関連する話題
職場の女性が大嫌いで仲良くしたくありません
この方どう思う?
職場の考えない53歳のぶりっこ

男の人ってみんなこんなものですか?

レス11 HIT数 2268 あ+ あ-

相談したいさん
22/06/06 18:02(更新日時)

私の父が床を汚しても自ら掃除せず、いつも母か私が掃除してるのですが
これは普通のことですか?

私が拭いてる間「あ〜ごめんねぇ〜☺️」ってニタニタしてます

具体的にどういう状況かと言うと父がジュースを飲もうとして、こぼしたとします
そしたら「うわ〜!こぼした〜…」など騒ぐだけで拭く素振りは一切せずその場にジュースを持ったまま立っています

私が拭いてる間も「ここに腕が当たって落とした〜」「見て!ここに当たってこぼしたんよ〜これいかんね〜」とか言い訳ばかりしています

口には出しませんが人が溢したものをなぜ私が拭かなければならないのか?とイライラします

拭かなければいいと思われると思いますが、父は絶対掃除しないので私か母が拭かないとそのままで汚れが床にこびりついたままなんです(私か母がいない時にやった時はこぼしたことすら言わないので大概私と母が汚れた部分を踏んでしまい「うわ、なにこれ!?」と言うと「あ〜、さっきそこに溢してさ〜😅」とか言う)

ちょっと拭けばいいだけなのに本当にイライラするのですがこれは普通のことですか?どこの家庭の男性もこんな感じですか?

タグ

No.3555524 22/06/05 06:01(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 22/06/05 06:05
おしゃべり好きさん1 

なわけね~
やってくれる人がいるからやらなくなっただけ。
自分のケツは自分で拭けってならずに甘やかしてたからそうなった。
意地でも拭かないお父さんは小さい頃から乳母日傘で育てられたのか頭がイカレてるかだな。

No.2 22/06/05 07:40
雑学王さん2 

そうですね。

No.3 22/06/05 07:51
通りすがりさん3 

んなわけない。
寧ろ未知との遭遇レベル。

そもそも大人になってそんな何度もこぼさないです…。お父様わざとやってません?それか病気(手の震えとか)。
やってること子どもというか幼児以下というか。1〜2歳、せいぜい幼稚園児レベルでは?しかも自分では片付けない。
妻とか誰かに拭いてもらう何て恥ずかしい。

拭いてあげちゃうお母様も主さんも甘々過ぎて何だかなーです。
ティッシュでも雑巾でも投げて(本人に当てろという意味でなく)やれば良いのでは?
もう!またこぼしたの〜!?赤ちゃんじゃないんだから自分で拭いてよね!って。

No.4 22/06/05 08:14
匿名さん4 

あーうちの亡くなった父がそんな感じです。

もう昭和丸出しの、なんでもオカン(嫁)にしてもらえると思ってる、えらそーなオヤジ。ニタニタするどころか「サッサとふけ」みたいな顔してましたよ。

年齢にもよるけど、そのタイプ意外といるみたい。

No.5 22/06/05 08:37
匿名さん5 

今度から自分で拭いてよねー!て強く言ってますか?
言わずにやってたらいつまでもやりませんよ。
お母さんの言葉より娘の言葉の方が効くからね。
口に出さないじゃなくやって欲しいならキツくどんどん口に出さなきゃダメです。
お母さんはそうやって甘やかしてきたから娘の主さんが教育し直さないと変わりません。

No.6 22/06/05 08:48
匿名さん6 

私の父も旦那も、自分で汚したら自分で拭くなり洗うなりします。
甘やかすから増長するんですよ。

No.7 22/06/05 08:49
匿名さん7 

拭かずに汚くなったのを見せつければ?
カビが生える虫が湧く跡が残る、拭かないとどうなるのかをとことん解らせてみては。

それでも何とも思わないのなら無神経・無関心なヒトを相手にしても分かり合えないのだと身を引く。
自分も汚いヒトに寄せるか、受容し無言で綺麗にしていくか。

No.8 22/06/05 08:51
匿名さん7 

>> 7 あ因みに、うちの男はすぐ拭きます。
寧ろ私の方がのんびりしちゃってて、軽蔑の眼差しで拭くのを促してきます。

No.9 22/06/05 10:33
おしゃべり好きさん9 

やってくれる人(母、嫁、娘)いるからやらないんだと思います。
うちの義母がまさにそういう感じの男を育てるプロです。
やらなければやってくれる。誰もなにも言わないから放置
って事なんだと思います。

今度父親が「こぼしちゃった~ニヤニヤ」ってやっていたら「うわ、汚っね!…自分で拭けないの?…もう介護しなきゃいけないのかよキモっ」って嫌悪感丸出しで言ったらまともな人なら少しは考え直すと思いますよ

No.10 22/06/05 10:51
匿名さん10 

あ、うちの夫がそんな感じですね😩
こぼしたものを拭かないのももちろんですが、落としたものも拾わない、食べたお菓子の袋も片付けない、使った道具を元の場所に戻さない、引き出しは開けっぱなし、靴下も上着も脱ぎっぱなしですね。
「なんで片付けないの?」って注意しようもんなら数時間は機嫌悪くなってこっちもしんどいので、諦めました。

3歳の息子は落としたものを自分で拾ったり、こぼしたものを拭いたり(適当な布や紙で拭くのでアア~と思うこともあるけど、自分で拭こうという姿勢は素晴らしいので怒らない)、自分で出したゴミじゃなくてもゴミ箱に入れてくれたり、注意すると「ごめなしゃい」と謝れるようになったんですけどね。
3歳で親父を超えましたね。

No.11 22/06/06 18:02
通りすがりさん11 ( 40代 ♂ )

そんな事はありません。
そのお父さんって申し訳ないが子どもより始末が悪いね。
そんなお父さんは外に出しちゃいましょう。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

関連する話題

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧