1ヶ月の赤ちゃん 法事

レス8 HIT数 3428 あ+ あ-

♂ママ( 20代 ♀ )
09/08/17 12:48(更新日時)

産まれて ちょうど1ヶ月の👶がいます。来週の日曜日に 旦那の祖父の法事があるんですが、連れて行くか迷ってます。結構な数のおば様方が来ますし 👶も 少し風邪気味なので。 連れてくべきですか❓置いてくべきですか❓

No.359775 09/05/28 11:02(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/05/28 11:14
♀ママ1 

あたしなら絶対に行かない…

No.2 09/05/28 12:55
♀ママ2 

赤ちゃんと主さんは欠席させてもらったらどうですか蓜
風邪気味みたいですし、読経の途中で泣き出したり、オッパイの時間がきたり…と大変だと思うので。

No.3 09/05/28 13:06
匿名さん3 ( ♀ )

欠席なさったらいかがでしょうか?
大勢集まる所は一か月の赤ちゃんにも良くないですし、
法事の迷惑にもなりかねません。

No.4 09/05/28 13:24
♂ママ4 ( ♀ )

私は主人側の法事の際、4ヶ月の👶を実家の母に預かってもらい、私は出席しました。
あまり大勢の中に👶を連れていくのは良くないと思いますし、泣くと迷惑になります💦
預かってもらうのが無理な場合は、主さんと👶は欠席したほうがいいと思いますよ✨

No.5 09/05/28 13:55
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

皆さん ありがとうございます。やっぱり 連れて行かない方が いいですよね。 旦那は 連れてくのが当たり前みたいに言うので 困ってレスたてさせてもらいました。

No.6 09/05/28 21:04
♀ママ6 

>> 5 男の人は…なにかあると👶連れてけ②て考えなしに簡単に言いますよね😥母親は子供の体調や月齢…もし行くになっても準備や色々子供のこと考えちゃいますよね。うちの旦那なんて子供が熱出て体調悪いて言っても自分の実家や用事に夜中だろうが連れて行きたがり説得困ります😥⤵主さんも上手く断ってねぇ😃💪⤴私はいつも最後は旦那に切れちゃいますが😂💧

No.7 09/05/29 08:38
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 6 ありがとうございます😃本当に 男の人って そうですよね💧家も毎回ケンカです💦でも今回は 病院の先生に ダメです💨って言われた。と言ったら 仕方ないなって事で 丸くおさまりました😁

No.8 09/08/17 12:48
りん ( 30代 ♀ coAte )

今さらこのスレにレスをつけるのは遅いかもしれませんが、どうしても言いたいことがあるので聞いてください。

こういうのは旦那さんの両親に聞くのが一番だと思います。

私は21日で2歳になる娘が生後2ヶ月の時、私の祖母の法事に連れて行きました。

私の実家の価値観は、こういうときしか親戚が集まる機会がないので、こういう時にみんなを集めて、楽しく賑やかに宴会みたいな感じでしたいというもので、赤ちゃんは欠席にしたら「何で連れてこなかったの?会えるの楽しみにしていたのに」と絶対言われます。
ただ、風邪をひいているのなら欠席したほうがいいですね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧