注目の話題
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
近所の家が出入り激しい ドンドンカラカラ
付き合ってもないのに嫉妬する人って何?

誰か褒めてくださいませんか?

レス10 HIT数 592 あ+ あ-

新米ママさん( 30代 ♀ )
22/01/10 09:06(更新日時)

5ヶ月の娘がいます。初めての子育てです。
寝かしつけの時間が苦痛で仕方ありません。
背中スイッチが本当にひどい時期をこえ、背中トントンだけで寝てくれるようになったのに背中スイッチが復活してしまいました…しかもトントンも効かなくなり、さらに3日前からは夜中に覚醒して2時間近く寝ないです。
添い乳は癖になるかもと思い今までしてこなかったんですけど、添い乳をして寝るようになりました。
お昼寝も30分のチョイ寝を数回で、一緒に昼寝も出来ません。(たまに長く寝てくれます)
正直寝かしつけの時だけ娘を憎いと感じてしまいます。
手首も痛いし、目眩が治まらず病院へ行き薬を処方してもらいました。
言い出したらキリがないですね。
主人は月の半分は夜勤がある仕事で、夜はいないです。あまり手伝いこそしないですが、家事やご飯作り等どんどんサボれと言いラクさせてもらっています。

私なんかよりもっと大変な人がいることはもちろん分かっています。
ですが、お願いです。
大変だね、頑張ってるね、と言っていただけないでしょうか?
ちょっと疲れてしまいました。
宜しくお願いします。

No.3448833 22/01/06 22:12(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 22/01/06 22:26
匿名さん1 

背中スイッチ、初めて聞く言葉です。
子育ては大変だと聞きましたが、本当にそのようです。
お疲れ様です。

No.2 22/01/06 22:56
匿名さん2 

毎日、とてもがんばってると思います!
命を育てているって、何より大変な事です。

眠れないって、ツラいですよね。
一人で全てやろうと思わず、頼れる実家は近くにないですか。
少しでも休める場所があればいいけど。

幸い、ご主人が理解ある優しい方で良かった。
今のツラさを、いつか懐かしい思い出話になるよう祈ってます。

体、大切にしてね

No.3 22/01/06 22:59
匿名さん3 

偉い!
すごく頑張ってる!
うちの子にもあったよ、背中スイッチ。辛いよね。
うちもすっごく試行錯誤したよ。
うちは寒くて寝付けなかったり、暑くて寝付いた頃に布団が暑くなってまた起きるなんてこともあった。背中触ってしっとりしてたら汗かいてて着せすぎだったり、手首触って冷たかったらもう少し厚手の服にしたり、諦めてあぐらかいて足の間に寝かせたまま布団にもたれながら座って寝た時期もあった。
泣きすぎて喉が乾いてて白湯飲ませたら寝たとか、寝なくて泣くことに親が焦りすぎてて子どもに不安感を与えてて長期戦で行くかと腹をくくったら落ち着いたとか、色々あったけど、試行錯誤の末ようやく寝るようになって、2人目は割りとスムーズだったかな。
過敏な体質の子もいるし、なかなか理由もそれぞれで大変よね。
お母さんもお子さんも健やかな眠りが訪れますように。

No.4 22/01/07 02:36
匿名さん4 

お父さんスイッチみたいにいうな‪w

No.5 22/01/07 06:30
子育てパンダさん5 

主さんだって試行錯誤しながら育ててる立派なお母さんだと思いますよ。みんなと同じように疲れが溜まって心が弱って来ちゃったんでしょうね。

大丈夫ですよ。良く頑張ってると思います。

時間の経つのが遅く感じるかもですが、目の前に居る我が子は昨日の我が子じゃありません。確実に主さんの愛情で育っていますよ。スレ文からも充分に伝わって来てますよ。

ああだろか、こうだろか、そんなこんなでイライラし天使の寝顔で癒されながら親も親に成長出来るんだと思います。

今を楽しみましょう♪今の姿は今じゃなきゃ見れないですから。

20年後一緒にお酒を飲めた時、良いお酒の肴話しになってるんですよ。そんな経験者です。

No.6 22/01/07 08:11
通りすがりさん6 ( ♀ )

辛いの分かります😭
背中スイッチも何度となく歯がゆく(いや、憤慨?!💦)思ったか💤

私はおんぶやスリングでウロウロ歩き回り、やがてまた赤ちゃんが寝てくれて、そーっと布団に移動して紐は危なくない様にズラして、、で寝かしつけをしていました。

ママさん、無理なく頑張って💪
三つ子の母が応援しています✊✨

  • << 10 三つ子?!すごい💦尊敬します!あなたも頑張ってて偉いですね✨

No.7 22/01/08 00:57
sachi ( 40代 ♀ kaYiG )

新米ママさん頑張ってますね✨
ホントに大変だと思います💦
背中スイッチ敏感ですよね…
下ろすと泣くので、私は抱っこしながらソファに座ったまま仮眠とってました。
赤ちゃんをしっかり横向きにしなきゃですが…
その子は結婚し、去年パパになりました✨
子供はあっという間に大きくなり、身長も抜かれ、親元を離れていきます。
ホントに寂しいですよ…
お世話していた頃が懐かしいです。
頼れる人には頼って、サボれるとこはサボりつつ、なるべく身体を休めて下さいね。
頑張り過ぎてはダメですよ😊
私も応援してます✨
4人の母親より(笑)

No.8 22/01/09 00:30
匿名さん8 

がんばってるねー!えらいよー!
ほんとえらいよ!お母さんは本当に大変な仕事だよ〜。毎日お疲れ様〜!赤ちゃん、少しでも長く寝てくれると良いね。

No.9 22/01/09 12:26
新米ママさん0 ( 30代 ♀ )

主です。
すみません、お返事の仕方が分からないのでここでお礼を言わせてもらいます。

皆様コメントありがとうございます。
やっぱり主人に言われるより経験者の方の言葉の方がありがたく、沁みますね!

現状は良くなっておらずイライラする毎日ですし、これからますます大変になるのを想像すると不安ですが、応援してくださる方がいることを励みに乗りきっていこうと思います!

No.10 22/01/10 09:06
匿名さん8 

>> 6 辛いの分かります😭 背中スイッチも何度となく歯がゆく(いや、憤慨?!💦)思ったか💤 私はおんぶやスリングでウロウロ歩き回り、やがてま… 三つ子?!すごい💦尊敬します!あなたも頑張ってて偉いですね✨

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

育児ストレス掲示板のスレ一覧

育児でイライラ😫がつのる、もうストレス😖で限界❗ 子育ての悩みやストレス解消法についての相談、さらにはママ友には言えない思いなど、日頃のモヤモヤをぶつけてみませんか?育児を気持よく楽しく実践していくためのきっかけを見つけてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧