注目の話題
どちらに付いていくべき?
趣味が合わない彼氏との結婚
どこまで必要ですか?

どうしてみんな働きたがるの?

レス24 HIT数 2872 あ+ あ-

知りたがりさん
22/06/13 14:50(更新日時)

私は働きたくない、という思いが人よりすごく強いです。
なので「出産したら早く働きたい!」「パートに出たいけど旦那が許してくれない!」など働きたがる女性の気持ちがまったく理解できません。
働くぐらいなら死にたいとまで思います…
働きたくない一番の理由は人とまともにコミュニケーションが取れないためです
また集中力が続かず過去働いてたときもサボったり途中で抜け出し家に帰る癖がありました…
対面での会話はおろか人と電話したり文章でのやり取りも苦手なので
数年前からは家にひきこもってネットで細々と稼いで生活してます
もうこの一年ゴミ出しとスーパー以外の用では外に出ていません
働きたがる人が本当にわからないです
働きたいと思えるのがすごくうらやましいです
どうして皆さんあんなに働きたがるんですか?働くの嫌じゃないのですか?

No.3440080 21/12/23 23:46(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 21/12/24 00:00
教えたがりさん1 

みんながみんな、主さんのようにコミュニケーションが苦手な人ばかりじゃないから。
人とコミュニケーションを普通に取れるなら、働くのが好きとかではなく少しでも収入を得たいと思うのが普通かと。

No.2 21/12/24 00:01
知りたがりさん0 

>> 1 そうなんですね…
人とコミュニケーション取れることが本当にうらやましいです

No.4 21/12/24 00:06
知りたがりさん0 

>> 3 人と関わらなくてもいくらでもお金は稼ぐ方法あるのに
パートとかの飲食店やスーパーで働いたりが理解できないんです…ずっと人目に晒されて仕事、自分は絶対無理です…
そういう人たちは平気なんでしょうか?

  • << 7 自分も昔は人と関わる仕事は無理かな~と思ってたんですが自分でも出来る所をみつけたのでそこでやってます。だからもしかしたら主さんでも出来る所があるかもしれないですね。 でも今のままで生活出来るなら別に無理して人と関わる仕事しなくてもいんじゃないですかね

No.5 21/12/24 00:11
おしゃべり好きさん5 

おゼゼがほすぃんや…。

生活水準は下げたくないんよ。
一年中もやしとたまごだけ、家賃1万風呂なし共同トイレの木造四畳半(ゴキブリ、ネズミ出てくる)でも働かないで生きていけるならそれでいいって人もいれば、いやたまには肉も食べたい、旅行行きたい、ゲーム買いたい、ちゃんとした家に住みたい、子どもが望むなら私立にいれたいし、成績悪くても最低でもFラン大には行かせたいなどなどって少しでも生活水準を維持したり向上した暮らしをしたい人は働いて稼がないといけないでしょう。

No.6 21/12/24 00:15
知りたがりさん0 

>> 5 やっぱりお金なんですね…
私にはとても真似できません
最低限自分が一生食べるのに困らない額を稼げたら十分幸せだと思っています

No.7 21/12/24 00:30
匿名さん3 

>> 4 人と関わらなくてもいくらでもお金は稼ぐ方法あるのに パートとかの飲食店やスーパーで働いたりが理解できないんです…ずっと人目に晒されて仕事、… 自分も昔は人と関わる仕事は無理かな~と思ってたんですが自分でも出来る所をみつけたのでそこでやってます。だからもしかしたら主さんでも出来る所があるかもしれないですね。
でも今のままで生活出来るなら別に無理して人と関わる仕事しなくてもいんじゃないですかね

No.8 21/12/24 00:33
知りたがりさん0 

>> 7 そうなんですね
できるところが見つかったのよかったですね!
私は人と関わる時点でもうムリ、となってしまうのでどこにいってもやっていけなさそうです…
このままで生きていこうと思います
ありがとうございました

No.9 21/12/24 02:02
匿名さん9 

あーすごくわかります。
私も働かないと生きていけないなら生きなくていいと思います。
大学卒業する時に就職活動しないで無職になりました。
女なので専業主婦を選び働かないで生きています。
でも働くことに意味を見出している人が羨ましいです。

No.10 21/12/24 05:19
匿名さん10 

もちろんお金です。私の場合、自分1人じゃないこともあげられますが。
ある程度綺麗な家に、好きな服を、美容を…在宅ワークで働いて自由なお金を得られる術を私は持ってないですし。
私は独身時代は、休みの日は家から一歩も出ないで食事や水がなくなったり、3日お風呂には入らないこともしょっちゅうでした。別に1人だから別に良くない?って思ってました。もちろん、働きたくなんてないし、宝くじにでも当たればいいのにとずっと思ってます。ただ、あまりにも自堕落なので、仕事をしないと本物のダメ人間になるからなんかしておけと言われ、確かになあと思いながら働いてます…。ああ、でもやっぱり面倒!

No.11 21/12/24 05:50
社会人さん11 

何を言ってるんですかこっちだって嫌々ですよ嫌々😤

生活の為に仕方なく嫌々労働してるだけのことですって・・・。

だってこの社会がそうしないと食えないシステムになってるんだもの(笑)

自分で死ぬ勇気ないならそうせざるを得ませんよね?

一生困らないくらいの金があったらそれやるか?言われたら絶対やりませんよ。

何が悲しくて家族でも友達でも親戚でもない奴等と一々顔合わせてこんなクソみてぇな行動やらなきゃいけないんだってなりますよね?

そうですよねぇ?







No.12 21/12/24 06:09
匿名さん12 

> ネットで細々と稼いで生活してます

主さんも働いてるじゃないですか。
主さんは働きたくないというより、人と話したくないってことですよね。同じような人結構いると思いますけどね。

No.13 21/12/24 07:18
通りすがりさん13 

私も主が理解出来ない。
だから、疑問に思うこと自体が無駄。
生活が困らないのであればそのままでいいでしょ。
人の職業を下げ発言はやめること。

No.14 21/12/24 20:41
社会人さん14 

主さんの自分が生活できるくらいを稼げれば良いという気持ちもわかります。が、自分一人だけで今後ずっと生きていけると思いますか?
いや、助けてもらわなくて良いから、死ぬ時は死にます
って言う人何気にいるようで、私はびっくりします

私がなんで働くのか。
社会との接点が無くなるのが恐いからです。
自分の身体を壊すような仕事ならすぐ辞めますし、休職しますが、一生働かないは無理かも。
今は会社が従業員の生活を考えてくれるとても良い時代だと思います。なので、私はそういうホワイト企業に勤めて、ある程度同じような環境下にいる人が周りにいる事で安心感があります。
あとは、誰かの役に立ってるかもってことが私は単純に嬉しいです。
仕事は接客兼事務って感じの内容なんですが、会社の人からもお客さんからも喜んでもらえると私は嬉しいです。ただお金のためだけに働くんだったら、短時間で高いお給料もらえる割の良い仕事を選んでると思います。

No.15 21/12/25 03:26
匿名さん15 

死にたいとまでは思わないけど私も働きたくないです。
仕事に楽しさも感じないしめんどくさいですが、お金を稼ぐためだけに働いてます。
職場の人間関係は全然悪くないしもう10年働いているので凄く気が楽です。でも働きたくない。
最近手術して、約1ヶ月仕事を休みました。
職場の人からは「退院してから復帰するまで暇だよー!私は働きたくて仕方なかったもん!」と言われていましたが、めちゃくちゃ楽しかったです。
確かに何もやる事ないし暇でしたがその暇が楽しいんですよね。
ずーっと寝転がりながら携帯ポチポチして、家族がいるので買い物に行ったりご飯作ったりはしましたが半引きこもりでした。
本当に最高でした。
今は少しずつ仕事に復帰していますが、働きたくなさすぎて憂鬱です。
でもシングルマザーで働かないと生活できないので働いてます。
独り身だったら絶対に必要最低限家から出ない引きこもりになるだろうなって感じます。

No.16 21/12/25 10:25
匿名さん16 

お金を稼いで子どもや旦那にプレゼントしたり自分のエステ等にも使いたいからです!
自力で働いて得たお金で色々する事はすごく楽しいですよ。
主さんも自分のお金で生活できるのであれば周りに迷惑かけてる訳でもないし人それぞれなので問題ないですよ。

No.17 21/12/25 12:53
匿名さん17 

高額な欲しいものがあるからです。欲しいものは自分で働いたお金で欲しいのです。貯金が増えるのも楽しみですね。

引きこもっててそれで本人が困ってないなら、無理に働かなくても良いと思いますよ。

No.18 21/12/25 13:15
匿名さん18 

誰だって働きたくないと思いますよ?
でもさ、世の中って、労働して給料貰って生活していくしか選択肢ないじゃん?
まぁ中には働ける身でありながら生活保護不正受してるような屑もいるけどさ
そんな人達と同じ土俵に立つのは嫌なので

たまに思う事もあるよ
馬鹿らしいなあってさ
働かなきゃ生活できないなんて何の為に生まれてきたのかって

でも一日中家にいてくだらない時間過ごしているよりは、社会に出る方が経験も知識も人間関係も、明らかに違うからね

自分を育てながら、お金も稼いで、そのお金で欲しい物も買い、遊びに行ける
頑張れば必ず成果として幸せがある
例を出せば、自分はこの間ずっと欲しかった高級車を新車で契約しました
そして、もっと上の生活がしたいから頑張っている

毎日ご飯が食べられればいいと思っているならそれはそれでいいとは思うし否定はしない

だけど自分はそんな貧乏生活は嫌で人生楽しみたいのでお金を稼ぎます

No.19 21/12/25 13:43
匿名さん19 

100人の女性がここに居たら何人の人が仕事が好き、働く事が喜びって答えるかな?
そんなに多くないと思う
生活のために働いている、お金のため、生きて行くのに仕方ないから
お金が沢山あれば仕事しない

私も仕事や働く事が好きでないです
特に年を取ってから切実に感じる
毎年、新入社員の若手が入って来る
仕事も人間関係も難しくなって来る
女性は年を取るとオフィスで仕事をする事に適してないかも
パートとか単純作業は別

職場で問題起きて誰かと衝突していつもピリピリするくらいなら、専業主婦で家の事をやっている方が幸せな人生送れる

No.20 21/12/25 15:47
通りすがりさん20 

寄生するために結婚したんですか?
個人的な感想だけど、凄く腹立つ。

勤労と納税は国民の義務ですよ。

専業主婦の厚生年金などは税金で賄われています。
専業主婦など非課税者には、税金が多めに使われているんです。

その税金は汗水流して働いた人達が未来のために納めたお金ですよ。
いい年齢なんだから、もう少し配慮ある質問や思考をしてください!
クリスマスに最悪の質問!ムカつく!

No.21 21/12/28 01:55
おしゃべり好きさん21 ( 30代 ♀ )

社会と接点を持ちたいからですね。
楽しみを見出せない、外に出ず話していないと話せなくなるのがかなり辛いです。

私は出産後すぐに働きたい!となった派です。産後は脳が変化するそうです。
私は出産時は20歳そこそこでしたが、自宅にこもり家族のみと話す日々。
産後で脳内がぼやけているのに加えて、人前に出ないと会話や人前でのルーティンを忘れ、例えるなら認知症のような、自分が自分の意思で動けなくなる変な感覚がありました。
このままだと私は社会から剥離してしまう。
子供が小さいうちはのんびりしたママでいいけど、子供が巣立った後は会話が変なおばちゃんになりそう、自分が嫌いな話の通じない変なおばちゃんになっちゃう、とゾッとしました。

会話に飢えて、家族にマシンガントークして引かれる。
屋外で対面して伝わりやすい声量が分からない。他人とちょっと話しただけですぐ喉がかすれる。
どもりまくり。
あまりに怖すぎて、一歳で社会復帰しました。
今では働いていて良かったと思ってます。

No.22 21/12/28 16:57
社会人さん22 

本音言うと、
勤労・納税は国民の義務だし、非課税者に税金を使うのに不満。
働かざる者食うべからず。働かざる者遊ぶべからず。

でも、働く気の無い怠け者が職場にいるのって迷惑至極だったよ。
小遣い稼ぎ気分の無責任なおばさんが来ても無駄な仕事が増やされるだけ。
10代の若い子ならまだしも、おばさんを雇ってるのに無責任とかありえないわ。

No.23 22/06/05 16:28
匿名さん23 

家族の為に稼がなきゃならないのと、自分を成長させたいからです。

辛い目に遭っても、そこ乗り越えると徐々に耐性がつく。
度胸と冷静さと対処能力が上がる。
物事を俯瞰して見れるようになってきて、かえって楽になりました。

迷路の中にいる時は苦しいんでしょうけど、
頑張って高い所に登って見下ろすと
「ああ、そこに繋がってたのね~。」ってのが見えてくる。
昔あんなに怖かったこと、辛かったことが些細な事だったと解る。
そんな感じです。

私は過去に自〇未遂するほどの不安定なものを抱えてましたから、
逆に辛過ぎて苦しすぎて怖すぎて、苦しみ続けるのはもう嫌~~~!!
と逆にショック療法に振り切った感じです(笑)

No.24 22/06/13 14:50
匿名さん24 

誰も働きたくなんてない。
お金。お金です。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧