注目の話題
不機嫌な態度になる夫との接し方について
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
子供いるから無職になって生活保護

子供を車内に置き去り

レス115 HIT数 12588 あ+ あ-

専業主婦
09/07/23 22:22(更新日時)

潟県警察本部によりますと、21日昼すぎ、新潟県三条市で1歳と0歳の男の子
の赤ちゃんの兄弟2人が乗用車の中から意識不明の状態で見つかりました。
2人は、 救急車で病院に運ばれましたが、午後1時20分、2人とも死亡が確認されました。
警察の調べによりますと、2人は長時間、車内で寝かされたままだったとみられ、
警察は、熱中症で死亡したものとみて調べています。気象庁によりますと、21日
の三条市は強い日ざしが照りつけ、午後2時には29度5分まで気温が上がり、
真夏並みの暑さになりました。


この事件を知って悲しくなりました。
まだ赤ちゃんなのに7時間も放置するなんてありえないですよね。

No.351189 09/06/22 07:34(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.101 09/06/29 23:44
♂ママ101 

他にもスレが出てたんですけど、これって第2弾ですか⁉
皆さんの書き込みを見てると不注意って結構あるんだな。ってすごい勉強になりました。
私もこれからハイハイや寝返りが始まるので今となりの部屋で寝てますが。
ちょこちょこ様子を見に行かないといけないですよね。
「死」と隣り合わせですね。毎日・・・。

でも、普通の親ならばお腹を痛めて産んだ子供をいくら涼しいからって言って。
放置できない。
たとえ眠たくても。
むしろ眠いなら、寝そうになる前に子供を家に連れてきなよ。って感じです。
っていうか放置して亡くなってる例ってニュースでもいっぱい取り上げられてるのに。
それをあえてするなんて・・・。
自覚がないとしか思えない。
隣の部屋において7時間・・・じゃないんだから。

理解してあげたい部分もあるんですけども、責められて当然だと思いますよ。

  • << 103 それから、その月齢で隣の部屋で寝るの危ないですよ。ドアしめてるって事ですよね? 海外では早くに一人で寝かせるそうですが、私はいつ俯せになるか、掛け布団が絡まるか心配ですね。昼寝ならともかく。同じ部屋が安心だと思いますよ。 そのうちと思わず今日から隣で気配感じながら眠ってはどうでしょうか?寝ちゃったら小さな泣き声が隣まで聞こえないと思います。

No.102 09/06/30 01:05
匿名さん86 

>> 101 101さんの仰るとおりです!

ですが、最後の一文「責められて当然」←誰に?自分?身内?ここで?

それとも、101さんあなたに責められて当然って事でしょうか?

No.103 09/06/30 01:11
匿名さん86 

>> 101 他にもスレが出てたんですけど、これって第2弾ですか⁉ 皆さんの書き込みを見てると不注意って結構あるんだな。ってすごい勉強になりました。 私も… それから、その月齢で隣の部屋で寝るの危ないですよ。ドアしめてるって事ですよね?
海外では早くに一人で寝かせるそうですが、私はいつ俯せになるか、掛け布団が絡まるか心配ですね。昼寝ならともかく。同じ部屋が安心だと思いますよ。
そのうちと思わず今日から隣で気配感じながら眠ってはどうでしょうか?寝ちゃったら小さな泣き声が隣まで聞こえないと思います。

No.104 09/06/30 02:41
♂♀ママ104 

70番さんのおっしゃる『気持ち』理解出来ます。
ひとつ間違えば、子供さんは危なかったんですよね。

いつでも、誰にでも、危険は隣り合わせだし、人間は思いもよらぬ『事』を起こす可能性が有ることをおっしゃってるんですよね。

私も、病気ですが子供を亡くしてます。だから、この事故のお母さんの気持ちを考えてしまいます。
勿論、有ってはならない事故です。
不注意の一言で片付ける事は無理ですが、私達みんなが、気を付けて行かないとならないって言う再認識にはなりました。
書き込みされてる方は皆さん、そんな不注意は無いと思います。
が、自分の身体を痛め産んで育てて来た可愛い盛りの我が子を亡くした気持ちまでは責めないでほしいです。

それ以外は庇いようが無いですね。 😢

No.105 09/06/30 22:34
お父さん105 ( 40代 ♂ )

助けてやれよ...何も出来ないくせに能書きだけ書き込みするなみっともない

No.106 09/06/30 23:01
匿名さん106 

危機管理の意識がないと感じました。
うっかりじゃすまされない。
我が子を、ましてや生後間もない子を置き去りになんて。
私には考えられません。理解できません。

No.107 09/06/30 23:03
匿名さん107 ( 20代 ♀ )

>> 86 あなたの言いたいこと分かる気がします。この事件も日常にありえる不幸が重なったのかもしれない。 例えば、朝☔が降っていた。子供も寝ているし濡… 主さんが出てこない中、スレをあげるようですみません渹昉
部屋に荷物を置き、車の中に子供を残しているのに仲良くしたくなったかも…?そんな…そんな事が憶測でもできるくらいの可能性ありますよね…焏荷物置いてダラダラしているうちに、寝てしまう事もあるだろうけどむしろ何故そんな早朝に帰るような予定組んだんだろ昉まだ幼い子供抱えて🌀
色んな意見があるけど、やっぱりこの親には同情できない焏ニュース見た時泣いてしまいました…

  • << 110 寝ているほうが道中ぐずらない、高速道路がすいている、はたまたETC割引があるなどの理由から、 幼い子供を抱えての長距離の移動を夜中にする人はすくなくありません。 実際私も実家に帰省するとき夜出発したことがあります。 到着後、まさか子供より先に荷物は下ろしませんでしたけど。チャイルドシートから早く広々としたお布団に下ろしてあげたかったから😢 でも、世の中にはいろんな考え感覚の人がいますものね。

No.108 09/06/30 23:12
匿名さん108 ( ♀ )

きっとご両親は、今さらでしょうが、何で放置してしまったんだろうか…と後悔の涙を流しておられる事でしょうね。

でも、やはりそんな小さな乳児を放置する行為を、まったく擁護する必要は無いと思います。

だって、こういうスレやレス見た人の中には、その擁護を勘違いして受け止め、「そうだよね。ついうっかりとかあるよね。」と自分が過去に子どもを放置した事実を正当化し、再び過ちを犯すかもしれないからです。

No.109 09/07/01 21:48
♂♀ママ104 

>> 108 正当化する人なんて考えられないです。
我が子ですよ。

子供を亡くすって、自分が生きる事を否定し続けて、責めて、後悔と懺悔の念を感じながらも生きないといけない義務を果たす事なんです。
亡くなった理由はともかく、自分を責め続ける事で身体だけ生存してる。


この先、若いご両親はこれからの長い人生をそう言う風に生きて行かれます。

これが、本当に単なる事故ならば。

  • << 114 私は当該の親御さんの心情について正当化と言ってるのではなく、今後同じような事故を起こすかもしれない、親御さんに対して言ってるのですが? 仕方ない理由があったなどと『放置行為』について絶対に正当化しないで欲しいとね。 放置経験のある人が今後二度と放置行為をしないようにするには、『放置行為』に対して厳しい批判するほうが正しいと『私は』思っただけですよ…

No.110 09/07/01 23:40
匿名さん86 

>> 107 主さんが出てこない中、スレをあげるようですみません渹昉 部屋に荷物を置き、車の中に子供を残しているのに仲良くしたくなったかも…?そんな…そん… 寝ているほうが道中ぐずらない、高速道路がすいている、はたまたETC割引があるなどの理由から、
幼い子供を抱えての長距離の移動を夜中にする人はすくなくありません。

実際私も実家に帰省するとき夜出発したことがあります。
到着後、まさか子供より先に荷物は下ろしませんでしたけど。チャイルドシートから早く広々としたお布団に下ろしてあげたかったから😢

でも、世の中にはいろんな考え感覚の人がいますものね。

No.111 09/07/02 02:47
♀♂パパ ( 40代 ♂ kSE7e )

こんなに事件が起きているのに車に置き去りにする親がいる。

自動車を法規制で一定の気温を超えると必ず外気を取り入れるシステム
にするとか、放置した親は過失でなく、殺人罪を積極的に適用する厳罰を
与えるとか、法規制をして欲しい。
私なら絶対しません。この親は、子どもが死んでもいいという気持ちがどこかに
あったとしか思えません。私から見れば残酷な殺人犯です。
車に置き去りにする親の気持ちは誘拐等の危険も含め私には全く理解できません。

No.112 09/07/02 20:19
匿名さん112 

>> 86 あなたの言いたいこと分かる気がします。この事件も日常にありえる不幸が重なったのかもしれない。 例えば、朝☔が降っていた。子供も寝ているし濡… 貴方の思考が、理解出来ない!

No.113 09/07/03 00:06
匿名さん86 

>> 112 ケンカ売ってる?

No.114 09/07/03 08:27
匿名さん108 ( ♀ )

>> 109 正当化する人なんて考えられないです。 我が子ですよ。 子供を亡くすって、自分が生きる事を否定し続けて、責めて、後悔と懺悔の念を感じながらも… 私は当該の親御さんの心情について正当化と言ってるのではなく、今後同じような事故を起こすかもしれない、親御さんに対して言ってるのですが?

仕方ない理由があったなどと『放置行為』について絶対に正当化しないで欲しいとね。

放置経験のある人が今後二度と放置行為をしないようにするには、『放置行為』に対して厳しい批判するほうが正しいと『私は』思っただけですよ…

No.115 09/07/23 22:22
ベテラン主婦90 

>> 98 読みましたし、私自身真夏の暑さの車内の体験もしてみたことはあります。 ついうっかり、などで済ましてはいませんよ。文章かくのがへたで誤解させ… 赤の他人があーだこーだが言うのはどうとかっておっしゃいますが…こんな悲惨な事が遭った後でもショッピングセンターの駐車場で車内に赤ちゃんを置き去りにしている親が居るんですよ
赤の他人がもし見かけて危険だと思い車のナンバーや車種を警備員に報告する事に依って未然に防げるのではないですか?それも余計なお世話だと言うの?
貴方が言う赤の他人はそういう事も自分達の事じゃないから見て見ぬふりすればいいだけなんですね

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

妊娠中掲示板のスレ一覧

もうすぐママになるマタママ・プレママの掲示板。妊娠🤰🏻や出産👶🏻についての相談・質問はこちら。マタママ友募集は、「ママ友・マタママ友募集掲示版」をご利用ください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧