どうすればいい?

レス7 HIT数 486 あ+ あ-


2022/01/11 05:24(更新日時)

夜泣きしてる子供を抱っこしたら、横抱きでは寝ないと文句言われる。

せっかく抱っこして最終的に文句言われるとか…
それで色々と文句や愚痴を言われてきても……
どうすればいいか分かりません。

結局は何しても文句言われるんですよ
ならやらない方がいい。。

No.3451539 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

で、結局ちゃんと横抱きしたのですか?
アドバイス通りにめんどくさがらずにすれば子供も落ち着きますよ。
よっぽど人見知りでなければきちんと目線を子供にむけながら抱けば寝てくれますよ。
不満をいうより目の前の子供を慈しみましょう、愚痴愚痴言われるのは主さんの気持ちの問題です。

No.2

>> 1 全然落ち着かないです。
そんな簡単じゃないんです。。

気持ちの問題?

何をしても文句や愚痴を言ってくるんですよ?

No.3

>> 2 書かれてないから推測で返答してましたが確認させて下さい。
貴方はご主人で文句を言うのは奥さんの方でよろしいですか?そしてお子さんはいくつでしょうか?
まだ一歳前の赤ちゃんできちんとされても、落ち着くどころか悪化するならママっ子になってると思います。
その場合は寝かしつけは奥さんに任せて貰いましょう。
そう言われたら奥さん怒ってしまうでしょうが、その分主さんは家事の負担を頑張ってみましょう。
愚痴愚痴言われて腹立ってるかもしれませんが、落ち着いてくださいね。
目の前にいる人は大切な奥さんと我が子。それに敵意を向いてはいけません。
乗り越えていけるように冷静に話し合いをして下さいね。

No.4

いや、やれよ。

No.5

自分が理解出来てないのに言われるのは当然のことだと思うのですが。

義務ですよ。親としての。

自覚が足りないからだと思いますが。その覚悟もないのに子供作ったりするからそうなるのですよ。

まさに自分が蒔いた種ですよ。成人するまで関わり育てるのは逃げることが許されない義務です。

それが親ですよ。

No.6

一回、やーめた!文句言うなら自分でやれば?って言ってキャッシュカードやクレジットカードを持って家出してはどうですか?
相手が謝罪してきて自分も勉強不足だと思うならやり直せますが、逆ギレするようならそのお相手とは離れた方がいいですよ。
お子さんは取るか相手に任せるかはご自由に。
何やっても文句を言われるとの事なので、お相手はモラハラかもしれません。

No.7

普段どんだけ嫁任せにしてきたかって所でしょ。
だから分からないんでしょ。
夫婦2人の子であり
嫁だけの子ではない。
子育ては2人でやるものでしょ。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧