注目の話題
彼氏が他人の子供を面倒みています
昨日の続き。全員和食にしてほしいと言う義母。
赤ちゃんの名前について

式キャンセル後

レス5 HIT数 363 あ+ あ-

OLさん
22/12/24 11:37(更新日時)

結婚式に参列するはずが、結婚式がコロナでキャンセルになった友達がいます。
その場合、結婚祝いは渡すべきでしょうか?
ちなみに私は独身なので以前貰った、などはないです。

タグ

No.3698703 22/12/23 22:32(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 22/12/23 22:43
通りすがりさん1 ( 40代 ♂ )

女性の場合は、解りませんがその友達との仲の良さで変わると思います。

男性ならば男同士なので祝い金は、払います。
会社だと知らない部署の結婚祝い金でも回収に回る人が居ますからね。

No.2 22/12/23 22:51
匿名さん2 

私も同じ立場でしたが、払いましたよ。

「結婚」という事実(慶事)に対して祝福の意を込めて渡すのであり、「結婚式」という式典に対して渡すものではないので。
そもそも、祝いたいから渡すのであって、悩むくらいなら渡さなくても良いんじゃない?

No.3 22/12/23 23:16
匿名さん3 

これからも友達でいたいと思うなら渡すんじゃないでしょうか。

悩むってことはそこまで仲良くないとか?

そうなら渡さずにそのまま連絡しないという手もありますよ

No.4 22/12/23 23:27
匿名さん4 

式を取りやめても籍入れて夫婦になってるのなら贈りますね。

そうでないならその時まで待ちます。

2人で歩むためのお祝い金なので。

No.5 22/12/24 11:37
匿名さん5 

延期とかでなく中止ですか?
延期なら、その時でもいいとは思いますが。
中止しただけで、すでに二人の生活がスタートしているのなら、お祝いの形で渡します。
近くにいるなら、ご飯でもお茶でもいいので直接会って手渡しがいいですよね!
まぁこんな時代なので郵送ってなってもいいと思いますが。
金額は式に出る程ではなくていいと思いますけど…

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧