やりたい仕事。でも未経験、何もない。
私は昔からイラストやデザインの仕事がしたかったです。
もう35歳です。
田舎で生まれ、何も考えず (? …というか放任主義で育ったので)、学歴もなにもありません。
イラストを頑張っていた時期もありましたが、結局「そこそこ描ける素人」止まりです。
ネットで絵師と呼ばれるような魅力ある作品など、描けませんでした。
数年前から、ずっとニートしてます。
フリー素材のイラストや写真を投稿したり、新しい趣味(作曲)をかじってみたりしました。
でも、お金になるわけないし(たまに少しの小遣いに出来る程度)働くしかないよな…という気持ちはあります。
そこで求人を見ているのですが (やっと本題…!)
今、未経験可でデザイン系のパートを募集している所があり、応募を迷っています。
迷う理由はいくつかあります。
①単に自信がない。
未経験可と書いてあるが、今までデザイン系は受かった事がない。
②家から少し遠いのでバス通勤。
行きはちょうどいい時間にあるが、帰りの時間が遅い。
③しばらく働いておらず、色々怖い。
メンタルが弱く、人と長期で関わるのが苦手。働くとなると心配な事が山ほどある。
先日、上記とは別に、在宅でデザイン系の仕事に応募しました。
でも今日、結果が来ましたが駄目でした。
学歴もないし、未経験ですが、出来る限りのアピールはしましたが、駄目でした。
今読んでる本に、「ありのままの自分で評価される方がいい」みたいな言葉があり、私は気持ちが軽くなりました。
ですが、やっぱりダメなもんはダメ…。
世間の目は厳しい。デザイン系だったら今時美大は出ていて欲しいもんですよね?
そうでなくとも、大卒は当たり前の時代。
私みたいなのが本当に採用される日はくるのでしょうか?
未経験可っていっても、私みたいな中途半端なヤツは信じない方が良いのでしょうか?
つづきます。
タグ
新しいレスの受付は終了しました
イラストやデザインとは関係ないバイトに就こうかとも考えています。
その方が良いのかな?
私は絵師と呼ばれるような人達みたいな努力も、センスもありません。
ゆるやかに、休み休みで投稿してきたフリー素材しかない。
オリジナルの凄い「魅せ絵」みたいなのが無いんです。
今回募集しているデザインの仕事は、単体のイラストみたいなデザインが多そうです。
つまり背景や画面全体のデザインというわけでは無さそう。
それなら自分にも出来るかも?と思います。
どの程度なら応募して良いのか分かりません。
今までフリー素材のイラストは200点以上投稿し、8000回以上ダウンロードされています。
これって凄いのでしょうか?自信が持てません。無料だからダウンロードされてるだけですかね?
このレベルで応募したら内心笑われないですかね?
- << 3 笑われるのが怖いなら辞めた方が良いですね。そのくらいの気持ちなら本気で描いてる絵が馬鹿みたいに上手い人達がいる業界じゃやってけませんね そういう人達はとにかく行動しながら考えるんですよ。
- << 17 絵が描けるとか本来はそういうのが得意だと良いんだけど どちらにせよ実務経験がないのだからデザイン系の求人はいくつも応募した方がいいよね。数撃てば当たるかもしれないのだから。 何のデザインかによるけどWEB系ならそれに関連するソフトが使えるか紙媒体ならそれに関するソフトが使えるかのが重要かも。 未経験可と書いてあっても応募が多いなら経験者も応募するかもしれないわけだからあとはいかに面接でやる気を見せられるかだよ。できなくても不安ではなくやる気を見せてどうか。
取り敢えず応募してみたら?
行動しないと何も始まらないし
それで駄目なら絵は趣味にして
他の仕事探してはどうでしょうか
私も何も取り柄なくて
特にやりたいこともなかったけど
独身の時は10年工場で
正社員で働いてましたよ
本当に好きな事を仕事に
してるのなんて
頭が良かったり才能ある人だけで
一握りではないでしょうか
- << 5 実は、去年の春に同じ会社が梱包作業のパートを募集していたんです。 その会社はデザインしたものを商品にし、ネット販売しています。 去年は梱包のパートに応募したかったんですが、応募資格に「高卒以上」と書かれていました。 恥ずかしながら、私は高校中退だったので、その時は諦めました。 それから高卒認定というものを知り、勉強して資格に合格しました。 それで今回、また同じ会社の募集を見つけたのですが、今度は「デザイン・梱包」とありました。 それで心が揺れています…。 (関係ないですが、なぜか応募資格: 高卒以上の表記は無くなっていました…。) 応募するなら、ポートフォリオも提出との事です。 ポートフォリオ作りが苦手で困っています。
>> 1
イラストやデザインとは関係ないバイトに就こうかとも考えています。
その方が良いのかな?
私は絵師と呼ばれるような人達みたいな努力も、…
笑われるのが怖いなら辞めた方が良いですね。そのくらいの気持ちなら本気で描いてる絵が馬鹿みたいに上手い人達がいる業界じゃやってけませんね
そういう人達はとにかく行動しながら考えるんですよ。
- << 6 そうですね。よく分かります。 今までも、仕事じゃないのにメンタルやられまくっていました。 私の書き方で勘違いされてしまったと思うのですが、今迷っているのは絵師的な仕事ではないです。 派手な人物イラストとか、アニメみたいなキャラクターとかそういうのではないです。 ややこしくてすみません。 イラレを使った単体のデザインという感じです。
今このタイミングを逃したら一生、イラスト系の仕事に就く道が断たれるわけじゃないですよね?
まずは働いて稼ぐことが優先なんじゃないでしょうか。
イラストや絵師の仕事は、この先何年後かにチャンスが巡ってくる………かも。
それまでニートを続けるわけにもいかないでしょうし。
- << 7 という事は、無理せず家から通いやすい、また心理的にも気負い過ぎない仕事の方がオススメですか? 2つ前の返信にも書きましたが、元々は梱包の募集だったんです。 でも今回、デザインも同時募集していて未経験可との事です。 デザイン作業をしつつ、梱包もやるみたいです。 もちろん他にも、デザインとは関係ない仕事もチェックしています。 何にせよ、この年齢でこれといった特技も無いので採用確率は低いです。 何に応募するにしても怖いし、迷っています。
>> 2
取り敢えず応募してみたら?
行動しないと何も始まらないし
それで駄目なら絵は趣味にして
他の仕事探してはどうでしょうか
私も…
実は、去年の春に同じ会社が梱包作業のパートを募集していたんです。
その会社はデザインしたものを商品にし、ネット販売しています。
去年は梱包のパートに応募したかったんですが、応募資格に「高卒以上」と書かれていました。
恥ずかしながら、私は高校中退だったので、その時は諦めました。
それから高卒認定というものを知り、勉強して資格に合格しました。
それで今回、また同じ会社の募集を見つけたのですが、今度は「デザイン・梱包」とありました。
それで心が揺れています…。
(関係ないですが、なぜか応募資格: 高卒以上の表記は無くなっていました…。)
応募するなら、ポートフォリオも提出との事です。
ポートフォリオ作りが苦手で困っています。
私は昔から努力の方向がおかしく、空回りしていました。
今さら高卒認定の資格をとっても、まず大卒が基準なのに何の足しにもならないですよね。
イラストだって、色々行動してきたつもりでしたが、大した結果は出せず。
凄い結果が出せなければ、努力した事にはならないのが現実ですよね。
なんか自分が馬鹿みたいです。
ポートフォリオもできなければ、応募以前の問題ですよね。
出来なければ、あるいは作っている間に募集が終わったなら、諦めます。
正直なレスをくださって、皆さんありがとうございました。
全部読みました
お恥ずかしながらポートフォリオを知らず
調べてみました
↓
ポートフォリオには決まった作り方はありませんが、最低限の自己紹介と作品は入れておきましょう。それに加え、これまでの経験や得意な分野、今後何をやりたいのかという方向性を記載するとよいでしょう。
だそうです、なるほどー。
主さんはポートフォリオ苦手とおっしゃってますが
>フリー素材のイラストや写真を投稿したり
>今までフリー素材のイラストは200点以上投稿し8000回以上ダウンロードされています
これだって立派な実績だし作品だと思うのです。
てか、凄いです🫶
お時間あれば新たに何か作品作るのも良いと思いますし何もしないで後悔するよりよっぽど良いと思います
紙ポートフォリオとWEBポートフォリオ、
両方の用意をするといいって書いてありました
せっかく高卒認定とったり自分変えようという気になったんだもの、
>なんか自分が馬鹿みたいです
そんな悲しい事言わずにやるだけやってみてほしいです
>> 9
優しいレスを下さって、ありがとうございます。
つくづく思ったのは、この世界(イラストやデザイン)をする人たちって、とても厳しいんです。
フリー素材も、私は積み重ねてきたつもりですが、その事で評価されたことはありません。
(ダウンロードして下さった方からのコメントは頂く事があります)
そういった意味でも私は趣味レベル、なのかもしれません。
でも、No.9さんが調べて下さったことを意識して、ポートフォリオ作ってみようと思います。
特に、今後何をやりたいのかという視点は気が付きませんでした。
これって面接では大事なことですよね。
自分を見つめ直しながら、足りない作品は追加できるよう、やれるだけやってみます。
主さんな技量がどんな物なのか?を面接の時に披露してみては?学歴を心配してますが、技量が有り、会社の戦力になると認められたら採用されます。面接合格したら、主さんが不安がる事をサポートしてくれる施設か福祉課または、職業案内所で相談してみては?仕事での不安を軽くしてくれるサポート利用を考えてみては?主さんが明るい未来掴めますように。
応募はしましょう。
ダメでも、履歴書書いて、
ポートフォリオ作って
応募の連絡入れて、面接やら、入社試験を受けるのって大切ですよ。
素材上げてて、ダウンロード実績あるなら
全くの未経験者でもなくて、一応はフリーのイラストレーターですから。
チャンスを掴むなら、応募から。
素材ですが、無料素材で、今や日本中を占めてる方いるじゃないですか(いらすとや)
要するに、継続は力なりですよ。
正直な感想をいうと、本当にやりたい仕事なの?です。
イラストレーターとか、本気の人はがむしゃらだと思いますよ。
未経験だから…家からバスだから…なんて言ってる場合ではないはず。本気ならね。
誰だって最初は未経験なんですし。
>出来なければ、あるいは作っている間に募集が終わったなら、諦めます。
本気の人ならやるんです。間に合わせるんです。
>凄い結果が出せなければ、努力した事にはならないのが現実ですよね。
凄い結果って、有名なイラストレーターになることですか?
だったら、ほとんどの人が努力してないことになります。
昨日の自分より前進できてれば、努力できてるってことだと思いますよ。
高卒認定も200点以上の投稿も、立派な努力です。
まずは必死でやって応募してください。
8000回以上のダウンロードってスゴいことですよ。自信持って!
>> 1
イラストやデザインとは関係ないバイトに就こうかとも考えています。
その方が良いのかな?
私は絵師と呼ばれるような人達みたいな努力も、…
絵が描けるとか本来はそういうのが得意だと良いんだけど
どちらにせよ実務経験がないのだからデザイン系の求人はいくつも応募した方がいいよね。数撃てば当たるかもしれないのだから。
何のデザインかによるけどWEB系ならそれに関連するソフトが使えるか紙媒体ならそれに関するソフトが使えるかのが重要かも。
未経験可と書いてあっても応募が多いなら経験者も応募するかもしれないわけだからあとはいかに面接でやる気を見せられるかだよ。できなくても不安ではなくやる気を見せてどうか。
私もずっとやりたかった仕事があり、子育てが落ち着いたタイミングで派遣での仕事紹介があり、めちゃくちゃ悩んだ末、その仕事に就きました。
そこから2ヶ月経ちましたが、入ってみたら雑用ばかりで(それはそれでめちゃくちゃ楽しい)、考えていたものとは違いますが、この業界で働けている事が心から幸せです。
とりあえず応募して、ダメならまた次を考えるで良いです。
年齢があがればどんどんチャンスは狭まっていきますよ。
そして貴方は今が一番若い。
頭で言い訳や細かい事はもう全部考えないでいいので、とにかく身一つでやるだけやってみましょう。
削除されたレス (自レス削除)
レスを下さった皆さん、ありがとうございます。
あれからずっとポートフォリオを作る為に作業をしていたのですが、思っていた以上に私には難しかったです…。
と同時に、私はプロになれるレベルでは無いのだと改めて実感しました。
たくさん調べたり本を参考にしましたが、いざ自分の作品にアウトプットすると、どうも素人感があり…
1ページ作るのに何時間もPCいじっていましたが、いまだにまとまりません。
とても情けないですが、レイアウトが苦手過ぎてこりゃダメだな、と思いました。
仕事では、こんなゆっくり悩んでいる暇は無いよなと思うと、とてもハードルが高いと感じました。
応援して下さった皆さん、本当にごめんなさい。
皆さんのレスを読んでやる気が湧いたのは本当です。
でもサクッと作ってあっと言わせるような実力は、私には無いのが現実でした。
最初から分かっていたはずなのに、こんな相談してごめんなさい。
やはり、イラストなどの創作は趣味として続けていくことにします。
せっかくなので、ポートフォリオやレイアウトに関しても、少しずつ勉強や練習をしていきたいと思います。
また、バイトは他の職種を探そうと思います。
ここまで読んで下さって、ありがとうございました。
新しいレスの受付は終了しました
関連する話題
教えてご相談総合掲示板のスレ一覧
疑問・相談・質問全般はこちら
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
彼女との感覚の違い1レス 39HIT 相談したいさん
-
アルコール飲み過ぎ?2レス 32HIT おしゃべり好きさん (30代 ♀)
-
特定保健指導の対象者1レス 23HIT おしゃべり好きさん (♀)
-
学校のパソコン(wi-fiのモラルの話)に関して2レス 59HIT 相談したいさん
-
売り物のソファーに座っててコーヒーの飲んでる客どう思います?1レス 49HIT おしゃべり好きさん
-
アルコール飲み過ぎ?
結局 依存症なのに止める事って出来ないままなの? 1日の量の問題…(匿名さん2)
2レス 32HIT おしゃべり好きさん (30代 ♀) -
彼女との感覚の違い
https://mikle.jp/viewthread/3594971…(おしゃべり好きさん1)
1レス 39HIT 相談したいさん -
生きることに疲れました
落とされる原因を分析した? 履歴書の書き方、面接時の対応、身なり等、…(匿名さん1)
8レス 133HIT おしゃべり好きさん -
人生が変わる取り返しのつかないミス
自分のミスに対し「とんでもないことをしてしまった」と、無気力になり何も…(通りすがりさん15)
15レス 789HIT 匿名さん -
就職は人生の墓場
おっと大事なことを忘れておりましたわ。 仕事=活躍が面白さの極みです…(おしゃべり好きさん17)
19レス 327HIT おしゃべり好きさん
-
-
-
閲覧専用
彼女は将来太る?8レス 138HIT ちょっと教えて!さん (♂)
-
閲覧専用
ymobileなんですが2レス 35HIT 相談したいさん (♀)
-
閲覧専用
授業参観のお母さんコーデ4レス 183HIT 相談したいさん
-
閲覧専用
子供がオナラと同時に粘液が出る(汚い表現あるので注意)5レス 179HIT 匿名
-
閲覧専用
罪悪感が半端ない11レス 166HIT おしゃべり好きさん (30代 ♂)
-
閲覧専用
彼女は将来太る?
ご意見ありがとうございます。 不愉快だって意見があるようで、閉鎖…(ちょっと教えて!さん0)
8レス 138HIT ちょっと教えて!さん (♂) -
閲覧専用
授業参観のお母さんコーデ
そもそも普段着から一般的なお母さんと違うので浮いてましたが気にしません…(匿名さん4)
4レス 183HIT 相談したいさん -
閲覧専用
子供がオナラと同時に粘液が出る(汚い表現あるので注意)
皆さんありがとうございます。 1日で症状は落ち着き、子供も特にお腹痛…(匿名)
5レス 179HIT 匿名 -
閲覧専用
ymobileなんですが
どうしようかと思っていたので、助かりました!早速電話してみます。 あ…(相談したいさん0)
2レス 35HIT 相談したいさん (♀) -
閲覧専用
罪悪感が半端ない
え〜〜 凄ぉ~い モテモテじゃん🤣 自慢スレ イタ過ぎーー🤣(おしゃべり好きさん11)
11レス 166HIT おしゃべり好きさん (30代 ♂)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
しんどいです。あんまり批判しないで
相談です 一泊、恋人と旅行に行く予定でした。 しかしまだ学生(高校生ではないです)だということか…
35レス 982HIT 匿名さん -
叶煉(かれん)という名前の印象
7月に生まれる女の子に叶煉(かれん)とつけようと思うのですが、どんな印象を受けますか?
25レス 708HIT 育児の話題好きさん (30代 女性 ) -
就職は人生の墓場
大人になって就職したら人生の中心が仕事になりますよね? そんなの本当に幸せなのでしょうか? …
19レス 327HIT おしゃべり好きさん -
プライドが高いとは?
プライドが高いとはどんな事ですか? 具体的に教えていただきたいです。
7レス 196HIT 知りたがりさん (50代 女性 ) -
名付け 3月生まれのさつきちゃん…
3月生まれで咲月(さつき) やはり5月生まれでないのにさつきは厳しいでしょうか… 桜が満開の…
8レス 210HIT 育児の話題好きさん (30代 女性 ) - もっと見る