注目の話題
離婚の申し出、無視出来る?
社会人の皆さんへ
俺の彼女がクソすぎる

苦しいです

レス8 HIT数 286 あ+ あ-

相談したいさん
22/11/15 10:44(更新日時)

一日目にして辞めたいです…。人間関係が原因で辞めて以来家事手伝いをしていたんですが昨日社会復帰しました
細かい原因は社員の方がパートさん達の悪口で盛り上がったり、その人がいるにも関わらずバレないよう自分達にだけわかる言葉で悪口を言っているのが苦痛だったんです(私も悪口を言われていました)

新しい職場でパートさんに辞めた理由を聞かれ家庭の事情で…と濁しました。パートさんはそれ以上は聞いたらいけないね。話さなくていいよと切り上げたのですが近くにいた社員さん達にバカにされたように笑われました。
その態度を見た瞬間、フラッシュバックして怖くなってしまいずっと手が震えて終わって仕事場を出た頃には涙が出ていました

自分が弱いせいだし気にしすぎなだけ、情けない人間だと思います。けどもうそこで働きたくない気持ちの方が強いです。他にも不信感みたいなものも感じました。

こうした場合、職場環境が合わなかったというのと家庭の事情で辞めさせていただきたいですというのはどちらがいいのでしょうか…

タグ

No.3672378 22/11/15 07:24(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 22/11/15 07:54
匿名さん1 

もうどこで働いても同じな気がする。
無理に仕事するより、カウンセリング行った方がいいよ。
で、もう人が居ないような、個人経営のところ探しな。あと、1人でやる清掃など。
とりあえず、一身上の都合で辞めさせてください。と
早急に辞めましょう。


  • << 5 前に鬱っぽい傾向あるんじゃない?と言われたことはありました。実際にカウンセリングを受けに行ったことありませんでした 参考にさせていただきます。ありがとうございました

No.2 22/11/15 08:10
通りすがりさん2 ( ♀ )

辞めても解決はしないです。
そういう人はどの職場にもいるからです。

ですので、自分が弱いと把握できているなら
「あんな人にはならない」くらいに思って、
周りに気を取られないようにスルーするしか。

もう一度言います。
あなたが辞めても解決しません。
似たタイプはどこにでも必ずいます。

  • << 7 おっしゃる通りだと思います。私自身も軽く流せるぐらいにならないといけません 回答してくださってありがとうございました

No.3 22/11/15 08:48
匿名さん3 

一日目で辞めるとかどんな理由言ったとしても会社が嫌だったのねって明白でしょ。
理由なんてどうでもいいです。

  • << 6 そうですね…。連絡して辞める事を伝え承諾してもらえました。回答してくださってありがとうございました

No.4 22/11/15 09:35
匿名さん4 

大丈夫ですか?
私もそういった女性特有のやりとりがとても苦手で、1度鬱をやってます。
理由は正直に話しても良いと思いますよ。
早急に辞めて、合う職場を探しましょう。
どこにでもそういう人はいますが、群れる程の人数がいるために、派閥ができます。
従業員の少ないところに就職すると良いです。
私は現在女性が私ともう1人しかいない職場になり、全く元気に働けてます。
少し休んで、また諦めないで、外に出れたら良いなと思います。

  • << 8 パニックになっていましたが連絡し辞める事を承諾してもらえました。お気遣いしてくださってありがとうございました…💦 従業員の人数まで気にしていませんでした…確かにどうしてもグループに分かれやすいですね。参考にさせていただきます 4さんがお元気になられて嬉しく思います

No.5 22/11/15 10:34
相談したいさん0 

>> 1 もうどこで働いても同じな気がする。 無理に仕事するより、カウンセリング行った方がいいよ。 で、もう人が居ないような、個人経営のところ探し… 前に鬱っぽい傾向あるんじゃない?と言われたことはありました。実際にカウンセリングを受けに行ったことありませんでした
参考にさせていただきます。ありがとうございました

No.6 22/11/15 10:36
相談したいさん0 

>> 3 一日目で辞めるとかどんな理由言ったとしても会社が嫌だったのねって明白でしょ。 理由なんてどうでもいいです。 そうですね…。連絡して辞める事を伝え承諾してもらえました。回答してくださってありがとうございました

No.7 22/11/15 10:37
相談したいさん0 

>> 2 辞めても解決はしないです。 そういう人はどの職場にもいるからです。 ですので、自分が弱いと把握できているなら 「あんな人にはならな… おっしゃる通りだと思います。私自身も軽く流せるぐらいにならないといけません
回答してくださってありがとうございました

No.8 22/11/15 10:44
相談したいさん0 

>> 4 大丈夫ですか? 私もそういった女性特有のやりとりがとても苦手で、1度鬱をやってます。 理由は正直に話しても良いと思いますよ。 早急に辞… パニックになっていましたが連絡し辞める事を承諾してもらえました。お気遣いしてくださってありがとうございました…💦

従業員の人数まで気にしていませんでした…確かにどうしてもグループに分かれやすいですね。参考にさせていただきます
4さんがお元気になられて嬉しく思います

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧