- 注目の話題
- 一年前に起こした事故
- 保育園でのトラブル
- 携帯を見てしまいました。。
体調改善でおすすめはありますか?
初めまして。
閲覧ありがとうございます。
私は昔から風邪・病気がちで、学校も月に1~2回は休んでしまう体質でした。
社会人になった今でも、会社を月に1~2回、調子がいい時でも2ヶ月に1回は欠勤してしまいます。
主な理由は、風邪症状と低気圧による頭痛、生理による体調不良です。
ロキソンニンを服用しますが、それでもどうしても効かないことも少なくないため、欠勤せざるを得ない状況です。
今後の会社からの信頼や将来のことを考えると、このままではいけないと思い、今年から本気で体調改善に取り組んでいます。
やっていることは以下です。
・月経困難症改善目的によるピル服用
・PFCバランスを見直した食事改善(ダイエット目的ではありません)
・定期的な運動習慣(週2~3でジム、1日の歩数平均8000~1万)
・滋養強壮サプリ服用(プラセントップというサプリです。)
・睡眠時間確保(1日7時間~8時間)
ジムに通いだしたのと、サプリを飲み始めたのは約1ヶ月前からですが、他はどれも4~5ヶ月以上は継続しているものです。
体調のいい日はかなり増えましたが、やはり会社を休む頻度はあまり減っていません…。(風邪症状はほぼ無くなってきたようには感じています…)
正直、ここまで身体のために色々やってるのに、心が折れそうです。
ピルに関しては、たまにピル服用前と同じくらいの生理痛があるため、薬が合ってないのかなとも思っています。ただ、基本的には生理痛も血も少ないため、そこは産婦人科と相談する予定です。
その他、体質改善に良い情報(特に低気圧対策)や私の取り組みで何か間違っていることがあれば教えてください。
皆さんの回答をお待ちしています。
身体を急激に(内蔵)冷やさない事。かなー
家の中と外との激しい気温差を作らない。
毎日なるべく同じ時間帯に食事。
年に1度風邪ひくか…くらいになったよ。
偏頭痛もちだから、それは仕方がないと諦めて、なるべくストレスを溜めないようにしてる。
- << 6 ありがとうございます。 内臓の冷えはやはり良くないですよね いつも常温のお水もしくは温かいお茶を飲むようにしていますが、オフィスの冷房がすごく強いので、羽織物や飲み物、生姜などの食べ物で身体の内側から温めることをより意識します。 自分の体質改善ばかり気を取られてストレスになっていたら本末転倒ですよね。 なるべくストレス発散も上手く取り入れて、自分の身体と付き合っていきたいです。 アドバイスいただきありがとうございます。
昔、自分も主さんのような常に体調が悪い人だったのでよく分かります。休み具合も似てます。
職場にもよりますが普段きちんとやっていれば女性なら1~2ヶ月に1度休むくらいは
ああ、あれ系ねって黙認してくれますよ。他の女性に対しても自分はそう思ってます。
繁忙期は頑張って信頼を得れば平常時にポツンと1日休むのも許してくれるでしょう。
原因ですが痩せすぎてはいませんか?
もしそうなら標準体重よりかは少し低いくらいまでには太った方がいいです。経験談です。
※逆にもし太り過ぎならジムで鍛えて少し痩せると段々良くなってくると思います。
ピルは医者の診断なら仕方ないですが飲まないに限りますね。
念の為セカンドオピニオンもした方がいいです。
30近くまで女性の身体は安定しないので(若いうちは生理痛が酷いなど)歳を取れば少し楽にはなると思います。
あとは睡眠。ジムに通ってるなら運動によっていい睡眠ができてると思いますが、
寝具(マットや枕)を変えてみてください。
最大の疲労回復場なので侮れません。
入浴も湯船に浸かって軽くマッサージし一日の疲れを取る事がオススメです。
あとちょっと疲れが溜まってる時はミネラルを摂取するようにしてます。
これは割とナチュラルに効くので良かったら試して見てください。
たくさん書いてすみません。もし参考になれば幸いです。
>> 2
主様に効くか分かりませんが、頭痛持ちで怠くなりやすい体質でしたが毎日30分くらいヨガを続けたら体質が変わりました。
ありがとうございます。
ヨガはお家でされましたか?それとも通われていましたか?
もしお家でヨガされていたら、どんなサービスや動画を活用しているか、可能な範囲で教えていただければ大変助かります。
ご回答頂きありがとうございます。
- << 7 私は家で本を見ながらやりたいポーズを少しづつ覚えてやってました。 覚えてからも要点とか確認するために本を読みながらやりましたが、効果はありました。 気をつけていたことがあるとするなら、本に書かれてる要点を守りつつ腹式呼吸でじっくりポーズをとることくらいでした。 もしかしたらきちんと習っていればもっと効果が出たかもしれませんし、専門の人からみたらちょっと間違えてたかもしれませんが……
メンタルヘルス・その他掲示板のスレ一覧
うつ病、適応障害、睡眠障害、パニック障害、統合失調症、ストレスや依存症など、精神・メンタルヘルスやその他の病気に関する相談や情報交換はこちら🈁で。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
一言多く口悪い奴は、どーしたら、、(泣)1レス 25HIT 気になるさん
-
発達障害ー 健常者と分かち合えない。パワハラ健常からされる2レス 67HIT 気になるさん
-
カンジダ8レス 102HIT 気になるさん
-
助けてください2レス 93HIT あ (♀)
-
躁鬱の母との向き合い方について1レス 77HIT 湯漬け (10代 ♀)
-
一言多く口悪い奴は、どーしたら、、(泣)
そういう人とは真っ正面から対抗しないで、 相手の見えない所でひそかに…(気になるさん1)
1レス 25HIT 気になるさん -
カンジダ
オナニーは 本来は 悪いことではありません むしろ 女性も して オ…(治したいさん2)
8レス 102HIT 気になるさん -
発達障害ー 健常者と分かち合えない。パワハラ健常からされる
どちらが嫌われてしまうかを考えるより、どうやったら社会で生きていけるか…(子はかすがい)
2レス 67HIT 気になるさん -
どんどん酷くなるカンジダ
行きましたが、 アソコ、けつに 白いカンジダのかす、 織物が、張…(気になるさん19)
19レス 405HIT 気になるさん -
躁鬱の母との向き合い方について
お母さんの躁鬱に 引っ張られないように生きて欲しいです 治らない人は…(治したいさん1)
1レス 77HIT 湯漬け (10代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
彼氏の対応、思いやり無し9レス 139HIT 慎重派さん
-
閲覧専用
過去の辛かった事を思い出してしまう。8レス 131HIT りり (30代 ♀)
-
閲覧専用
自己中なぼんくら彼氏43レス 524HIT 気になるさん
-
閲覧専用
40代の妹の相談です4レス 254HIT 気になるさん
-
閲覧専用
つらい7レス 358HIT あ (♀)
-
閲覧専用
彼氏の対応、思いやり無し
彼氏がネット弁慶を相手にせんでいいよ。と言ってました。なのでさようなら…(慎重派さん0)
9レス 139HIT 慎重派さん -
閲覧専用
過去の辛かった事を思い出してしまう。
レスありがとうございます! 相談できる人やストレス発散することが…(りり)
8レス 131HIT りり (30代 ♀) -
閲覧専用
40代の妹の相談です
電話で連絡取るの辞めてメールにしたどうですか? LINEなど既読とわ…(気になるさん4)
4レス 254HIT 気になるさん -
閲覧専用
自己中なぼんくら彼氏
回答してくれた人ありがとう! とりあえず解決したので締め切ります (気になるさん0)
43レス 524HIT 気になるさん -
閲覧専用
つらい
こちらこそ🙇♀️ です(家族が病気さん4)
7レス 358HIT あ (♀)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
29で女性経験無し。一発アウト?
どうも、こんばんは。 僕の話です。 今まで29年間、デブで無気力で生きて来ました。貯金なし。 …
12レス 250HIT しょうた (20代 男性 ) -
一年前に起こした事故
去年、車を運転中に自転車との接触事故を起こしてしまいました。 すぐに声を掛けましたが相手の方は「大…
7レス 218HIT 匿名さん -
携帯を見てしまいました。。
突然の相談申し訳ありません。 彼氏の携帯を見てしまいました。 浮気とかではないのですが、 …
8レス 217HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) -
価値観の違いって。。。
価値観の違いで別れるって仕方のないことなのでしょうか。。。? 違うから喧嘩もしちゃうことがあっ…
19レス 397HIT 学生さん (20代 男性 ) -
保育園でのトラブル
保育園に通ってる息子のことで相談です。 夏休み前に、お友達に蹴られる事がありました。帰宅後に息子が…
14レス 193HIT 新米ママさん (30代 女性 ) - もっと見る