妊娠中の離婚😔💦

レス29 HIT数 8830 あ+ あ-

♂ママ
09/08/05 21:34(更新日時)

今、8ヵ月の男の子が居て、妊娠4ヵ月です。旦那に通帳と印鑑を渡して、お金の管理を先月からし出したんですが(今までは、私が管理して、やりくりしてましたが、俺の金と言い、前から何回か言われていたので渡しました。)、生活費を払う気がないみたいなんです。

今妊娠中なんですが、生活の為に先月から、毎日じゃないんですが、働いてます。
毎日働きたいんですが、家事、育児、仕事だと、毎日はとても体がキツくなるのと、流産が怖いからです。
ちなみに仕事は夜の派遣です。

今、旦那にご飯などは作っていません。
旦那は家に帰って来る時は、コンビニで、帰って来ない日とか、普通にあるので、自分の事は自分達でしてます。(家庭内別居状態です。)

ちなみに旦那は、麻雀にパチンコと賭事が好きで結構遊んでいます。

お金を払ってくれない以上、もう我慢も限界ですし、裁判するんですが、まだ無料相談所とかに行ってないんですが、あっちが払う気がないとこっちがいくら、裁判官に主張しても、無理なのでしょうか?

実家がないので、頼る事が出来ません。
裁判所の話しなど、何も分からないので、何かアドバイスなどありましたら、宜しくお願いします。

No.355935 09/07/13 20:15(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/07/13 20:27
♂♀ママ1 ( ♀ )

まだ安定期ではないみたいですが
大丈夫ですか😢

主さんのこれからの為
二人目は考え直すのも視野に入れた方がよいかもしれません😢

別れても直ぐには働けないし⤵⤵⤵


こんなアドバイス心苦しいですが😣

  • << 3 レスありがとうございます😃 正直最初に降ろす方向でしたが、 いざなると、無理でした💦 それに、最初は出産費用も払って くれると言ってましたし、逆に 降ろすの反対していたんですが、 今はお金で、払えんけん降ろしの 一点張りです😥 現実的に考えてる様で、 考えれてないですよね💦 でも、子供を降ろす事は、 どうしても出来ません‥💦

No.2 09/07/13 20:29
♂♀ママ1 ( ♀ )

>> 1 別れても

じゃなくて


二人目が生まれてすぐ


の間違いでした🙇

No.3 09/07/13 20:34
♂ママ0 

>> 1 まだ安定期ではないみたいですが 大丈夫ですか😢 主さんのこれからの為 二人目は考え直すのも視野に入れた方がよいかもしれません😢 別れて… レスありがとうございます😃

正直最初に降ろす方向でしたが、
いざなると、無理でした💦

それに、最初は出産費用も払って
くれると言ってましたし、逆に
降ろすの反対していたんですが、
今はお金で、払えんけん降ろしの
一点張りです😥

現実的に考えてる様で、
考えれてないですよね💦
でも、子供を降ろす事は、
どうしても出来ません‥💦

  • << 6 そうですよね 簡単なことではないですから 主さんがよく考えた結果なら誰も反対しないです 今のご主人では 養育費などは支払いはあまり期待できませんね 給料から差し押さえはできます

No.4 09/07/13 20:40
匿名さん4 

実家もないという事なので、母子寮などに入り しばらく生活保護を受けての生活になるのではないか と思いますが
覚悟は出来てるのですか?

No.5 09/07/13 20:47
♂ママ0 

>> 4 レスありがとうございます😃

今までの生活がキツかったのと、
何が何でも、子供達を養って行く覚悟は
あります。

只どんなに、覚悟しても、お金がないと
生活出来ないので、その辺が凄く心配です💦

母子寮簡単に入れないと聞いたんですが、入れるんでしょうか?
また、母子寮がどんな所かがよく分からないのですが、生活が安定(職が決まる)などするまで、生活を見て貰えるのでしょうが?

質問ばかりすみませんが、
宜しくお願いします😔💦

No.6 09/07/13 20:51
♂♀ママ1 ( ♀ )

>> 3 レスありがとうございます😃 正直最初に降ろす方向でしたが、 いざなると、無理でした💦 それに、最初は出産費用も払って くれると言ってまし… そうですよね

簡単なことではないですから
主さんがよく考えた結果なら誰も反対しないです

今のご主人では
養育費などは支払いはあまり期待できませんね

給料から差し押さえはできます

No.7 09/07/13 20:58
♂ママ0 

>> 6 何度もありがとうございます😃

給料から差し押さえ出来るのは、
養育費だけでしょうか?

今のままじゃ離婚しかないんですが、
生活費と出産費用は、望めませんか?

払うと送って来たメールは、
あるんですが‥😥💦

  • << 13 離婚していないのなら、『婚姻費用分担金』というのがあります。 詳しくは裁判所に聞いてみるといいですよ☝ 一番良いのは、法律相談に行くこと☝ 頑張ってください😊

No.8 09/07/13 21:05
♂♀ママ1 ( ♀ )

>> 7 離婚すれば国保になりますから
国保から出産一時金がもらえますし
今は無料検診が14回ありませんでした?

母子手帳はもらいましたか?

  • << 12 何度もありがとうございます😃 母子手帳貰いました😃 確かに、出産前に手続きすれば 出来ますよね💦 只、貯金がないのと、この前まで 払うと言ってたので、出来ればと 思いました💦

No.9 09/07/13 21:06
匿名さん9 ( 30代 ♀ )

実家なくて頼るとこないのに妊娠中の旦那の愚行辛いね😢

身体は大丈夫❓
旦那の実家は❓

最寄りの家庭裁判所に電話して内容話して聞くのは無料だから相談してみたら❓
あとは市役所の福祉課

身体にきをつけてくださいね😢

あとバイトしなくても社会福祉に電話して生活な相談のってくれるよ✋

  • << 14 レスありがとうございます😃 明日区役所で無料相談所に 行ってきます。 何度もは行けないと思うので、 分からない事だらけなのと、 どの様にしたら良いのか分からない ので、電話して見ます😃 やっぱり性格は、変わる気が ないと無理ですよね😃💧

No.10 09/07/13 21:09
♀ママ10 ( ♀ )

旦那さん最低❗😠
悔しいし早く離婚したいだろうけど、DVとかないなら今はまだ待った方がいいと思います。
身重で更に8ヶ月の赤ちゃんいて、住むところ探したり引越しとか大変だし、今にバイトもできなくなるでしょう?

生活費くれないなら、旦那さんの物売っちゃうとか、職場に言うとかなんとかならないかな。

  • << 15 レスありがとうございます😃 売るにしても、本かプレステ3くらい しかありません💦 年齢が若いので、高い物や荷物などが ほとんどありません💦 働けなくなるのは、分かるんですが、 このまま一緒に居ても苦労するなら、 離婚して、ストレスのない幸せな生活を おくりたいです😔 もっと色々頑張り方があるので しょうか😣💦

No.11 09/07/13 21:11
匿名さん11 

何らかの事情で出産費用が難しい人には「助産費用制度」が適用されますよ
但しこれは、自分で病院を選ぶ権利がありません。指定された病院で検診、出産します

  • << 16 レスありがとうございます😃 そうなんですか💦 病院自分で決めれると 思っていました💦 でも、払えなかったら、 我が儘は言えませね😔 もし、無理だったら、 その制度に頼ります😃 親切にありがとうございます😃

No.12 09/07/13 21:14
♂ママ0 

>> 8 離婚すれば国保になりますから 国保から出産一時金がもらえますし 今は無料検診が14回ありませんでした? 母子手帳はもらいましたか? 何度もありがとうございます😃

母子手帳貰いました😃
確かに、出産前に手続きすれば
出来ますよね💦

只、貯金がないのと、この前まで
払うと言ってたので、出来ればと
思いました💦

No.13 09/07/13 21:21
♂ママ13 

>> 7 何度もありがとうございます😃 給料から差し押さえ出来るのは、 養育費だけでしょうか? 今のままじゃ離婚しかないんですが、 生活費と出産費… 離婚していないのなら、『婚姻費用分担金』というのがあります。

詳しくは裁判所に聞いてみるといいですよ☝

一番良いのは、法律相談に行くこと☝


頑張ってください😊

  • << 17 レスありがとうございます😃 明日無料相談所に行くので、 聞いて見ますね☺ ありがとうございます☺ ない頭をフル回転させます☺💦

No.14 09/07/13 21:21
♂ママ0 

>> 9 実家なくて頼るとこないのに妊娠中の旦那の愚行辛いね😢 身体は大丈夫❓ 旦那の実家は❓ 最寄りの家庭裁判所に電話して内容話して聞くのは無料… レスありがとうございます😃

明日区役所で無料相談所に
行ってきます。

何度もは行けないと思うので、
分からない事だらけなのと、
どの様にしたら良いのか分からない
ので、電話して見ます😃

やっぱり性格は、変わる気が
ないと無理ですよね😃💧

No.15 09/07/13 21:27
♂ママ0 

>> 10 旦那さん最低❗😠 悔しいし早く離婚したいだろうけど、DVとかないなら今はまだ待った方がいいと思います。 身重で更に8ヶ月の赤ちゃんいて、住む… レスありがとうございます😃

売るにしても、本かプレステ3くらい
しかありません💦
年齢が若いので、高い物や荷物などが
ほとんどありません💦

働けなくなるのは、分かるんですが、
このまま一緒に居ても苦労するなら、
離婚して、ストレスのない幸せな生活を
おくりたいです😔

もっと色々頑張り方があるので
しょうか😣💦

No.16 09/07/13 21:30
♂ママ0 

>> 11 何らかの事情で出産費用が難しい人には「助産費用制度」が適用されますよ 但しこれは、自分で病院を選ぶ権利がありません。指定された病院で検診、出… レスありがとうございます😃

そうなんですか💦
病院自分で決めれると
思っていました💦

でも、払えなかったら、
我が儘は言えませね😔
もし、無理だったら、
その制度に頼ります😃

親切にありがとうございます😃

No.17 09/07/13 21:33
♂ママ0 

>> 13 離婚していないのなら、『婚姻費用分担金』というのがあります。 詳しくは裁判所に聞いてみるといいですよ☝ 一番良いのは、法律相談に行くこと… レスありがとうございます😃

明日無料相談所に行くので、
聞いて見ますね☺
ありがとうございます☺

ない頭をフル回転させます☺💦

No.18 09/07/14 16:56
専業主婦18 ( ♀ )

お子さん二人はどちらが引き取るのですか?😄
産んでからじゃ気持ち納まりませんか?

  • << 20 返事遅くなってすみません💦 色々我慢してたんですが、 生活費をくれない以上は どうする事も出来ないので、 親を入れて話し合って、 話しがまとまらなかったら 調停を申請するつもりです😃

No.19 09/07/14 21:30
匿名さん19 

あたしも今年の1月に妊娠して出産して子どもを産むっていうことゎ本当に大変だと身にしみて感じました。本当に何も考えていなくて、旦那さんの責任のなささにかなりむかつきますね。人の旦那さんを悪くいって御免なさい。
体がつらいうえに精神的につらいと本当に大変だと思います。。子どものためにも挫けそうになると思いますがあまり無理はしないように頑張って下さいね✊🎵
赤ちゃんとお母さんの体に何かあったら大変ですから🌀
陰ながら応援してますね😞✋

  • << 21 レスありがとうございます😃 子育ては大変ですよね☺💦 癒やしであり、疲れであり😁 かなり大変ですが、二人目を 絶対に産んで、色々問題が 山済みですが、育ててみせます!☺✊ 早産だったんでしょうか? やっぱり、大変さを分かり合える 旦那だと良いですね☺❤ 応援ありがとうございます🎵 お互い子供の成長を楽しみに 頑張りたいですね✋凵`🎀)🎵

No.20 09/07/14 21:33
♂ママ0 

>> 18 お子さん二人はどちらが引き取るのですか?😄 産んでからじゃ気持ち納まりませんか? 返事遅くなってすみません💦

色々我慢してたんですが、
生活費をくれない以上は
どうする事も出来ないので、
親を入れて話し合って、
話しがまとまらなかったら
調停を申請するつもりです😃

No.21 09/07/14 21:43
♂ママ0 

>> 19 あたしも今年の1月に妊娠して出産して子どもを産むっていうことゎ本当に大変だと身にしみて感じました。本当に何も考えていなくて、旦那さんの責任の… レスありがとうございます😃

子育ては大変ですよね☺💦
癒やしであり、疲れであり😁
かなり大変ですが、二人目を
絶対に産んで、色々問題が
山済みですが、育ててみせます!☺✊

早産だったんでしょうか?
やっぱり、大変さを分かり合える
旦那だと良いですね☺❤
応援ありがとうございます🎵
お互い子供の成長を楽しみに
頑張りたいですね✋凵`🎀)🎵

No.22 09/07/17 09:55
匿名さん22 

こんなレスでごめんなさい…。あたしは妊娠中、貯金はない、あたしも働けないでかなり苦労しました。働けないあたしを置いて、妊娠4ヶ月、8ヶ月の時に旦那は家出しました。その度に仕事は行かない、お金は入れない、離婚するだの、喧嘩する度にその繰り返しで、車の中で髪を掴まれて殴られた事もあります。お腹を蹴らないにしても、喧嘩の度に掴み合いの喧嘩でした。そして臨月の時に、突然お腹の中で赤ちゃんは亡くなってしまいました…。すごくすごく辛くて、2人で心を入れ替えてがんばろうって言ったのに、1ヶ月も経たないうちにまた暴力が始まりました…。喧嘩や暴力が、赤ちゃん亡くなった直接の原因じゃないとは思いますが、もし妊娠中別れていたら、こんな事にはならなかったのかなと思ってしまう自分も居ます😞💦主さん、不安にさせてしまってごめんなさい😫💦

No.23 09/07/17 17:42
♂ママ0 

>> 22 返事遅くなってすみません💦

かなり大変でしたね😔
その間の生活はどうしてたん
でしょうか?
今は、旦那さんと上手くいって
たら良いですが、良く耐えましたね😢

子供が居るのに自分が一番とか
ありえないですよね😫💨
育児など大変ですが、
お互い頑張りましょう❤ヾ(^∪^)

No.24 09/07/28 22:19
♂ママ24 ( 30代 ♀ )

こんばんは😃
私は妊娠中に旦那予定だった人に逃げられて1人で産み育てています。お体大丈夫ですか?法律相談も大事ですが、区か市役所に行って母子相談員の人に状況を説明してください☝ 必ず一通りのアドバイス、住まいやお金について教えてくれます。離婚すれば生活保護で一時期は過ごしても良いと思うし、何より三人が元気で生活する方法を教えてくれます。
頑張ってください💪

No.25 09/07/29 03:27
♂ママ0 

>> 24 レスありがとうございます😃
仕事でお返事遅くなりました😥💦

区役所には話しに行きました😃
母子寮は妊娠中なので、
無理でした😣
生活保護受けるにも、
引っ越し代などがないので
どうしようもありません😢💦

もうすぐで5ヵ月で、
お腹も出て来ているので
働けるのも、来月いっぱい
だと思います😣💦

世の中には、無責任な
男の人がいっぱい居ますよね。。
お互い大変だけど、
頑張りましょう(∩3;)💔

一つ聞きたいんですが、
その時どうやって生活
したんですか?
やっぱり実家か貯金ですか?😃

No.26 09/08/04 21:48
♂ママ24 ( 30代 ♀ )

>> 25 めちゃくちゃ遅れまして🙏ごめんなさい💦
出産迄は貯金と、知人にお金を借りました💰産んで直ぐに母子寮に入る段取りを取っていたので産んで1ヶ月半で母子寮に行き、それからはパートです😊

No.27 09/08/04 22:15
♂ママ0 

>> 26 お忙しいのにありがとうごさいます☺💦

先日あたし側の親と旦那が話し
て、日曜にみんなで話しました😃
(お互い話してないんですが😥)
それからご飯食べに行きました😃

親から生活費を入れると聞いて
旦那と話してないので、今日
帰りが早かったら話そうと
思っています😃

ただ、旦那側の義お母さんと
話していないので、まだ
どうなるか分かりません💦
無理そうですが‥😥💦
(ご飯などを作ってないので、
ありえない嫁になりますよね😥)

友人など、借りれたら
助かりますよね😃
無理だと身を削るしか
ないですよね😔


長々とすみません😣
話しを聞いて下さり
ありがとうございます☺

No.28 09/08/05 21:08
♂ママ24 ( 30代 ♀ )

>> 27 ん?少し文章が読みづらいのですが、、💦
旦那さんが払うと言ったのですか?
ご飯作って無いとは、いつも?ですか? 質問ばかりでごめんなさい🙇

No.29 09/08/05 21:34
♂ママ0 

>> 28 分かりずらくすみません😣💦

家庭内別居になってから作って
いません😃
月の半分ぐらいは居ませんし、
帰宅も今日帰って来るとか
分からないのと、顔を合わさなく
なったら、(家庭内別居)
作らなくなります😃

仕事行く前に言われたので、
今月分は今日貰えそうです😃

いつもありがとうございます☺

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

離婚掲示板のスレ一覧

離婚の話題を匿名で相談できる掲示板です。夫婦生活の悩みや、旦那・夫の言動・行動にまつわる相談、さらには離婚後の仕事、親権、慰謝料に関することまで、匿名㊙️だからこそ語れる本音や思いを打ち明けてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧