注目の話題
娘と親どちらが悪い?
慰謝料請求の取り下げ、励ましください( ; ; )
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません

メンタル系の疾患なのか調べたい

レス6 HIT数 445 あ+ あ-

相談したいさん( ♂ )
22/10/03 12:24(更新日時)

ADHD、ASD、HSP、ACなのか調べたい。
昔、うつ病っぽくなっていた時期があり
夜も眠れず心療内科を受診したことがあり、行きうつ病かもしれないと相談したところ

で?どうしたいの?なんでそう思ったの?なんで受診しようと思ったの?誰かに病院に行くように勧められたの?

と質問だらけで、いきなりのことでまともに答えられず、全然効かない睡眠導入剤がでました。

そうした経緯から10年が過ぎ、人間関係が苦手で色んなことがあり、悩み、調べていくうちに私は普通ではないんだということに気づきました。

①まず、何科に行くのが相応しいんでしょうか?心療内科かと思っていますが、合ってますか?

②いきなり行って私はADHD、ASD、HSP、ACなのか調べてほしいという聞き方って駄目なんですか?

ネットで調べるとよくあるのが、チェック項目に、これらに何個以上該当する人は○○である可能性が高く病院を受診しましょうとあります。

③私はこれでほとんど当てはまっていたのですが、病院ではこういう問診の仕方はやらないんですか?




タグ

No.3643557 22/10/03 05:47(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.5 22/10/03 09:52
相談したいさん0 ( ♂ )

現在、お恥ずかしながら、働いていません。転職を繰り返し、最終的に辿りついた仕事が賃金の未払い等で揉め、辞めました。
その後体調不良(腹痛が続く、原因不明の腰痛→後にヘルニアとわかる、顎が外れやすくなる)
といった症状が数年続いており、しばらく人間関係とはほぼ無縁の生活を送っています。これらは現在も治療中です。

精神的なことは働いていたときに、もう自分ではどうすることもできず、なんとかしなきゃという危機感を常に感じていました。

仕事から離れたことにより、今は当時何で悩んでいたか自分でも思い出せません。

ただ、働き出したら必ず同じことで悩むのが目に見えているので休んでいる間に病気かどうか知り、病気であれば治療を行いたいという気持ちで質問しました。

誤解させてしまい申し訳ありません。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧