンも考えてみようと思います。

No.15 23/10/04 12:23
匿名さん15 

>> 13 買い物メモを職場に置いたまま出かけてしまうことがあった(私生活でもやりがち)ので、普段は携帯でメモの写真を撮っておくのですが、その日は買い物… 自立支援医療は使ってます?それを使えば一割になるので使ってないなら主治医に言って下さい。
薬を徐々に増やして許容量の最大まで飲んでも効果ないなら障害者雇用も考えた方がよさそうですね。
一人暮らしで賃貸暮らしとかなら生活費で足りない部分は障害年金か生活保護を受けるさしかなくなりますが。

  • << 17 ありがとうございます。 自立支援医療制度、詳しく知らなかったのですが、ADHDの通院も対象になる可能性があるのですね。 受診の際に毎回、お医者様から「何か困っていることはありますか」と尋ねられ、(お金のことなどは個人の問題なので)特にないと答えていたのですが、関係ないかなと思ったことでも伝えていれば教えて貰えたかもしれませんね。 薬の件でも思いましたが、もう少しお医者様とのコミュニケーションを増やすべきでした。 障害者雇用は視野に入れていますが、やはり収入は減りますよね。 幸いなことに実家暮らしなので、生活保護にはならないと思いますが、今の仕事を辞めたあとの働き方については少し慎重に考えようと思います。 ご教授いただいた自立支援医療制度の他にも、今回のようなときに利用出来る制度がないか少し調べてみます。 ありがとうございます。

No.16 23/10/04 23:17
社会人さん0 

>> 14 今年7月に精神科でADHDの診断を受けているということなのでADHDなのは間違いないかと。 私は医者ではないのでネットや本の素人情報ですが… ありがとうございます。
お医者様の診断にも間違いがないとは言いきれませんし、特にADHDは診断の難しい部類とされていて、本来なら時間のかかるはずの診断が初診でおりたのが気がかりです。

結局は人による、そうなんですよね……。
むしろ必ず特定の形をとるのなら、診断にせよ対応にせよ随分楽なのでしょう。
ミス防止のために形式を変えたいことなどあれば申し出てほしいと上司からも声をかけてもらっているので、
ADHDの診断がおりたことを上司に伝え、本を読んで出来そうなことを取り入れたいと当初は思っていたのですが、当てはまらない部分も多いうえ、"作業の際のパーソナルスペースの導入"など勤務先に求めることが大きくなってしまうので諦めました。

ADHDの様々な特性の中で自分は何が当てはまっているのか、考えれば考えるほど、自分のダメなところを"ADHDなので仕方ないこと"として逃げているように思えてしまいます。ADHDの診断をされない人でも、当てはまる部分はあるのに、自分はそれを仕方の無いことにしてしまっていいのか?と。

このまま「自分は本当にADHDなのか」という思いが残るようなら、他の方からもご助言いただいたように、セカンドオピニオンも考えてみようと思います。

No.17 23/10/04 23:42
社会人さん0 

>> 15 自立支援医療は使ってます?それを使えば一割になるので使ってないなら主治医に言って下さい。 薬を徐々に増やして許容量の最大まで飲んでも効果な… ありがとうございます。
自立支援医療制度、詳しく知らなかったのですが、ADHDの通院も対象になる可能性があるのですね。

受診の際に毎回、お医者様から「何か困っていることはありますか」と尋ねられ、(お金のことなどは個人の問題なので)特にないと答えていたのですが、関係ないかなと思ったことでも伝えていれば教えて貰えたかもしれませんね。
薬の件でも思いましたが、もう少しお医者様とのコミュニケーションを増やすべきでした。

障害者雇用は視野に入れていますが、やはり収入は減りますよね。
幸いなことに実家暮らしなので、生活保護にはならないと思いますが、今の仕事を辞めたあとの働き方については少し慎重に考えようと思います。

ご教授いただいた自立支援医療制度の他にも、今回のようなときに利用出来る制度がないか少し調べてみます。
ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧