注目の話題
赤ちゃんの名前について
昨日の続き。全員和食にしてほしいと言う義母。
彼氏が他人の子供を面倒みています

駅の電光掲示板

レス8 HIT数 468 あ+ あ-

おしゃべり好きさん
22/02/26 15:26(更新日時)

こんばんは。
とても不思議な事を聞かれたので、お伺いいたします。
先程、駅で時刻やホームが載っている電光掲示板の見方を教えてほしいと言われました。
20代半ばくらいの女性の方でした。
普通に話していらっしゃいましたので、障害もない方だと思います。
どこに行くのか聞いて説明し、すぐに理解されていました。
私が中学生の頃、普段電車なんて乗りませんでしたが、電光掲示板は見て理解していました。
普段電車に乗らない方でも、パッと見たらすぐ理解できる様になっているものだと思います。
見方が分からない方は、何がどう分からないのでしょうか?
決して馬鹿にしてるわけではなく、不思議で理由が知りたく質問致しました。


タグ

No.3484261 22/02/24 23:20(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 22/02/24 23:33
匿名さん1 

漢字が読めなかったから

No.2 22/02/24 23:38
おしゃべり好きさん0 

>> 1 ありがとうございます。
なるほどー
漢字が読めないなどもあるんですね。
読めないほどの漢字なんてなかった気が…

No.3 22/02/25 01:11
おしゃべり好きさん3 

学習障害とか??
もしかしたら文字自体読めないから聞いたのかも?
普通に話が出来ても見えてる世界までは分からないので…

No.4 22/02/25 01:28
通りすがりさん4 ( ♀ )

知り合いにいますした。美人さんで、かわいくて、はきはきして、どこから見ても
養護学校行ってるなんて、分からない子。
でも、漢字が読めないんです。だから、電車乗り間違えてしまうのが、怖いと言ってました。見た目では判断できません。
>普段電車に乗らない方でも、パッと見たらすぐ理解できる様になっているものだと思います。
偏見は、やめましょう。

No.5 22/02/25 08:39
匿名 ( WB94Sb )

普段電車に乗らない、または単線のローカル線しか利用した事がない人ではないでしょうか。

電光掲示板があり、複数のホームがある駅ですよね。
都会の駅や、その周辺は、土地勘がある人にとっては習慣としてよくわかっている事が、慣れてない人には雰囲気や人波に飲まれて、わからなくなる事もあると思いますよ。
私も慣れてない頃に、地下鉄の駅で混乱した事があります。

都会の人が、地方のターミナルに来て案内板を見ても、目的地への行き方がわからないのと同じような感じでは。

No.6 22/02/25 09:05
通りすがりさん6 

駅のホームって 駅に依って 違うんですよ それで 何回か失敗してたら 人に聞く事も有りますね

例えば 各駅停車を降りて 反対側で 待ってる電車に乗れば 各駅停車では無い早い電車に乗れるとは 限りません
乗った途端に それが 反対方面の電車であって 来た道を 戻ってしまう事有りました

次に 快速とか 新快速(特急とか 準急)が来るだろうと思って待ってても そのホームではなくて 階段を使って 別のホームまで 行かなければ それに乗れない面倒な駅も有ります

電光掲示板に書いてある どこどこ行きって言う表示…あれも問題ですよ

駅名が 相当有名でなければ それが 上りか 下りか わからない時も有りますね

主さんも 電車だから パッと見て わかるんですけど 知らない土地のバスだったら ちんぷんかんぷんでしょ?

その聞いて来た方も そんな風に 相当 不安だったんだと思いますよ
主さんが お優しそうな方だったので 尋ねられたのでしょうね

No.7 22/02/25 09:24
通りすがりさん7 

沖縄で大学生になり初めて大阪に来た親戚。初めての電車だし各停だの準急だの、どう見ればよいのか😵‍💫焦ったらしいです。

簡単だし判るはず??
は、世間には色んな人が居るのだから..決めつけは良くない。

No.8 22/02/26 15:26
通りすがりさん8 

使っている鉄道は阪急です
電光掲示板もコスト削減でシンプルになりすぎたかもしれません

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧