注目の話題
ファミサポで預かってもらっていたのですが・・・。
この人はやめるべき?
女子校に通ってた人は恋愛下手?

小4の子供の過ごし方

レス8 HIT数 507 あ+ あ-

通りすがりさん( 40代 ♀ )
22/04/12 15:28(更新日時)

小4の息子がいます。
まわりの仲良くしていた数人の友達が中学受験の為の塾に通い始めました。
自分で電車に乗り、弁当持参で何時間も勉強してる様です。
そうでない子も本格的にスポーツに打ち込み始めたりしています。
我が子はピアノを習っていて、勉強面はチャレンジ、学童に週2回ほど行きますが、あとは目標を持つ訳でもなくゲームしてダラダラと過ごしています。
これでは努力してる子と差が付く一方、と親の私が焦っています。
ただ中学受験率が高い学校なので、世間一般で見れば普通の小学生の過ごし方なのかもしれません。
同じ様な年齢のお子さんをお持ちの方、お子さんはどの様にすごしてますか?

タグ

No.3517757 22/04/12 13:22(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 22/04/12 13:47
育児の話題好きさん1 

うちも受験組でしたが、習い事や塾通いしたことはなく、四年生の頃は毎日友達と遊んだり、ゲームしたり小学生らしい生活してましたよ。別に目標もなにもなかったです。

  • << 3 通塾なしで受験されたんですね。 すごいですね。 ありがとうございます。

No.2 22/04/12 14:03
匿名さん2 

分かります。
小4。ターニングポイントですよね。
(ウチの子たちの世代では、「小4の秋」が大きな分かれ目でしたが)
受験組と、スポーツや芸術の習い事に邁進する組と。
ぶっちゃけそのどちらにも属さない子は、ほぼ、「あまり一緒に遊んでほしくない家庭の子」だったりします。
中学受験をしない子でも、中学以降の勉強習慣をつけるため、という謳い文句のカリキュラムの塾もありました。
受験組が受験対策に奔走している小6の時には、中学の学習内容を先取りして高校受験に備えましょう、という……。

必ずしも塾が必要とは思わないですが、“何かやってる”という安心感や充足感のために、週2回くらいの塾通いもゆるゆると検討してみた方がいいのかも。

  • << 4 まさにそうなんです。 四年生になった途端、突然、分岐点が現れた様な気がしました。 やはりそうなんですね。 特に受験組からすればゲームの誘惑等は迷惑でしょうしね。 とりあえず塾は5年生くらいになったら検討してみようと思っています。

No.3 22/04/12 14:32
通りすがりさん0 ( 40代 ♀ )

>> 1 うちも受験組でしたが、習い事や塾通いしたことはなく、四年生の頃は毎日友達と遊んだり、ゲームしたり小学生らしい生活してましたよ。別に目標もなに… 通塾なしで受験されたんですね。
すごいですね。
ありがとうございます。

No.4 22/04/12 14:39
通りすがりさん0 ( 40代 ♀ )

>> 2 分かります。 小4。ターニングポイントですよね。 (ウチの子たちの世代では、「小4の秋」が大きな分かれ目でしたが) 受験組と、スポーツ… まさにそうなんです。
四年生になった途端、突然、分岐点が現れた様な気がしました。
やはりそうなんですね。
特に受験組からすればゲームの誘惑等は迷惑でしょうしね。
とりあえず塾は5年生くらいになったら検討してみようと思っています。

No.5 22/04/12 14:41
匿名さん5 

自分の子ではないですが、いくつかの小学校に出入りしてます。
四年生は2さんも書かれている通りターニングポイントだなと感じます。

受験に向けて頑張る子、受験はしないけれど苦手克服を頑張る子、スポーツや絵画等得意分野を頑張る子、皆何かしら頑張ってる感じがします。
ゲーム好きな子なんかはプログラミングの授業をキッカケに自分でゲーム作ったり、プログラミングの講座?授業?をやってる学童や教室に入ってる子達もいました。
アニメ好きな子は友達とイラストをどうやったら上手くかけるかの研究したりとか、将棋好きな子は将棋会館みたいな所で大人たちと将棋していたり、なんて子もいました。
傍から見てる限りですが、皆何かしらを頑張ってる印象です。

  • << 7 我が子もパソコンには興味があるらしく、四年生で始まるクラブ活動はパソコン部にしようかなと言ってました。 イメージでは中学校で部活動など選択肢が一気に広がり、そこが最初のターニングポイントの様な気がしていましたが、小学校でもこういう区切りがあるのですね。

No.6 22/04/12 15:21
通りすがりさん6 

数年前の四年生ですが。
うちの学校も塾習い事で忙しい子が多かったので、大勢で放課後遊ぶってことはなかったですね。ゲーム好きはどっかの家でゲームするかオンラインで集合するか、で遊んでたみたいですが、我が子は撮り鉄だったので、近所の良いスポットまで鉄友と写真撮りにいったり自転車で遠出したりしてました。

あとは児童館みたいなのはありませんか?
ひとりでもフラッといって、そこにいる子達やスタッフさんと遊んでたみたいです。館長がめちゃくちゃ将棋強い人で、かなり上達させてもらいました。小5で私じゃ太刀打ちできないレベルになってた・・

家でゴロゴロしてるように見えても何かに熱中してるかもですし、自分で考えて楽しみを見つけると思いますけどねー。

  • << 8 撮り鉄や将棋など自分で楽しみを見つけて動けるなんて理想的なお子さんですね。 うちの子にも自分はこれが好き!というものを見つけて打ち込んで欲しいです。

No.7 22/04/12 15:24
通りすがりさん0 ( 40代 ♀ )

>> 5 自分の子ではないですが、いくつかの小学校に出入りしてます。 四年生は2さんも書かれている通りターニングポイントだなと感じます。 受験… 我が子もパソコンには興味があるらしく、四年生で始まるクラブ活動はパソコン部にしようかなと言ってました。
イメージでは中学校で部活動など選択肢が一気に広がり、そこが最初のターニングポイントの様な気がしていましたが、小学校でもこういう区切りがあるのですね。

No.8 22/04/12 15:28
通りすがりさん0 ( 40代 ♀ )

>> 6 数年前の四年生ですが。 うちの学校も塾習い事で忙しい子が多かったので、大勢で放課後遊ぶってことはなかったですね。ゲーム好きはどっかの家でゲ… 撮り鉄や将棋など自分で楽しみを見つけて動けるなんて理想的なお子さんですね。
うちの子にも自分はこれが好き!というものを見つけて打ち込んで欲しいです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧