注目の話題
婚約者と別れました
こんな人と結婚したくないでしょうか。
友達いなくなった

コロナ(もやもや)

レス18 HIT数 689 あ+ あ-

育児の話題好きさん( 30代 ♀ )
22/10/29 04:14(更新日時)

誰にもぶつけられない気持ちを吐き出させてください。

日曜日、親戚が出産祝いを持って家に来ました。
手を洗ってと言いましたが、聞こえなかったのか誰も手を洗わず、子どもたちは手土産のお菓子を食べその後もマスクを外したまま会話。
私たち家族も家だったのでマスクをしていませんでした。

月曜日、親戚から金曜日子どものクラスで陽性者が出たため抗原検査をし陰性だったこと、土日で陰性だった子たちが陽性になり学年閉鎖になったことを聞かされました。

火曜日、私自身のどの痛みを感じ、水曜日早朝に高熱が出たため抗原検査を受けて陽性に。
親戚の子どもや兄弟も陽性になったそうです。

木曜日の夜、私の子ども(3ヶ月)が39℃の発熱、#8000にかけるとコロナのコールセンターにかけるように言われ、コールセンターにかけると夜間の病院を紹介され、病院にかけるとうちは22時まで、うちは23時までと断られました。
金曜日8:30かかりつけ医に電話するも小児科に繋がらず、やっと繋がったと思ったら10時前に来てくださいとのこと。病院に着いて電話をしてから30分後くらいにやっと検査をしてもらうことができ陽性が判明。
子どもの発熱が分かってから12時間、近づくことすらできず、泣き声を聞きながら不安な時間を過ごしました。(実家で同居しているので私の父母が赤ちゃんのお世話等してくれていました。)

なぜ親戚はリスクのある子どもを連れてきたんだろう
なぜ感染対策(手洗い、消毒、マスク)してくれなかったんだろう
なぜ事前に感染リスクを知らせてくれなかったんだろう
なぜ私はマスクをしなかったんだろう
なぜ夜間に診てくれる小児科が無いんだろう
なぜかかりつけ医は夜間に電話して朝も電話したのに何時間も経ってからでないと診てくれないんだろう

誰も責められないし、1人でもやもやしていたのでこちらに書かせていただきました。

タグ

No.3583048 22/07/15 14:25(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 22/07/15 14:42
通りすがりさん1 

災難だったと思う。

ただ、手を洗う洗わない以前に親戚を自宅に招き入れてしまった時点で感染のリスクは高かったように思える。
家中の換気扇を回し、窓を全開にしていた訳じゃないならマスクをしていても今主流の変異株は防げない。

小児科の対応については何とも言えないけど、これだけ爆発的に感染者が増えていると医療現場は逼迫し始めているように思える。

1度感染したからって免疫がついた訳ではないので、今後も手洗い消毒の徹底、換気やマスクの着用で少しでも感染しないように頑張りましょう。

  • << 10 レスありがとうございます。 おっしゃる通りです。単身赴任の夫の帰省より近所の親戚の訪問の方が自分の中でハードルが下がって認識が甘くなっていたように思います。 換気に関しては4方向ドアと窓を開けて換気扇もつけていたので、色々と悔やまれます。 小児科に関しては、地域の夜間診療をやっているのがかかりつけ医で、名前と月齢、症状、診察券番号等伝えた上で8:30に電話するよう指示されていたので「すぐ診てくれるかも」という淡い期待がありました。現在は厳しいですね。。 初めての子育てなので日々コロナ以外の悩みで頭がいっぱいでしたが、コロナ対策の見直しも改めて徹底していきます。

No.2 22/07/15 15:15
匿名さん2 

誰も彼もがコロナに対して、すっかり油断してしまいました。

BA5株により2週間後、東京は1日の感染者数が4万人を超えるだろうと予測されています。

それよりも地方で、過去最高の感染者数が続出しているので、地域によっては医療崩壊でヤバいことになるかも。

夏休みを前に、旅行業界も飲食業界も冷水をぶっかけられた格好だが、仕方ないか。

私も無料のPCR検査は受けました。

  • << 11 レスありがとうございます。 私も油断してしまっていました。 国内の感染者数が11万人を超えたようですが、東京の感染者数が4万人を超えたらどうなってしまうのか恐ろしいです。 経済を回すことも大切でしょうし、さらに個人での判断が重要になりそうですね。

No.3 22/07/15 15:32
匿名さん3 

強く言わない主のミス
自ら災難招いたんだよ
消毒してマスクしても感染したかもしれないけど悔いが残る感染だよね

世の中ルーズでマナーの悪い人もいる
その人たちは別世界の住民だと思って対処しないと被害に遭う

自分の周りで感染してる人は平気で飲み会に行ったりノーマスクでうろうろしてる人ばかり

そんな人から身を守るには自分がしっかりアピールしないと巻き込まれて感染者になる

  • << 12 レスありがとうございます。 本当にその通りだと思います。 悔いが残りますが、今後の学びにします。 私の周りで感染している人も平気で飲み会に行っていました。田舎なのでノーマスクはほとんど見かけないです。 育休中で視野が狭くなりそんな人がいることを忘れていました。 コロナ以前に手を洗っていない人に赤ちゃんに触らせたくないので、これからはアピールしっかりします!

No.4 22/07/15 15:34
育児の話題好きさん4 

多分主さんの認識は去年一昨年のまんまなのだと思います。少なくとも最近の知識では無いからその違いに困惑してるのだと思いますよ。

今はもう飛沫感染だけではありません。エアロゾル感染、空気感染なのですからいつどこでどんな状況下で感染したとしても仕方がないものになってるのです。

だから行動制限もかけないし店舗自粛にもならないのです。

そのなぜは今の認識からしたらそんなもんでしょになってしまうものなのです。

そして今主さんは陽性になりましたが、施設にという話は出てますか?以前ならそうだったのですよ。そうならないでしょ。それが今の認識なのですよ。

今は治療に専念されて良くなることを祈ります。 主さんが悪いわけでも無いし、親戚に方々が悪いわけではなく、悪いのはコロナであって、誰が悪いとか誰かを責めるとかしたところでの話しですよ。

お子さんのためにも今はご自愛ください。

  • << 13 レスありがとうございます。 今年の2月中旬までは自社のコロナ感染者、濃厚接触者の対応をしていたので、そのあたりまでの認識はあると思っています。 その後はアップデートできていないところもあると反省しました。 誰が悪いと責めてはいませんし、悪いのがコロナだとは分かっています。分かっていても赤ちゃんに感染させてしまったので自分を責める気持ちが湧いてきます。育児って難しいですね。

No.5 22/07/15 16:00
匿名さん5 ( 30代 ♂ )

難しい問題ですよね。

デルタの頃から学校内の感染が拡大しているし、家庭内感染が主流と言うのに、子供はマスクを嫌がるし可哀想だと言う理由で、屋内でもノーマスクの子供が相当数いるじゃないですか。

ずっと不思議だったんですよ。

ただでさえエアロゾルで感染するし、マスクの効果もそこまでないと言うのに、ずっと小学校低学年くらいまでの子供はノーマスクを社会が許容してましたから。

高齢者のコロナリスクより、子供の熱中症リスクが大事。
それが社会が出した答えなんでしょう。

そりゃ拡大しますよ。
社会がそれを許容したんですから。

  • << 14 レスありがとうございます。 今年は例年より梅雨明けも早く、猛暑が続いていたので、熱中症リスクの方が大事という風潮があるのかもしれませんね。 未就学児にもマスク等の感染対策をさせている人もいますし、各自、各家庭の判断できっちりやっていかないといけないと改めて思いました。

No.6 22/07/15 16:20
匿名さん6 

大変でしたね…。主さん、赤ちゃんご無事ですか。

とくに、産後のまだご不安な時期に、そんな目に遭った主さん、ほんとうにご心労だったことと思います。

吐き出していいし、がんばったご自分を褒めていいし、その親戚とは縁遠くしていいと思います。
あれけっこう不快感が長引く感じだと聞いてます。
まずは、主さんもお体を休めてくださいね。

  • << 15 レスありがとうございます。 温かいお言葉に思わず涙してしまいました。 そして、なぜか産前産後の辛かったことや出産で死を覚悟したことを思い出しました。 今回長々とこちらに書かせていただいたことで気持ちの整理がつきました。 幸い赤ちゃんは発熱時もミルクを飲んでくれていましたし、今は熱も下がりました。 自分の体調回復と赤ちゃんのお世話をがんばります。

No.7 22/07/15 16:58
匿名さん7 

災難でしたね。
慣れのせいなのか、症状が軽い人が多いせいか、こういう人たちって増える一方ですよ。
真剣に考えて気をつけているのがバカらしくなってくるような……。

悔やんでも仕方がないです。ストレスは体に悪いですから、今はご自愛を。

これを教訓としていくしかないと思います。

  • << 16 レスありがとうございます。 産休前に「コロナは風邪みたいなもん。○○さん通勤JRやろ?1人は絶対陽性者乗っとるで」と言ってきた上司を思い出しました。笑 感染してしまったものは仕方ないので、早く赤ちゃんとともに元気になれるよう過ごします。 今回のことは教訓としてしっかり胸に刻みました。

No.8 22/07/15 17:18
通りすがりさん8 

取り敢えず親戚とは距離を置きましょ。

小児科に関しては仕方ないです。
夜間救急あるところもありますし、朝一かけて直ぐ診察できないのは、基本的には隔離というか他の子の診療時間と同じ対応は出来ません。
ただこれも大きな病院なら、隔離できる小児科なら直ぐの診察も可能です。
結局の所主さんの住んでる場所(地域)が小児医療に弱いとなるかと…。

あと気になったのはお子さんのお世話、主さんはしなかったのですか?陽性同士ならokでは?

因みにうちもつい先日までコロナでした。
恐らく娘の幼稚園経由で娘咳鼻水→からの発熱、下の弟と私発熱でした。しかも週末でPCRも受診も娘しかできず(娘は日曜昼にコロナ陽性連絡。私達は土曜日の夜から発熱)月曜に私は症状から検査せず陽性確定、弟はPCR後に確定。主人のみ陰性でした。幸い発熱は子ども達は38℃台。皆1日2日で引き、咳鼻水の症状
確定してから主人を家の中で隔離です。と言ってもそれまで寝室も家族一緒でしたからどこまで効力あるのかなって感じでしたが
子ども達は回復が早いので外に出せコールが大変でした主さんのお子さんもきっと大丈夫。

あとリアルな話、保険入ってますか?
入院しなくても入院扱いになって保険おりますよ。コース?とかによって値段違うでしょうが、うちは私が15万、子ども一人につき5万出るようです。

隔離期間長いですがあっという間です。ファイト!

  • << 17 レスありがとうございます。 やはり小児医療弱いのですね。 今回は夜間に電話で生後3ヶ月で39℃の発熱、名前、診察券番号を伝えたところ朝一電話してくださいと指示されたので、直ぐ診てもらえるのではないかと期待してしまいましたが、現実は甘くなかったです。 子どものお世話ですが、陽性同士になってからはもちろんしています。私が発熱した時点で子どもは発症しておらず元気でしたので、私だけ隔離してもらっていました。 通りすがりさんも家庭内感染だったのですね。 ご自身の体調も悪い中でお子様2人の看病大変だったと思います。本当にお疲れ様でした。皆さん元気になられたようで何よりです。 うちの子も1日ちょっとで平熱まで下がりました。ミルクも残すことはあるものの飲んでくれているので、少し安心です。今は抱っこしていても寝かしつけても私の咳で泣かせてしまうのがかわいそうです。 保険ありがたいですよね。 私の分は証明書が届いたら請求する予定です。 子どもの保険は夫の共済に入れてもらう予定にしていたのですが、まだ加入していないとのこと。 夫が単身赴任で仕事柄数週間〜数ヶ月連絡すら取れないこともあり、コミュニケーション不足を反省する良い機会にもなりました。

No.9 22/07/15 18:09
匿名さん9 

今回始めての子供でなく二人目とかなのかな?
友達は始めての出産だからか、ものすごい神経質になっている
お祝いに伺いたいと言って来る人をコロナを理由に全てシャットアウト
感じ悪いとか文句言われようが気にしない
こんな時にノコノコ来ようとする方がおかしい
万が一、感染したらどうするの?
赤ちゃんの世話を誰がするの?
後遺症が残ったら苦しむ
夫にも理解してもらい
当面、接触しないよう防御している
それくらいの心掛け必要なのかも

  • << 18 レスありがとうございます。 私も初めての出産です。 匿名さんのお友達は両親や義父母にも会わせていないのでしょうか。 旦那様は同居で感染リスクの少ない職場なのでしょうか。 私の場合は夫が単身赴任なので、夫の帰省の方が神経をすり減らしています。 義家族は首都圏在住なのでまだ会わせていませんが、コロナが終息するまで会いませんというわけにもいきません。 子どもを保育園に通わせて仕事にも復帰する予定なので、自分の環境に合った感染対策を考えようと思います。

No.10 22/07/17 00:25
育児の話題好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 1 災難だったと思う。 ただ、手を洗う洗わない以前に親戚を自宅に招き入れてしまった時点で感染のリスクは高かったように思える。 家中の換気… レスありがとうございます。

おっしゃる通りです。単身赴任の夫の帰省より近所の親戚の訪問の方が自分の中でハードルが下がって認識が甘くなっていたように思います。
換気に関しては4方向ドアと窓を開けて換気扇もつけていたので、色々と悔やまれます。

小児科に関しては、地域の夜間診療をやっているのがかかりつけ医で、名前と月齢、症状、診察券番号等伝えた上で8:30に電話するよう指示されていたので「すぐ診てくれるかも」という淡い期待がありました。現在は厳しいですね。。

初めての子育てなので日々コロナ以外の悩みで頭がいっぱいでしたが、コロナ対策の見直しも改めて徹底していきます。

No.11 22/07/17 00:25
育児の話題好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 2 誰も彼もがコロナに対して、すっかり油断してしまいました。 BA5株により2週間後、東京は1日の感染者数が4万人を超えるだろうと予測され… レスありがとうございます。

私も油断してしまっていました。

国内の感染者数が11万人を超えたようですが、東京の感染者数が4万人を超えたらどうなってしまうのか恐ろしいです。

経済を回すことも大切でしょうし、さらに個人での判断が重要になりそうですね。

No.12 22/07/17 00:25
育児の話題好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 3 強く言わない主のミス 自ら災難招いたんだよ 消毒してマスクしても感染したかもしれないけど悔いが残る感染だよね 世の中ルーズでマナー… レスありがとうございます。

本当にその通りだと思います。
悔いが残りますが、今後の学びにします。

私の周りで感染している人も平気で飲み会に行っていました。田舎なのでノーマスクはほとんど見かけないです。

育休中で視野が狭くなりそんな人がいることを忘れていました。
コロナ以前に手を洗っていない人に赤ちゃんに触らせたくないので、これからはアピールしっかりします!

No.13 22/07/17 00:26
育児の話題好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 4 多分主さんの認識は去年一昨年のまんまなのだと思います。少なくとも最近の知識では無いからその違いに困惑してるのだと思いますよ。 今はもう… レスありがとうございます。

今年の2月中旬までは自社のコロナ感染者、濃厚接触者の対応をしていたので、そのあたりまでの認識はあると思っています。
その後はアップデートできていないところもあると反省しました。

誰が悪いと責めてはいませんし、悪いのがコロナだとは分かっています。分かっていても赤ちゃんに感染させてしまったので自分を責める気持ちが湧いてきます。育児って難しいですね。

No.14 22/07/17 00:35
育児の話題好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 5 難しい問題ですよね。 デルタの頃から学校内の感染が拡大しているし、家庭内感染が主流と言うのに、子供はマスクを嫌がるし可哀想だと言う理由… レスありがとうございます。

今年は例年より梅雨明けも早く、猛暑が続いていたので、熱中症リスクの方が大事という風潮があるのかもしれませんね。

未就学児にもマスク等の感染対策をさせている人もいますし、各自、各家庭の判断できっちりやっていかないといけないと改めて思いました。

No.15 22/07/17 00:45
育児の話題好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 6 大変でしたね…。主さん、赤ちゃんご無事ですか。 とくに、産後のまだご不安な時期に、そんな目に遭った主さん、ほんとうにご心労だったことと… レスありがとうございます。

温かいお言葉に思わず涙してしまいました。
そして、なぜか産前産後の辛かったことや出産で死を覚悟したことを思い出しました。

今回長々とこちらに書かせていただいたことで気持ちの整理がつきました。
幸い赤ちゃんは発熱時もミルクを飲んでくれていましたし、今は熱も下がりました。

自分の体調回復と赤ちゃんのお世話をがんばります。

No.16 22/07/17 00:53
育児の話題好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 7 災難でしたね。 慣れのせいなのか、症状が軽い人が多いせいか、こういう人たちって増える一方ですよ。 真剣に考えて気をつけているのがバカらし… レスありがとうございます。

産休前に「コロナは風邪みたいなもん。○○さん通勤JRやろ?1人は絶対陽性者乗っとるで」と言ってきた上司を思い出しました。笑

感染してしまったものは仕方ないので、早く赤ちゃんとともに元気になれるよう過ごします。

今回のことは教訓としてしっかり胸に刻みました。

No.17 22/07/17 01:46
育児の話題好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 8 取り敢えず親戚とは距離を置きましょ。 小児科に関しては仕方ないです。 夜間救急あるところもありますし、朝一かけて直ぐ診察できないのは… レスありがとうございます。

やはり小児医療弱いのですね。
今回は夜間に電話で生後3ヶ月で39℃の発熱、名前、診察券番号を伝えたところ朝一電話してくださいと指示されたので、直ぐ診てもらえるのではないかと期待してしまいましたが、現実は甘くなかったです。

子どものお世話ですが、陽性同士になってからはもちろんしています。私が発熱した時点で子どもは発症しておらず元気でしたので、私だけ隔離してもらっていました。

通りすがりさんも家庭内感染だったのですね。
ご自身の体調も悪い中でお子様2人の看病大変だったと思います。本当にお疲れ様でした。皆さん元気になられたようで何よりです。
うちの子も1日ちょっとで平熱まで下がりました。ミルクも残すことはあるものの飲んでくれているので、少し安心です。今は抱っこしていても寝かしつけても私の咳で泣かせてしまうのがかわいそうです。

保険ありがたいですよね。
私の分は証明書が届いたら請求する予定です。
子どもの保険は夫の共済に入れてもらう予定にしていたのですが、まだ加入していないとのこと。

夫が単身赴任で仕事柄数週間〜数ヶ月連絡すら取れないこともあり、コミュニケーション不足を反省する良い機会にもなりました。

No.18 22/07/17 02:02
育児の話題好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 9 今回始めての子供でなく二人目とかなのかな? 友達は始めての出産だからか、ものすごい神経質になっている お祝いに伺いたいと言って来る人をコ… レスありがとうございます。

私も初めての出産です。

匿名さんのお友達は両親や義父母にも会わせていないのでしょうか。
旦那様は同居で感染リスクの少ない職場なのでしょうか。

私の場合は夫が単身赴任なので、夫の帰省の方が神経をすり減らしています。
義家族は首都圏在住なのでまだ会わせていませんが、コロナが終息するまで会いませんというわけにもいきません。

子どもを保育園に通わせて仕事にも復帰する予定なので、自分の環境に合った感染対策を考えようと思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧