注目の話題
あまりにも稚拙な旦那にウンザリです
彼女に敢えて冷たく接すべきか悩みます
怪しくないでしょうか?

愚痴、イライラする💢

レス23 HIT数 2972 あ+ あ-

専業主婦( ♀ )
09/07/31 17:00(更新日時)

私の旦那は❌①で、子供は今年大学生になりました。
私と旦那の間にも2人います。

高校卒業したくらいに、彼氏できて、それからず~~っと、🏠に連れて来てました。
朝、夕方、夜、夜中構わず、毎日です💢いいかげんにしろと思ったんで、娘に、せめて週末だけにして、と優しく言ったら、週末以外はほぼ朝帰りや夜中帰るのが当たり前、最近またしょっちゅう彼氏を🏠に連れてきます💢
学校以外は、毎日彼氏、彼氏は新社会人💢

広い🏠ならともかく、せまい🏠で、チビ達が騒いでて、チビ達はお姉ちゃん達の方に行きたがる💢
「うざい💢あっちいって💢」
あ~~、キレそう💢大学やめて、就職して彼氏と2人で暮らせよ💢

これは普通なのか❓最近、離婚考えます

No.354347 09/07/28 23:32(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/07/28 23:36
匿名さん1 

旦那さんは何も言わないのでしょうか❓

旦那さんから一言でも言ってもらったら

No.2 09/07/28 23:42
専業主婦0 ( 20代 ♀ )

>> 1 レスありがとうございます🙇
何度も旦那に言って、ようやく言ってくれた事ありました、二回位。
長い説教とは違いますが、「毎日泊めてんな」「好き勝手できると思うな」的な事を💦

旦那とは、この事で沢山話し合ってきましたが、娘が可愛いんでしょうね💢
スーパーがつくくらい、甘やかされて育ったみたいですし💢
すいません、イライラしてしまってるもので😢

No.3 09/07/28 23:45
匿名さん3 

ご主人は何と言ってるのでしょうか? 彼氏も社会人というのであれば、娘さんだけに言うより彼と二人に注意する(ご主人から)方が効き目がありそうでは?
チビちゃん達もかわいそうですしね

  • << 8 おはようございます、レスありがとうございます🙇 旦那は、「全く」とか言ってますけど、全くじゃねえよ😣と思います⤵ 一度、私から話をした時の状況は、旦那と私がその事で喧嘩してて、旦那が勢いで、「毎日、○○を家にとめてんな‼」と、怒って言いました、そんなんじゃあ分からないと思った私は、部屋に言って2人を呼んで、2人の前で話をした感じです💦

No.4 09/07/28 23:55
♀ママ4 ( 20代 ♀ )

ほんと何しに大学行ってるんでしょうね😒

優しく言ってもわからないんじゃないですか?ビシッと叱れる人はいないんですか?

余計なお世話かもですが、娘さんの将来も心配です😒

  • << 9 おはようございます、レスありがとうございます🙇 本当、その通りですよ‼大学に何しに行ってるんだろう⤵ 結婚した、二年位は旦那の実家で同居してたんです、ずっと義母が母親代わりみたいな感じだったんで、叱ったり、なんでも義母でしたね。 大学の費用も、ほぼ義母が出してくれましたし。ずっと貯金してきたんだと思います。 だけど、「おばあちゃん嫌い、うざい」としょっちゅう喧嘩してましたね、思春期の頃から凄い口悪かったですね😔

No.5 09/07/29 01:14
匿名さん5 

旦那さんの叱るポイントが分からないー😓

朝帰りもあるのに、おチビちゃんがいる家にしょっちゅう来る気遣えない男が彼氏なのに…。

娘が心配にはならないのかな!?

ちょっと不思議😲

  • << 10 おはようございます、レスありがとうございます🙇 朝帰りとかし始める前に、2人には話しました⤵ 朝帰りとかし始めてからは何もまだ言ってません⤵ 旦那は、そのうち飽きると思ってます💢 それに、娘に強く言えないんですよ💢 将来心配ですね。

No.6 09/07/29 06:10
匿名さん6 

再婚し旦那さんの連れ子とも同居してるって事ですよね?
主さんは継母になるんですよね?

だとしたら主さんも厳しく叱る権利ありますよ。

年頃だから多少仕方ないし、親が婚してて娘さんも複雑なのかも知れないけど、やっぱり最低限のルールは守らないといけない。
じゃないと社会に出れない。
一緒に来る彼氏も彼氏だな…。

本当は旦那さんがもう少しビシっと言わなければいけないんだけど…。

そんなことで離婚するのはね…。

少し実家に帰ったりして離れてみたらどうですか?
心の洗濯に兊

  • << 11 おはようございます、レスありがとうございます🙇 はい、その通りです。急に知らない女が家に来て、嫌な思いさせたくないなって思ってきたんで、 仲良く出きるように、頑張ってきました。 義母が口うるさい人で、私が言ったら、余計イライラさせるだけだと思ってたんで、叱ったり怒ったりした事ないです、私にいつも「おばあちゃん本当ムカつく、嫌い」とか言ってきたのを、聞きながら、話をしてたんで。 実家に帰れれば、いいんですけど出来ないんで⤵ 実際離婚も出来ないんですけど😥

No.7 09/07/29 06:42
匿名さん7 ( ♀ )

自分の産んだ娘ならほほ笑ましく見てあげれることでも義娘だから苛々するんでしょうね

  • << 12 レスありがとうございます。 絶対、そういう事言われると思ったあ。「自分の産んだ娘なら」 自分の産んだ娘なら、いいかげんにしろよ💢激怒してますよ💢 考えが逆です。 微笑ましく見てれる状況じゃない。
  • << 15 はぁッ😩👂⁉ 自分の娘なら微笑ましく見ていられる~? …そんな訳ないから✋💨 主さん、私も高校生の時に当時の彼氏と無断外泊・朝帰り・🏠に連れ込み・夜中に遊びに出る…等々で親を困らせてました😔 そこで母親が、私と彼氏を目の前に『座りなさい』と呼んで『あなた達の付き合いに反対は無い。でもね?○○君、娘はまだ高校生(彼は社会人でした💦)だから門限を決めたから門限までには🏠に帰すようにして下さい😣』って… 言われた私達は彼と二人で話し合って、今までの行動を反省して、付き合いに反対は無いとの事なので親の言う通りに付き合いを見直しましたよ😊💦 主さんも娘さん達(特に彼氏の方に❗)一度ビシッと言った方がいいですね😣 直らないなら静かに『出て行きなさい✋』も効果があるかも? それと旦那さんの考え方や協力も、ちょっと本気で考えものですよ⁉😣

No.8 09/07/29 07:27
専業主婦0 ( 20代 ♀ )

>> 3 ご主人は何と言ってるのでしょうか? 彼氏も社会人というのであれば、娘さんだけに言うより彼と二人に注意する(ご主人から)方が効き目がありそうで… おはようございます、レスありがとうございます🙇
旦那は、「全く」とか言ってますけど、全くじゃねえよ😣と思います⤵

一度、私から話をした時の状況は、旦那と私がその事で喧嘩してて、旦那が勢いで、「毎日、○○を家にとめてんな‼」と、怒って言いました、そんなんじゃあ分からないと思った私は、部屋に言って2人を呼んで、2人の前で話をした感じです💦

No.9 09/07/29 07:39
専業主婦0 ( 20代 ♀ )

>> 4 ほんと何しに大学行ってるんでしょうね😒 優しく言ってもわからないんじゃないですか?ビシッと叱れる人はいないんですか? 余計なお世話かも… おはようございます、レスありがとうございます🙇

本当、その通りですよ‼大学に何しに行ってるんだろう⤵

結婚した、二年位は旦那の実家で同居してたんです、ずっと義母が母親代わりみたいな感じだったんで、叱ったり、なんでも義母でしたね。
大学の費用も、ほぼ義母が出してくれましたし。ずっと貯金してきたんだと思います。

だけど、「おばあちゃん嫌い、うざい」としょっちゅう喧嘩してましたね、思春期の頃から凄い口悪かったですね😔

No.10 09/07/29 07:44
専業主婦0 ( 20代 ♀ )

>> 5 旦那さんの叱るポイントが分からないー😓 朝帰りもあるのに、おチビちゃんがいる家にしょっちゅう来る気遣えない男が彼氏なのに…。 娘が心配に… おはようございます、レスありがとうございます🙇

朝帰りとかし始める前に、2人には話しました⤵
朝帰りとかし始めてからは何もまだ言ってません⤵

旦那は、そのうち飽きると思ってます💢
それに、娘に強く言えないんですよ💢

将来心配ですね。

No.11 09/07/29 08:05
専業主婦0 ( ♀ )

>> 6 再婚し旦那さんの連れ子とも同居してるって事ですよね? 主さんは継母になるんですよね? だとしたら主さんも厳しく叱る権利ありますよ。 年頃… おはようございます、レスありがとうございます🙇

はい、その通りです。急に知らない女が家に来て、嫌な思いさせたくないなって思ってきたんで、
仲良く出きるように、頑張ってきました。
義母が口うるさい人で、私が言ったら、余計イライラさせるだけだと思ってたんで、叱ったり怒ったりした事ないです、私にいつも「おばあちゃん本当ムカつく、嫌い」とか言ってきたのを、聞きながら、話をしてたんで。


実家に帰れれば、いいんですけど出来ないんで⤵
実際離婚も出来ないんですけど😥

  • << 14 先レス、脱字があって失礼しました珵 実家は帰れないですか…。 なら少し旅行とか行かせてもらって、気分転換してみたらどうでしょう? 毎日毎日イライラしてると体に悪いですから昉 ご自分のお子さんの育児も重なり、精神的に疲れてますよね? 何日か間を空けることで、義娘さんも気分が変わるかも知れないし…。 贅沢かも知れないけど、それが実行できたら~と思います。 あとは主さんの考え方を変えるしかないですよね… 気にしない精神を植え付ける昉 どちらにしても愛する旦那さんと結婚した「オマケ」的なこと…。 接し方を変えて何とか乗り越えてくださいね昉 その努力が後で何かに変わるかも? あまり力になれないアドバイスですいません昉 とにかくイライラし過ぎないように…。

No.12 09/07/29 08:10
専業主婦0 ( ♀ )

>> 7 自分の産んだ娘ならほほ笑ましく見てあげれることでも義娘だから苛々するんでしょうね レスありがとうございます。
絶対、そういう事言われると思ったあ。「自分の産んだ娘なら」
自分の産んだ娘なら、いいかげんにしろよ💢激怒してますよ💢
考えが逆です。
微笑ましく見てれる状況じゃない。

No.13 09/07/29 08:27
匿名さん7 ( ♀ )

>> 12 いつから同居してるのか分かりませんが、娘がそういう事を平気でするに至るにも経緯があると思いますよ

父親が新しい女性を迎えたことを私は受け入れたのに私は彼氏連れてきて何が悪いの?と思っているかも知れません

ただ家が嫌いで早く独立したいならそういう事はしないだろうから文句言われながらも居心地は悪くないと思いますが。

  • << 16 そうですね、ちゃんと話して気持ちを聞かないと分かりませんね レスありがとうございました。

No.14 09/07/29 17:20
匿名さん6 

>> 11 おはようございます、レスありがとうございます🙇 はい、その通りです。急に知らない女が家に来て、嫌な思いさせたくないなって思ってきたんで、 … 先レス、脱字があって失礼しました珵

実家は帰れないですか…。
なら少し旅行とか行かせてもらって、気分転換してみたらどうでしょう?

毎日毎日イライラしてると体に悪いですから昉
ご自分のお子さんの育児も重なり、精神的に疲れてますよね?

何日か間を空けることで、義娘さんも気分が変わるかも知れないし…。

贅沢かも知れないけど、それが実行できたら~と思います。

あとは主さんの考え方を変えるしかないですよね…
気にしない精神を植え付ける昉

どちらにしても愛する旦那さんと結婚した「オマケ」的なこと…。
接し方を変えて何とか乗り越えてくださいね昉
その努力が後で何かに変わるかも?


あまり力になれないアドバイスですいません昉

とにかくイライラし過ぎないように…。

  • << 17 レスありがとうございます🙇 私の事を考えてくれてありがとうございます😢嬉しいです😢 旅行とか行きたいですねえ💖でもチビがまだ3歳と一歳半なんで、難しいですね⤵ 確かに、色々と疲れてるかもです😭 ほっとけばいい思うのと、何も言わないのが本当にあの子の為なのかな…とか色々考えてしまいます😢 一度、部屋で妊娠検査薬とか見つけてしまったり💦 私、女の割には口下手で上手く話せないので、余計に自分に対してもイライラしてしまいます⤵ 旦那の事は、もう気にしないで、旦那に頼るのやめようと思います。言うのも、行動に移すのも自分でやってみます。 話がまとまらなくてすみません💦

No.15 09/07/29 17:56
♂♀ママ15 ( ♀ )

>> 7 自分の産んだ娘ならほほ笑ましく見てあげれることでも義娘だから苛々するんでしょうね はぁッ😩👂⁉

自分の娘なら微笑ましく見ていられる~?
…そんな訳ないから✋💨

主さん、私も高校生の時に当時の彼氏と無断外泊・朝帰り・🏠に連れ込み・夜中に遊びに出る…等々で親を困らせてました😔
そこで母親が、私と彼氏を目の前に『座りなさい』と呼んで『あなた達の付き合いに反対は無い。でもね?○○君、娘はまだ高校生(彼は社会人でした💦)だから門限を決めたから門限までには🏠に帰すようにして下さい😣』って…

言われた私達は彼と二人で話し合って、今までの行動を反省して、付き合いに反対は無いとの事なので親の言う通りに付き合いを見直しましたよ😊💦

主さんも娘さん達(特に彼氏の方に❗)一度ビシッと言った方がいいですね😣
直らないなら静かに『出て行きなさい✋』も効果があるかも?

それと旦那さんの考え方や協力も、ちょっと本気で考えものですよ⁉😣

  • << 18 レスありがとうございます🙇 自分の娘なら微笑ましくみてる、なんてありえないですよね😥分かってくれてありがとうございます😭 同じような経験されてたんですね、でもみんなこんな経験が当たり前⁉なのかもですね😃 門限とかを決めるのもいいですね、一度旦那に言ったんですが、忘れてると思います😥 彼氏にビシッとそのうち、怒りが爆発する前に言いたいですね😥 私多分顔に出やすいので、私の態度を見て理解してほしいんですが💦それは難しいかな💦 旦那の事はほっといて、自分にできる事をしたいですね😭

No.16 09/07/29 22:03
専業主婦0 ( ♀ )

>> 13 いつから同居してるのか分かりませんが、娘がそういう事を平気でするに至るにも経緯があると思いますよ 父親が新しい女性を迎えたことを私は受け入… そうですね、ちゃんと話して気持ちを聞かないと分かりませんね
レスありがとうございました。

No.17 09/07/29 22:12
専業主婦0 ( ♀ )

>> 14 先レス、脱字があって失礼しました珵 実家は帰れないですか…。 なら少し旅行とか行かせてもらって、気分転換してみたらどうでしょう? 毎日毎… レスありがとうございます🙇
私の事を考えてくれてありがとうございます😢嬉しいです😢
旅行とか行きたいですねえ💖でもチビがまだ3歳と一歳半なんで、難しいですね⤵
確かに、色々と疲れてるかもです😭

ほっとけばいい思うのと、何も言わないのが本当にあの子の為なのかな…とか色々考えてしまいます😢
一度、部屋で妊娠検査薬とか見つけてしまったり💦

私、女の割には口下手で上手く話せないので、余計に自分に対してもイライラしてしまいます⤵


旦那の事は、もう気にしないで、旦那に頼るのやめようと思います。言うのも、行動に移すのも自分でやってみます。

話がまとまらなくてすみません💦

No.18 09/07/29 22:23
専業主婦0 ( ♀ )

>> 15 はぁッ😩👂⁉ 自分の娘なら微笑ましく見ていられる~? …そんな訳ないから✋💨 主さん、私も高校生の時に当時の彼氏と無断外泊・朝帰り・🏠に… レスありがとうございます🙇
自分の娘なら微笑ましくみてる、なんてありえないですよね😥分かってくれてありがとうございます😭

同じような経験されてたんですね、でもみんなこんな経験が当たり前⁉なのかもですね😃

門限とかを決めるのもいいですね、一度旦那に言ったんですが、忘れてると思います😥
彼氏にビシッとそのうち、怒りが爆発する前に言いたいですね😥

私多分顔に出やすいので、私の態度を見て理解してほしいんですが💦それは難しいかな💦

旦那の事はほっといて、自分にできる事をしたいですね😭

No.19 09/07/30 14:55
♂♀ママ15 ( ♀ )

>> 18 多分…たいがい親も子も、若い頃は娘さんのような経験をしているんじゃないでしょうか😊💧(←マレなのかな⁉💦)

私は、私の経験もありましたし(私は相当だらしなかったです😂高校生の頃から妊娠検査薬も使用してました💧)私の妹弟も親の目から見てもだらしない(⁉)付き合いをした時にはウチの親がまず子供に軽く指摘⚠しばらく様子を見てそれでも直らなければ付き合っている相手を呼んで静かに注意してましたね😊💧
子供本人に言うよりも相手の子に言った方が効果はありますよ😉
態度で示すよりもやっぱり目の前に呼んで、相手の目を見て伝えた方が絶対良いですよ✌

優しく注意するのは最初だけ、もう厳しく娘さんや彼に主さんから言っても良い時期かと思います👊
スレを読んで主さんからの注意で週末にしたのも束の間、また週末以外も復活した訳ですもんね?

それと失礼ですが…主さんは娘さんに対して注意をしづらい気持ちってあるのかな?
それともただ単に主さんの性格でしょうか?

No.20 09/07/30 15:23
♂♀ママ15 ( ♀ )

>> 19 続きます💦

うちには中学生の娘(長女)がいます。

私は子連れの再婚で、旦那は長女の義父に当たります(主さんと同じく下に今の旦那との子が二人います)
でもウチは旦那の方が子供達に厳しいです😣
(口うるさいのは私ですが💦)

長女は中学生にも関わらず既にだらしの無い所があります😂
友達関係も問題有りです💧
それに対してビシッと注意するのはうちの旦那の役目(?)みたいになってます😊💦

特に旦那が娘に注意する時は『これはウチのルールだ。この家のルールが守れないならお前も妹弟達も、その時はこの家から出て行ってもらう😣』と言います😣

長女には両親が下の子と分け隔てなく育てている事、子供達への躾は厳しく❗それが両親のモットーである事を伝えるようにしています。
じゃないと…『どうせ私なんか…私ばっかり』と捻くれたり、それを理由に自分のやる事に責任を持てなくなるのも困りもんですからね😠

No.21 09/07/30 22:06
専業主婦0 ( ♀ )

>> 20 こんばんわ😃
私も、相当だらしなかったし、というか…グレてました💦💦
家の場合、両親離婚して母親の方にいて、お母さんとは友達みたいに仲良かったんで、厳しくなかったです💦
母親には心配は沢山かけてきたと思います😢
自分で悪い人と付き合ったり悪い事したり、人には話せないような事や色々経験した時……、ここから先へ行ったら怖いんだ!こんな事までしたくない!私、何やってるんだろう!
色々、気づきました。私の場合、中学の時の話ですが…高校には行かず就職して家にお金入れたり、少しでも親孝行したかったですから😃
落ち着くのも早かったですね。

色んな事、自分で経験しないと分からない事沢山あります、だから、色んな事は経験した方がいいとは思ってますが……後悔も沢山私はしました😢

続きます

No.22 09/07/30 22:16
専業主婦0 ( 20代 ♀ )

だから、今はほっとけばいいのかな…と思うんですが💦やっぱり、目に付くところが多々あるんですよねえ⤵旦那様は、シッカリなさってますね😃いい親子関係だと思います☺私も、そういう風になれればいいんですが😢正直な所、母親にはなれないんですね、年齢がそんなに離れていないので、姉妹でもおかしくないので💦だから、母親とは違う存在でいたいんですよね、多分💦言えないのは、私の性格と、娘だからっていう両方です💦自分が産んで、育ててきたなら、ビシッと叱ったり、感情だけで言ってしまうと思います。そうじゃない、だからこそ、ナイーブになっちゃうんですね⤵

No.23 09/07/31 17:00
♂♀ママ15 ( ♀ )

>> 22 そっかぁ☺主さんはグレていたんですね😁
それなら娘さんの今の状況を見て慌てふためく…とか『経験が無いから娘の考えが分からない😭』って事はあまり無いですね😉

確かに私も【何事も経験】って思います💨
でもだからって本人のだらしなさで人(親)に迷惑をかけていい訳も無いですよね💦
まぁ…これも私や主さんがやって来た『親にかけた迷惑』の経験でもあるのかなぁ😔

でもね主さん、娘さんとは歳も近く姉妹のような感じなのは良く分かりますが、姉妹だって姉が妹を厳しく叱る事もあります😊
血の繋がりが無いとか歳が近いとか関係無く【相手を想えばこその愛のムチ】も凄く重要ですよ⁉

私的には…娘さんもそうかもしれないけど、特に社会人の彼氏の方に非常識さを強く感じます😣💢
例え彼女の🏠だからってココは主さん達家族が住む主さん達の🏠です💨
娘さんの一人暮らしする🏠じゃないんですよ⁉💢

そんな感じで私なら彼氏の方に注意しちゃいますね💦

それと…やっぱり旦那さんにはもっと【大学生の娘の躾】に対して協力をしてもらいたいもんですね…😔

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧