注目の話題
警察はもう捜査してないんでしょうか?
足の匂いがコンプレックス
ピルを飲んで欲しい

躁鬱の同僚

レス4 HIT数 298 あ+ あ-

聞いてほしいさん( ♂ )
22/09/08 21:33(更新日時)

躁鬱、双極性障害の同僚への対応。

彼の周りの人達は彼が落ちないように気を使い、神経をすり減らしていますが、一人の女性は全く対応を変えません。間違いも言うし、彼と逆の意見も言うし、その変わりそれで攻撃されても無視されても普通に対応しています。

でもなぜか彼はその彼女に自分の病気のことや、今までの後悔、寂しい気持ちなどを話しているそうです。

しかし周りの人達からすると自分たちは神経をすり減らして気を使っているのに、なぜ気を使わない彼女にそんな話をするんだと(付き合いはその人たちの方が長い)怒る?というかショックもあるみたいです。同性の難しいところですよね…
僕は周りの人達からのそういった愚痴を聞くのですが、双極性障害?の人の気持ちがわからないので何と答えていいのか分かりませんり。

気を使ってくれている人たちの方が普段穏やかに話せているのに、なぜ自分の気持ちをかき乱す人にそんな話をするのでしょうか?対応はどちらが正解なのでしょうか?

タグ

No.3625113 22/09/08 05:54(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.3 22/09/08 21:31
聞いてほしいさん0 ( ♂ )

>> 1 主さん、病気持っている人でも、人間ですよね。 この女性は同じ人間として、同僚として、彼に接しています。 それを、解っているから、彼は… 病気の人でも同じ人間なのは理解しています。が、ネットなどで検索してみても指摘するのはよくないと見かけたので、同じ課の人たちとそう決めました。

彼女に対する当たり方はなかなかで(みんなにも冷たくなりますが特にだと思います)
突然、課のみんなで指摘しても変な感じになるので上役はそうするように話してみたいと思います。

しかし、同じ人に攻撃したり弱音を吐いたり難しい病ですね

No.4 22/09/08 21:33
聞いてほしいさん0 ( ♂ )

>> 2 普通に接しては。 ただし、指摘や注意は優しく優しくする。 普通にするとイライラして黙り込んでしまうので仕事する方が参ってしまうんです。

彼女は特に優しく指摘することも無く、ズバズバ言うのですが…難しいですね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧