夫について
離婚は考えてません。
でもこの状況は何とかしたいです。
よろしくお願いします。
夫とは同い年のもうすぐ6年目に突入する夫婦です。子供は1人で幼稚園に通っています
私は今専業主婦として生活しています。
これに関しては夫も同意してまだしばらくは専業なので「働いたら?」というレスもご遠慮ください。
夫は友達付き合いする分には一緒にいて楽しく、友達が多いタイプでした。
結婚してわりとすぐに子供を授かり、妊娠中は働いてもいたのでつわりと仕事で家事はほぼできずにいた私。
そんな私を夫は支えてくれました。
子供が産まれて1歳を迎えたあたりから夫が私に対して遠慮がない言動が目立つようになりました。
言葉で説明するのは難しいのですが思ったことを相手がどう思うだろうと考えずにパッと口に出すんですよね。
血液型を貶したいわけじゃないことはご理解ください。
けど夫はB型の悪いところ、で出てくるほとんどが当てはまります。
ただO型のひたすら温厚な義父の性格を少し受け継いでもいる感じ
私がしたミスについては
「きちんとしてよ」というのに自分が同じミスをしても
「それが何?」みたいな態度もすごくイヤ
この前子供の幼稚園のイベントで幼稚園に行きました。
子供は普段バス通園で私は行事がない限り幼稚園に行くことはほとんどありま同じバス停からのる人もいらっしゃいますがお互いそれぞれの子供が危ないことをしないように見たりしているので挨拶と1言、2言会話をするだけです。
その人はママ友がたくさんいらっしゃるので幼稚園であってもバス停であった時と同じような感じで、その後は別れます
続きます
タグ
まだ子供も特定の仲が良い子がおらず、特に
「〇〇くん(ちゃん)にはうちの子といつも遊んでいただいて〜」と話かけられるような人もいません
というか普段関わらないので誰が誰のママというのもわからない人がいます
それでも幼稚園にいけばきちんと挨拶をして、人と話すことも得意ではないですが私なりに幼稚園のことについて多少聞ける程度には関係を築いているつもりです。
クラスのお友達や保護者の方、数名と挨拶や1言だけ会話してさよならする私を見て夫は
「仲良いママ友いないの?」と。
私は「普段バスだし、そんな関係はまだ築けてないよ」と言いました
すると夫は「嫌われてるんじゃない?」と
いつもこんな感じです。
夫は決して私を傷つけたくて言ったんじゃないって言います。
自分が母親だったらもっと仲良い人ができてる自信、私を少なからず下にみていること。
まさか幼稚園でケンカになるわけにはいかないので耐えました。
でも悲しくて、悔しくて、5分くらいは泣きそうなのを耐えていました。
ただいつもこの発言はイヤだったと夜、子供が寝たあとには伝えています。
あまりにもひどいと思った発言に対しては過去に自宅で泣いてしまうほど怒ったときもあります。
そのたびに夫は「気をつける」といいますが全然治る気配がないんです。
どんな言い方をすれば夫はもっと真剣に直そうとしてくれるでしょうか
>> 1
多少きつい言葉かもしれないけれど、はっきり言うとすれば、
「親や兄弟、大事な友達や同僚にそんな失礼なことを言うのですか?
専業主婦で自分の稼ぎで食わせてやってるから、
歯に衣着せない言葉でサンドバッグにしてもいいと思ってるのですか?
一番身近な妻は、紙切れ1枚でつながってるだけの
元は他人であって、気を使わなくてもいい相手ではないですよ。」
ってことくらいでしょうか。
これくらい言ってもわからない、変わらないなら
家出か離婚しないとわからないでしょう。
- << 4 レスありがとうございます。 参考にさせていただきます。 ただ夫、義母、義姉は同じような性格をしていて全員歯に衣を着せないような言動がたまにあるのと。 友達が多くいていまだに前に務めていた会社の人から飲み会のお誘いがあるくらいなので 「親や友達にもそんな失礼な発言を」は通じないかと思います 例えばお土産をもらったらけっしてそれが美味しくはなかったとしても 「ありがとう、おいしかった」というのが礼儀ですよね。 夫も義母も自分の親族に対してはもらったお土産に関して 「ありがとうね。でもあまりおいしくなかった」とか「次はやめてね」とか平気で言ってしまいます。 そして言われた側も 「そうだったー?ごめんね」とか 「時間なくて適当に選んだからね」とか。 もしかしたら自分が仲良しだと思った人にも言ってるかもしれませんね また、私の両親は離婚していて母は遠方の兄夫婦の近くに引っ越しているので私と子供が気軽に帰れる環境ではないです その発言さえなければ家事もやってくれる夫なんです。 休日の夕食は夫が作ってくれますし 「紙切れ1枚でつながってるだけ〜」は言おうと思います。
>> 2
多少きつい言葉かもしれないけれど、はっきり言うとすれば、
「親や兄弟、大事な友達や同僚にそんな失礼なことを言うのですか?
専業主婦で…
レスありがとうございます。
参考にさせていただきます。
ただ夫、義母、義姉は同じような性格をしていて全員歯に衣を着せないような言動がたまにあるのと。
友達が多くいていまだに前に務めていた会社の人から飲み会のお誘いがあるくらいなので
「親や友達にもそんな失礼な発言を」は通じないかと思います
例えばお土産をもらったらけっしてそれが美味しくはなかったとしても
「ありがとう、おいしかった」というのが礼儀ですよね。
夫も義母も自分の親族に対してはもらったお土産に関して
「ありがとうね。でもあまりおいしくなかった」とか「次はやめてね」とか平気で言ってしまいます。
そして言われた側も
「そうだったー?ごめんね」とか
「時間なくて適当に選んだからね」とか。
もしかしたら自分が仲良しだと思った人にも言ってるかもしれませんね
また、私の両親は離婚していて母は遠方の兄夫婦の近くに引っ越しているので私と子供が気軽に帰れる環境ではないです
その発言さえなければ家事もやってくれる夫なんです。
休日の夕食は夫が作ってくれますし
「紙切れ1枚でつながってるだけ〜」は言おうと思います。
もう結婚しちゃってますし…
それは付き合ってる段階で少しはわかる性格のような気もしますので、見抜けなかったか見なかったかという感じでしょうか?
性格は一生治らないとして、貴方が許せるかどうか、耐えれるかどうかで判断して結婚生活をしていくしかないかな?
幼稚園とかで父親比べたりするとますますモヤモヤつのるから、結婚生活を続けるなら旦那さんのいい部分だけを考えるようにした方がはいいかもね。結婚ってそんなものです。
- << 8 レスありがとうございます。 夫とは友達の期間も長いんですが、ただの友達でいた頃はそんな発言はなかったと思います。 また、発言を気にし始めたのも私の相談本文に書いてある通り子供が1歳になった頃です >幼稚園とかで父親比べたりするとますますモヤモヤつのるから、結婚生活を続けるなら旦那さんのいい部分だけを考えるようにした方がはいいかもね 意識するようにします
専業主婦を下にみている訳ではないので誤解しないで欲しいんですが、主さんってお子さんがうまれてから、関わる人ってすごく少ないですよね
仕事をしていたら、当たり前ですが人と嫌でも関わらなきゃあいけないですよね
そんな中で嫌味をいう人もいます
でもみんなスルーをして乗り越えていると思うんです
自分の中で許せない事は怒ってもいいと思いますが、私ならご主人のその発言はスルーします
何度も嫌って伝えてもまた言うなら馬鹿な生き物だと思いスルーして、こいつまたいってる位に考えられたら気持ち的に楽かもしれません
義家族なんて嫌味しか言わない生き物だと思って私は関わっています。笑
腹が立ったら何か美味しいものでも食べましょう!
- << 9 レスありがとうございます 専業主婦になって関わる人はかなり少なくなりました。 確かに働いていた頃は嫌味な人がいて標的にされたこともありますが仕事が忙しかったり、他の人のフォローが入ったり。 明日は休みだとか、今日は飲み会だからとスルーしたり忘れることができていたのかもしれませんね >何度も嫌って伝えてもまた言うなら馬鹿な生き物だと思いスルーして、こいつまたいってる位に考えられたら気持ち的に楽かもしれません そう考えられるようなに意識を変えていく努力もしてみます。
>> 7
専業主婦を下にみている訳ではないので誤解しないで欲しいんですが、主さんってお子さんがうまれてから、関わる人ってすごく少ないですよね
仕…
レスありがとうございます
専業主婦になって関わる人はかなり少なくなりました。
確かに働いていた頃は嫌味な人がいて標的にされたこともありますが仕事が忙しかったり、他の人のフォローが入ったり。
明日は休みだとか、今日は飲み会だからとスルーしたり忘れることができていたのかもしれませんね
>何度も嫌って伝えてもまた言うなら馬鹿な生き物だと思いスルーして、こいつまたいってる位に考えられたら気持ち的に楽かもしれません
そう考えられるようなに意識を変えていく努力もしてみます。
旦那の愚痴掲示板のスレ一覧
旦那の愚痴を語らうコミュニティです。旦那に対するストレス😤、旦那への不満😡など、日頃は言えない悩みや苦労を相談したり、聞いて👂🏻もらったりしてみませんか❓
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
恩着せがましい旦那1レス 90HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀)
-
年収1200万なら自分のことすらしなくて当たり前?24レス 639HIT やりきれないさん (30代 ♀)
-
本当に大切なら7レス 225HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♀)
-
認知と養育費15レス 240HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♀) 1レス
-
男は本当に好きなら結婚する?11レス 289HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♀)
-
年収1200万なら自分のことすらしなくて当たり前?
スレ文読ませていただき、素直に年収1200万の管理職の方が自宅ではそん…(匿名さん24)
24レス 639HIT やりきれないさん (30代 ♀) -
恩着せがましい旦那
大変ですね。 主さんが尻拭いする必要ないと思います。 どんどん…(通りすがり)
1レス 90HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀) -
価値観が違う
今日の仕事中も寒気のオンパレード🥶 周りの方は暑い、暑いと窓開ける😵…(匿名)
154レス 4430HIT 匿名 (30代 ♀) 名必 年性必 -
本当に大切なら
不倫したのでしょうか? 正妻に勝ち目はないですよ。 諦めた方が…(匿名さん6)
7レス 225HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♀) -
認知と養育費
あと、養育費の強制執行は何度でも出来るし、弁護士照会使えば相手が銀行口…(結婚の話題好きさん0)
15レス 240HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♀) 1レス
-
-
-
閲覧専用
独身女性、男性は難があるのでしょうか11レス 131HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
頼りにならない人達12レス 232HIT 匿名さん (50代 ♀)
-
閲覧専用
アスペの旦那25レス 336HIT 聞いてほしい!さん (50代 ♀)
-
閲覧専用
真面目にできない旦那12レス 231HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
浮気、レイプ未遂、風俗5レス 324HIT 離婚検討中さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
独身女性、男性は難があるのでしょうか
ありがとうございます。(結婚の話題好きさん0)
11レス 131HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀) -
閲覧専用
頼りにならない人達
結構、うちの旦那みたいな方いるんですね。 うちは、躾は無理ですね。…(匿名さん0)
12レス 232HIT 匿名さん (50代 ♀) -
閲覧専用
アスペの旦那
旦那とディズニーランドに行くと必ずケンカになってました。わかりますよね…(聞いてほしい!さん0)
25レス 336HIT 聞いてほしい!さん (50代 ♀) -
閲覧専用
真面目にできない旦那
昨日、○○を取って欲しいと頼んだら、真横にあるのにやっぱりない!ってず…(結婚の話題好きさん0)
12レス 231HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀) -
閲覧専用
浮気容認。
ただの吐き出しですがレスありがとうございました。 一人目の子供が生ま…(やりきれないさん0)
7レス 351HIT やりきれないさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
離婚して今の彼と再婚したい
今離婚協議中です。先日10年来の不倫の彼がデート中言い争いになった際拳をグーにして殴るマネをしてきま…
10レス 713HIT 匿名さん (40代 女性 ) -
子供が出来てから冷たくなった妻
毎日不満です。子供が出来てから明らかに妻の態度が変わりました。 今日も朝起きたら俺のメシを用意して…
16レス 572HIT 相談したいさん -
ひとり暮らししてる成人した社会人娘を連れ戻すことは可能?
来年あたりひとり暮らしをしたい30代社会人の女です 理由は以下のような感じです ・親が過干渉…
9レス 296HIT 社会人さん (30代 女性 ) -
ご飯食べ行った事を隠す彼
同棲してる彼が居ます。 彼が実家に用があり、 夕飯までには帰るとの事でした。 …
9レス 228HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) -
社会人2年目で貯金が無い彼氏
彼氏と同棲の話がでましたが、彼はいま貯金が殆どないみたいです。。 お互い20代半ばで、 彼は…
24レス 717HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) - もっと見る