自分の考えが硬いのか?

レス16 HIT数 556 あ+ あ-


2023/07/30 13:29(更新日時)

学生を妊娠させてのデキ婚で思うのですが、中にはもちろん幸せになる人もいますが中退したら学費をドブに捨てるのだから、なんか結婚して幸せになったからめでたしめでたしってしっくり来ないんです。

自分が親なら娘と相手に「デキ婚するにも社会人同士ならともかくわざわざ学生でするなんて。中退じゃなくて休学するか、それがいやならせめて学費だけでも返せ」と請求すると思うのですが、これってダメなんでしょうか?

数百万円か数千万の大事に貯めてたお金を妊娠したからって退学してなかったことにされて幸せになりましたって、、、
幸せになる事とそれは別問題だと思うのですが、私の考えが硬いですか?

タグ

No.3835244 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

主さんはまだ若い方ですよね?

確かに親としてお金をドブに捨てたと思うかもしれないね。

だけどさー娘さんや彼氏が命を大事に思い、人生の一大プロジェクトを成し遂げようとしてるのだから応援して上げたらどうでしょう?

大学を出たからとてまともに就職して長く勤めるかもわからんでしょ?
でき婚が100%不幸とも限らないし。

親なら子供が選んだ道を責めたり金返せじゃなくて、その道を選んだからには逃げずにやり遂げろと応援すべきでは?

またドブに捨てたと思いたくなきゃ~孫預かって大学を継続させるとか。

まぁ、そもそも返金させる考えだったら、子供に社会人になるまでは気を付けろと再三注意する親だと思いますけどね~

  • << 3 私じゃなくて友達の話です。 その子の親は何度も彼氏の家へ泊まりに行く娘に「妊娠だけはするな」と再三注意し、泊まりに行くのを叱りつけて阻止しようと試みたこともあります。それでもその子は言うこと聞きませんでした。 学校辞めたいとその子が宣言した時も「あんたが行きたいと言った学校なんだからせめて卒業しなさい。辞めるのなら400万返せ」とか、学校サボってないのか学校に電話して確認するくらいには過保護?な親でした。 ちなみにその子は子ども産んでからは結婚生活を後悔しています。 「帰りが遅い」「家事ちっとも手伝わないのだからもう帰ってくんなよ」「子どもだけでいい」「離婚したい、こんな人と結婚するんじゃなかった」と不満タラタラでした。 それでも貴方は偉そうに言いますか?

No.2

人の家庭の事なので、どうでも良くないですか?
価値観の押し付け程、ありがた迷惑なものないです。
主さんのご家庭では、そういう教訓で子育てすれば良いだけ。
他人は他人なので、余計なお世話です。

それはそれとして、子供にお金使って、そこに損得勘定持ってると、しんどくなりそうですね。
大卒でもニートになる若者たくさんいるんで、あまりガチガチに構えてると疲れますよ。

  • << 4 下記参照。

No.3

>> 1 主さんはまだ若い方ですよね? 確かに親としてお金をドブに捨てたと思うかもしれないね。 だけどさー娘さんや彼氏が命を大事に思い、人… 私じゃなくて友達の話です。
その子の親は何度も彼氏の家へ泊まりに行く娘に「妊娠だけはするな」と再三注意し、泊まりに行くのを叱りつけて阻止しようと試みたこともあります。それでもその子は言うこと聞きませんでした。
学校辞めたいとその子が宣言した時も「あんたが行きたいと言った学校なんだからせめて卒業しなさい。辞めるのなら400万返せ」とか、学校サボってないのか学校に電話して確認するくらいには過保護?な親でした。

ちなみにその子は子ども産んでからは結婚生活を後悔しています。
「帰りが遅い」「家事ちっとも手伝わないのだからもう帰ってくんなよ」「子どもだけでいい」「離婚したい、こんな人と結婚するんじゃなかった」と不満タラタラでした。

それでも貴方は偉そうに言いますか?

  • << 5 偉そうに? 何に? 別に偉そうに言ったわけではないですけどね お金を返せと言ったって親子なら、なあなあにチャラにするでしょ。 ガチで払わせる親なんてそうそういないんじゃないですか? だって20そこらの稼ぎなんてたかがしれてるし。 そこに子供を抱えた娘にネチっこく催促なんて出来ないでしょ。 人生の先輩の立場の親なら。 親だってそれくらい察するよ。 悔しさとかもったいない気持ちで口では返せと言ってもね。 私が親ならそうせざるを得ないと思うし。 友達の愚痴は何歳で結婚しても出る愚痴よ。 別に若いからとかじゃなくて、みんな通る道と言うか。 なんなら親になって初めに喧嘩する内容じゃないですか? 後悔してるから不幸とも限らないし。 みんな世の夫婦それくらいのいざこざしょっちゅうだから。 そこから夫婦間の阿吽の呼吸を整えていくと言うかね 友達が選んだ道だから、結果がどうなるかは選んだ友達次第。 親の反対を押しきって選んだ娘の道、娘が後悔してもだから言ったじゃーん(笑)って笑って支えてあげるのが親としての無償の愛じゃない?と私は勝手に親として思ってるけど。 まぁ、考え方は色々だから主さんは我が子には請求すればいいと思いますけどね

No.4

>> 2 人の家庭の事なので、どうでも良くないですか? 価値観の押し付け程、ありがた迷惑なものないです。 主さんのご家庭では、そういう教訓で子育て… 下記参照。

No.5

>> 3 私じゃなくて友達の話です。 その子の親は何度も彼氏の家へ泊まりに行く娘に「妊娠だけはするな」と再三注意し、泊まりに行くのを叱りつけて阻止し… 偉そうに?
何に?
別に偉そうに言ったわけではないですけどね


お金を返せと言ったって親子なら、なあなあにチャラにするでしょ。
ガチで払わせる親なんてそうそういないんじゃないですか?
だって20そこらの稼ぎなんてたかがしれてるし。
そこに子供を抱えた娘にネチっこく催促なんて出来ないでしょ。
人生の先輩の立場の親なら。
親だってそれくらい察するよ。
悔しさとかもったいない気持ちで口では返せと言ってもね。
私が親ならそうせざるを得ないと思うし。

友達の愚痴は何歳で結婚しても出る愚痴よ。
別に若いからとかじゃなくて、みんな通る道と言うか。
なんなら親になって初めに喧嘩する内容じゃないですか?
後悔してるから不幸とも限らないし。
みんな世の夫婦それくらいのいざこざしょっちゅうだから。
そこから夫婦間の阿吽の呼吸を整えていくと言うかね

友達が選んだ道だから、結果がどうなるかは選んだ友達次第。

親の反対を押しきって選んだ娘の道、娘が後悔してもだから言ったじゃーん(笑)って笑って支えてあげるのが親としての無償の愛じゃない?と私は勝手に親として思ってるけど。

まぁ、考え方は色々だから主さんは我が子には請求すればいいと思いますけどね

No.6

>> 5 いや、その後に離婚して子供は施設に入ったってオチがあるんだけど?(笑)(笑)(笑)

  • << 11 だから?(笑) 基本親元が一番だけど… なぜ施設に預けたかは知らないけど、虐待して死なせてしまうよりかは手放せるならそれはそれでいいでしょ。 手放すのにだって勇気いるし。 まだ選択肢があるだけまし。 笑ってバカにしてなにがしたいんだか…。 批判ばかりして正解なんてその人にしかわからんだろうに。

No.7

>> 6 後先考えず欲望のまま行動した結果お粗末な結果を迎えた友達の悪口を言って楽しみたいんですね。

親が過保護、過干渉になりすぎた結果、友達が反発して自由気ままな行動を取りすぎたようにも思いますが。
人の悪口よりも、貴方は子供ができた時に子供を厳しくしすぎて縛り付けすぎず(かと言って甘やかしすぎず)に後先きちんと考えられるような子育てをできるようにすれば良いのでは。

No.8

何度か、その友達?のことでスレ立てされてますけど、主さんはどうしたいの?
その友達を叩きたいだけ?
それなら、そのオチとやらも書いた上で、
こんな奴いるよ!サイテーじゃない!?
ってスレ立てた方がスッキリするんじゃない?

ちなみに、このスレの私の答えとしては、
幸せになる事とそれは別問題だけど、娘が幸せならそれでいい。です。
主さんの考えが硬かろうが柔らかかろうが、主さんとご主人が子供に請求する!って考えならそれでいいと思います。
各ご家庭の考えなので、各々違っていいと思います。

No.9

何か今、そんなドラマがやってましたね。
深田恭子が40歳かぁと。
金城武とドラマやってた時は女子高生だったのに。

疑問なんですけど、大学生で妊娠したら、大学を辞めるしか方法はないんですかね。
自分が親なら休学させて、出産後は孫の子守は自分達でして、娘には大学を続けさせたいと思うんですけど。

No.10

>> 9 私もそう思うのですが、多分その子が転勤族の旦那さんのところへ行きたかったのじゃないですか?
ずっと結婚したいと言ってたので。

No.11

>> 6 いや、その後に離婚して子供は施設に入ったってオチがあるんだけど?(笑)(笑)(笑) だから?(笑)

基本親元が一番だけど…
なぜ施設に預けたかは知らないけど、虐待して死なせてしまうよりかは手放せるならそれはそれでいいでしょ。
手放すのにだって勇気いるし。
まだ選択肢があるだけまし。

笑ってバカにしてなにがしたいんだか…。
批判ばかりして正解なんてその人にしかわからんだろうに。

No.12

>> 11 あ?だからって?そのまんまだよ(笑)
「ちゃんと育てられるなら」とか言うけど育てられてないから施設行ったし、小学校上がってママと離れたくないって泣いてるのに手放したんだから誰がなんと言おうと「子供は辛い」んだよ?実際子どもは親元に帰りたがってる。
それなのに「手放すのも辛かったろうに」って、、、(笑)
頭お花畑なの?(笑)
子どもは帰りたいって言ってるから、それが答えだろ笑

No.13

未婚シンママなら子供のために一生懸命に働くか、子供の成長に目を注ぐかしてたら、友達の動向なんて気にならなくない?そもそも暇なんだおもいます。親に頼りきりで子育てしてる気になってるし、男に捨てられたかわいそうなシンママ。変わってるし子供がおおきくなって いやな思いしなければいいけど。

No.14

あなた界隈で有名人だよね

No.15

口元の画像もちょっと下品らしいって。

No.16

デキコンに限らず、大学まで出てすぐ入籍っふつうにありますよ。そこで出会った結果なのだしめでたいことだと思うし、親も別に落胆してないですよ。
なせそこまでデキ婚の人に粘着するのか理解しかねます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

あほ雑談掲示板のスレ一覧

おバカよ😜集まれ。あほ雑談。暇つぶし。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧