よその子が可愛くない。。
批判覚悟で書くのですが
最近よその子を預かったりする機会が増え気付いたのですが
私にはよその子を虐げてしまう癖があります。
気をつけようと思っても反射的にやってしまいます。
他人の子を預かった時に、
自分の子と喧嘩したら自分の子を必要以上に庇ってしまったり、
他人の子が何かやらかした時に必要以上に腹が立って強く叱ってしまったり
いつもより自分の子を甘やかしたり可愛がったりしてしまいます。
気づいてからなるべく公平に接しようと気をつけていますが、やはりカッとなってやってしまいます。
うちの子と違ってなんてわがままで意地悪なのだろうとどうしても思ってしまいます。
私は幼少期よその子が家に来ると必要以上に自分を堕とされたり、比較されて「〇〇ちゃんはこんなに素敵な子なのに〜」と言われて育ちました。
少しでも自分の子にそんな思いをしてほしくないと思って反射的にそうしてしまうのかもしれません。
友達が家に来てくれなくなったり、ゆくゆくは自分の子のためにならないと頭でわかっているのですが、気持ちが抑えられません。
どうやってこの癖を治せばいいですか?
皆さんは同じような気持ちになることありませんか?
タグ
そりゃやっぱり我が子可愛さ1番ですよ(^^;)
私も気になりますよ、汚い靴下で歩き回られるのとか、お菓子食べて拭いてない手でソファー触られたりとか…泣
だけど、自分の子も他の家で同じようにしてるんだろな〜って思ってあまり注意しないよう目をつむってます。
提案なのですが、他人の子を預かる事を辞めるのはどうですか??
うちは主人が家の中にあまり他人を入れたくない、相手の親がいない状況で子供達に何かあっても責任が取れないから辞めてくれって人なので、お友達も入れたがりません。
だけど別に友達がいなくなる、とかなかったですよ?公園で遊べましたし、小学校入ったら外でお友達と遊んでましたし。
預かったお子さん、まだ小学校入学前とかですか??
小さい子だったら他所の家での遊びのマナーとか分かってないだろうから、主さんがイライラするのも当たり前かもしれないですね(^^;)
ママ友さんでうちの子一番!という方いましたよ。お子さんも良い子でお母さんも気の良い方だったのですが、うちの子の晴れ姿を見に来てというプッシュが強くて、お金を払って休日の時間を使ってわざわざ出向いても「あ、ありがとー」くらいの扱いで、断ると機嫌を損ねるのが苦痛になって距離をとってしまいましたが、実害がなく多少態度に出る程度ならお子さん大好きな方だよねーくらいでそう問題はないと思います。そういう方なら他にもいました。
主さんも、最初にルールだけ徹底して放牧感覚で少し子ども達と距離を取れば問題が起きない程度にはなるのではないでしょうか。
私はどちらかと言うと、うちの子もよそでこんな状況になるかもしれないと思うと、同年代のよその子もみんな助けてあげたくなったり、感情移入したりはしましたね。
自分が親とあまり相性が良く無かったので自分の子には愛されてると実感しながら育って欲しいと思って子どもを育てたので、やはり主さん同様自分の子ども時代の想いは育児に反映してしまうものなのかも。
主さんはそれが強めに出てしまっているだけなのかな。
悪影響が起きると感じた時点で対策をとって、親も子も成長していけば良いと思います。みんな試行錯誤で育児してると思いますよ。
よそのお子さんを預からないようにしたらどうでしょうか? わが子以外可愛くないと思う人は結構多いと思いますが、態度や行動に出してしまうほどなら、よそのお子さんとは関わらないようにした方がよいと思います。
下記の記事、参考になるので読んでみてください。
https://www.tenuki.site/someoneschildren/
お知らせ
育児その他掲示板のスレ一覧
家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
1歳8ヶ月歩かない12レス 201HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
放課後児童クラブ10レス 146HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
女の子がいないと負け組?22レス 386HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
ワーママさんのタイムスケジュール教えて4レス 124HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀)
-
甥っ子姪っ子の対応の正誤について24レス 502HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀)
-
1歳8ヶ月歩かない
赤ちゃんの性格もあると思います うちの上の子は、怖がりで慎重だったか…(匿名さん12)
12レス 201HIT 匿名さん (30代 ♀) -
高齢出産の批判について22レス 4115HIT 匿名さん
-
放課後児童クラブ
月額固定なら行った行かないに関わらず支払い義務は生じるのでは? 利用…(匿名さん10)
10レス 146HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
女の子がいないと負け組?
主さん、出てきませんか? なぜこうやって、スレ立てておいて放置す…(匿名さん20)
22レス 386HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
ワーママさんのタイムスケジュール教えて
19:45に就寝すごいですね!理想的です! やっぱり付き添ってあげら…(ちょっと教えて!さん0)
4レス 124HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
妊活中ですが、子供がそんなに欲しくありません。11レス 176HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
義母に娘を預けたくない理由を正直に話すべきか9レス 169HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
マウント取るつもりが22レス 409HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) 1レス
-
閲覧専用
おもちゃをすぐ取る子1レス 145HIT ♀ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
ワンオペって随分便利な言葉だな。18レス 297HIT ♂♀ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
妊活中ですが、子供がそんなに欲しくありません。
うーん。家事育児面では全く頼りにならないと思っています。 妊活始…(育児の話題好きさん0)
11レス 176HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
閲覧専用
義母に娘を預けたくない理由を正直に話すべきか
8さん いや、その通りなんだと思います。 主さん返答から、旦那のス…(匿名さん2)
9レス 169HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
閲覧専用
マウント取るつもりが
意外なコメントありがとうございます。 そうなんです。今言わなきゃ…(育児の話題好きさん0)
22レス 409HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) 1レス -
閲覧専用
おもちゃをすぐ取る子
同じ幼稚園、保育園の子なんですか? それとも違うけど家が近いとか? …(匿名さん1)
1レス 145HIT ♀ママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
ワンオペって随分便利な言葉だな。
いや一言も楽勝なんていってないです。大変ですよ。そりゃ。楽なわけないん…(♂♀ママさん0)
18レス 297HIT ♂♀ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
誘ってくれたらいったのに。と言う心理
残業になり普段よく話す異性と上がりの時間が一緒でした。 仕事中■が食べたいとボヤいていました。 …
19レス 231HIT 恋愛好きさん (30代 女性 ) -
コメが高すぎて買えない
コメが高すぎて買えません
9レス 201HIT 相談したいさん ( 女性 ) -
恋愛で女性を振り回す男性ってなんでそんな事するの?
付き合っている女性に人格否定とかわざと傷つける事を言ったり、振り回したり。付き合っていない女性に思わ…
10レス 170HIT 社会人さん (20代 女性 ) -
いつもプレゼントが流れてしまいます
彼氏はいつもイベントごとのプレゼントを決めることなく、流れてしまいます。 ホワイトデーのとき、…
7レス 124HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) -
40代50代で田舎の年収って
300〜400って普通でしょうか? 職種によりますが、地方の中小企業に 限った場合。 都会…
19レス 346HIT 匿名 ( 男性 ) - もっと見る