旦那のお小遣いについて

レス48 HIT数 2832 あ+ あ-

聞いてほしい!さん( 30代 ♀ )
21/11/07 16:20(更新日時)

39歳パート4歳の子供が1人おります。
旦那さんにお小遣い4万円渡していますが、先日足りないと言われました。

手取り20万から25万です。
お小遣いはタバコ代含みます。
お昼はお弁当を持って行ってるので飲み物は毎日買っているようです。
飲み会やゴルフ、ガソリン、美容院代は別途家計から出しています。

足りないものでしょうか?
因みにわたしはパートで月10万ほど稼いでおりますがお小遣いはないです。

No.3408949 21/11/05 10:09(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 21/11/05 10:25
通りすがりさん1 

手取り25万程度で、弁当有りでお小遣い4万は渡し過ぎですね!

各々の家庭の事情によって多少変わりますけど、だいたい手取りの1割をお小遣いとしているようです。

25万ならお小遣い3万でも多いですね!

いったい何に使っているのか、お小遣いについてのみ家計簿を書かせる等見直しをさせるべきですね?

  • << 3 やはり1割と言いますよね。。 前は3万円渡していて足りないと言われ足した感じです。 何に使って居るか細かく聞いてみる必要が有りますね。 ご意見ありがとうございます!

No.2 21/11/05 10:27
匿名さん2 

タバコ代でかなり出費しますよね〜。
足りない月だけ渡して、そのかわり飲み物は水筒にしてもらいましょう。

  • << 4 やはり、、先月から値上がりしたのも原因なのでしょうか。。 ご意見ありがとうございます。

No.3 21/11/05 10:36
聞いてほしい!さん0 ( 30代 ♀ )

>> 1 手取り25万程度で、弁当有りでお小遣い4万は渡し過ぎですね! 各々の家庭の事情によって多少変わりますけど、だいたい手取りの1割をお小遣… やはり1割と言いますよね。。
前は3万円渡していて足りないと言われ足した感じです。
何に使って居るか細かく聞いてみる必要が有りますね。
ご意見ありがとうございます!

No.4 21/11/05 10:37
聞いてほしい!さん0 ( 30代 ♀ )

>> 2 タバコ代でかなり出費しますよね〜。 足りない月だけ渡して、そのかわり飲み物は水筒にしてもらいましょう。 やはり、、先月から値上がりしたのも原因なのでしょうか。。
ご意見ありがとうございます。

  • << 8 タバコは確かに値上がりしましたけど、何箱吸うか解りませんが、1ヶ月分では千円も上がってないと思いますよ。 因みに俺も手取り30万くらいで、お小遣いはタバコ込みで3万円でやっていました。

No.5 21/11/05 10:38
匿名さん5 

確かに多いのですが、夫婦関係を悪化させないためには、下げないほうが良い気もします。
うちは結婚20年目、本当にお小遣いでもめましたが、結局私が折れてうちはずっと5万渡しています。はじめは主さんと同じ収入、いまはもう少し増えました。
旦那の仕事のモチベーションを下げないためにも、お小遣い下げなくてよかったと思っています。生活に支障が出ないのであれば、男には満足するお金を渡しておいたほうが、喧嘩はなくなるかなあと。

  • << 9 お小遣いを下げるつもりはありませんが、値上げをするのは子供も小さいし貯蓄など考えると気が引けますが、、 確かに満足感はお金で満たされたりしますものね! ご意見ありがとうございます。

No.6 21/11/05 10:45
通りすがりさん1 

飲み物は何を買っているか解りませんが、小容量の物ほど割高となっています。
容器にもそれなりのコストがかけられています。

缶コーヒーを自販機で買うと120円して容量が300mlですかね?

同じ味のコーヒーか解りませんが、スーパーなら900mlのペットボトル入りで90円くらいではないでしょうか?

コーラにしても自販機では500mlで150円するけど、スーパーなら1.5Lで150円くらいです。

飲み物は取り敢えず水筒に、お茶とかインスタントコーヒーを持たせて、足りない分を900mlなり1.5Lのペットボトルを買わせたら、かなり節約できると思います。

  • << 10 確かに、スーパーなので箱買いして毎日持って行ってもらった方が安価なのですが、コンビニに毎日寄るのが日課というか楽しみなのかな?と思っていたので。 とは言え現実は甘く無いので本人にどうなのか聞いて対処していきたいと思います。 ご意見ありがとうございます。

No.7 21/11/05 10:52
結婚の話題好きさん7 ( 40代 ♀ )

タバコ毎日1箱吸っても1万5千円だとして。

あとの2万5千円は?って聞いてみたら?

うちは手取り29万で
取引先が大手が多いので飲み会も粗相が無いように自粛中ですが
タバコ無しでも小遣い2万で足りてます

  • << 11 旦那様2万円でやりくり出来ていて凄いです! 恐らくタバコは1箱では済んでいない様です。。 ご意見ありがとうございます。

No.8 21/11/05 10:54
通りすがりさん1 

>> 4 やはり、、先月から値上がりしたのも原因なのでしょうか。。 ご意見ありがとうございます。 タバコは確かに値上がりしましたけど、何箱吸うか解りませんが、1ヶ月分では千円も上がってないと思いますよ。

因みに俺も手取り30万くらいで、お小遣いはタバコ込みで3万円でやっていました。

  • << 13 手取り30万で3万円のお小遣いで足りていたのですか?凄いです。。 参考にさせて頂きます。 ご意見ありがとうございます。

No.9 21/11/05 11:05
聞いてほしい!さん0 ( 30代 ♀ )

>> 5 確かに多いのですが、夫婦関係を悪化させないためには、下げないほうが良い気もします。 うちは結婚20年目、本当にお小遣いでもめましたが、結局… お小遣いを下げるつもりはありませんが、値上げをするのは子供も小さいし貯蓄など考えると気が引けますが、、
確かに満足感はお金で満たされたりしますものね!
ご意見ありがとうございます。

No.10 21/11/05 11:07
聞いてほしい!さん0 ( 30代 ♀ )

>> 6 飲み物は何を買っているか解りませんが、小容量の物ほど割高となっています。 容器にもそれなりのコストがかけられています。 缶コーヒーを… 確かに、スーパーなので箱買いして毎日持って行ってもらった方が安価なのですが、コンビニに毎日寄るのが日課というか楽しみなのかな?と思っていたので。
とは言え現実は甘く無いので本人にどうなのか聞いて対処していきたいと思います。
ご意見ありがとうございます。

No.11 21/11/05 11:09
聞いてほしい!さん0 ( 30代 ♀ )

>> 7 タバコ毎日1箱吸っても1万5千円だとして。 あとの2万5千円は?って聞いてみたら? うちは手取り29万で 取引先が大手が多いの… 旦那様2万円でやりくり出来ていて凄いです!
恐らくタバコは1箱では済んでいない様です。。
ご意見ありがとうございます。

  • << 15 タバコ1日1箱では済んでいないとしたら吸い過ぎですね! 吸う本数を減らせばその分お小遣いを別の物に使えるのにね? 俺は1日に吸う本数を20本から15本とかに減らしてその分を別の物を買っていました。 それが10年前ですね! 現在ではもっと減らして1日に10本吸うかどうか、1ヶ月で8箱程度にまで減りました。 1ヶ月のタバコ代は4千円になりました。

No.12 21/11/05 11:09
匿名さん12 

収入の割に貰ってる方です。
今やゴルフ、タバコは贅沢の部類に入ります。
手取りで20万から25万の人がその両方すると家計にひびきます。
月のお小遣いは上げずボーナスの時にいくらかお金を渡すのはどうでしょうか?

  • << 17 響いています。。中々貯蓄が思うように出来ていません。ボーナス時も最低4万円は渡しています。。 ご意見ありがとうございます😭

No.13 21/11/05 11:11
聞いてほしい!さん0 ( 30代 ♀ )

>> 8 タバコは確かに値上がりしましたけど、何箱吸うか解りませんが、1ヶ月分では千円も上がってないと思いますよ。 因みに俺も手取り30万くらい… 手取り30万で3万円のお小遣いで足りていたのですか?凄いです。。
参考にさせて頂きます。
ご意見ありがとうございます。

  • << 16 男ってね、4万円貰っていたら4万円の生活水準?であるだけ使っちゃうんですよ? それで4万円のお小遣いに慣れちゃったから足りないって思って値上げ要求して5万円にしちゃったら、次は5万円のお小遣い生活に慣れちゃって減額なんて考えられなくなってしまうので、今の内に減額要求する事ですよ?

No.14 21/11/05 11:21
匿名さん14 

疑問なんだけど、その手取りでゴルフやる人いるんですか?
夫の職場でも収入が高い人のみゴルフをやります。
ゴルフまでやってたらお小遣いなんてもっと少なくていいのに。
うちは主さんのとこの倍の手取りでお小遣い3万だよ。

  • << 18 年に数回ですが、やるんです。。 旦那さん3万円で足りて居るんですか?凄いです。 ご意見ありがとうございます。

No.15 21/11/05 11:25
通りすがりさん1 

>> 11 旦那様2万円でやりくり出来ていて凄いです! 恐らくタバコは1箱では済んでいない様です。。 ご意見ありがとうございます。 タバコ1日1箱では済んでいないとしたら吸い過ぎですね!

吸う本数を減らせばその分お小遣いを別の物に使えるのにね?

俺は1日に吸う本数を20本から15本とかに減らしてその分を別の物を買っていました。
それが10年前ですね!
現在ではもっと減らして1日に10本吸うかどうか、1ヶ月で8箱程度にまで減りました。
1ヶ月のタバコ代は4千円になりました。

  • << 19 自主規制が掛けられない人みたいです。。 お酒の本数も独身時代と変わりませんし。 タバコ代4千円!素晴らしいですね。 辞めないにしても本数減らすとか、少しは規制して欲しいものです。 ご意見ありがとうございます。

No.16 21/11/05 11:33
通りすがりさん1 

>> 13 手取り30万で3万円のお小遣いで足りていたのですか?凄いです。。 参考にさせて頂きます。 ご意見ありがとうございます。 男ってね、4万円貰っていたら4万円の生活水準?であるだけ使っちゃうんですよ?

それで4万円のお小遣いに慣れちゃったから足りないって思って値上げ要求して5万円にしちゃったら、次は5万円のお小遣い生活に慣れちゃって減額なんて考えられなくなってしまうので、今の内に減額要求する事ですよ?

  • << 20 それなんですよね、、 3万から4万円そして5万と。。 独身時代好きなだけ使っていたクセが抜けないのかなと。 とにかく、何にいくら使って居るか細かく聞いて話し合いが必要ですよね。 ご意見ありがとうございます。

No.17 21/11/05 11:38
聞いてほしい!さん0 ( 30代 ♀ )

>> 12 収入の割に貰ってる方です。 今やゴルフ、タバコは贅沢の部類に入ります。 手取りで20万から25万の人がその両方すると家計にひびきます。 … 響いています。。中々貯蓄が思うように出来ていません。ボーナス時も最低4万円は渡しています。。
ご意見ありがとうございます😭

No.18 21/11/05 11:39
聞いてほしい!さん0 ( 30代 ♀ )

>> 14 疑問なんだけど、その手取りでゴルフやる人いるんですか? 夫の職場でも収入が高い人のみゴルフをやります。 ゴルフまでやってたらお小遣いなん… 年に数回ですが、やるんです。。
旦那さん3万円で足りて居るんですか?凄いです。
ご意見ありがとうございます。

No.19 21/11/05 11:42
聞いてほしい!さん0 ( 30代 ♀ )

>> 15 タバコ1日1箱では済んでいないとしたら吸い過ぎですね! 吸う本数を減らせばその分お小遣いを別の物に使えるのにね? 俺は1日に吸う… 自主規制が掛けられない人みたいです。。
お酒の本数も独身時代と変わりませんし。
タバコ代4千円!素晴らしいですね。
辞めないにしても本数減らすとか、少しは規制して欲しいものです。
ご意見ありがとうございます。

No.20 21/11/05 11:44
聞いてほしい!さん0 ( 30代 ♀ )

>> 16 男ってね、4万円貰っていたら4万円の生活水準?であるだけ使っちゃうんですよ? それで4万円のお小遣いに慣れちゃったから足りないって思っ… それなんですよね、、
3万から4万円そして5万と。。
独身時代好きなだけ使っていたクセが抜けないのかなと。
とにかく、何にいくら使って居るか細かく聞いて話し合いが必要ですよね。
ご意見ありがとうございます。

  • << 22 飲み会って月に何回あって、月にいくらかかっていますか? 飲み会にお酒にゴルフとガソリン代が別で、弁当有りでお小遣い4万円は使い過ぎですね! 手取り20~25万で贅沢し過ぎですよ! 俺の場合は、飲み会は月に1回あるかどうかで5千円だったかな? 勿論飲み会が無ければ5千円の出費は無しです、当たり前ですが。 貯蓄を盾にしてお小遣いの減額を要求するべきだな!

No.21 21/11/05 11:52
結婚の話題好きさん21 ( ♀ )

お弁当や交際費が含まれないのなら、4万円あれば十分だと思います。

タバコ代だって娯楽費ですからね…。
パチンコ行ってるからお小遣い足りないって言うようなものです。

内訳を聞くところからではないでしょうか。
何にいくら使っていて、こういう理由があるからあと○円必要、、と。

  • << 26 そうですよね、、自分はタバコは吸いませんし娯楽の一種ですよね。 内訳は確認してみようと思います。 ご意見ありがとうございます。

No.22 21/11/05 12:11
通りすがりさん1 

>> 20 それなんですよね、、 3万から4万円そして5万と。。 独身時代好きなだけ使っていたクセが抜けないのかなと。 とにかく、何にいくら使って… 飲み会って月に何回あって、月にいくらかかっていますか?

飲み会にお酒にゴルフとガソリン代が別で、弁当有りでお小遣い4万円は使い過ぎですね!
手取り20~25万で贅沢し過ぎですよ!

俺の場合は、飲み会は月に1回あるかどうかで5千円だったかな?
勿論飲み会が無ければ5千円の出費は無しです、当たり前ですが。

貯蓄を盾にしてお小遣いの減額を要求するべきだな!

  • << 27 コロナ明けなので今は殆どないですが行く時は月1〜3回行っていました。 5千円は飲み代だけですか?此方は田舎なので代行も含めますと7千円から1万円渡しています。 辛いです。 ご意見ありがとうございます。

No.23 21/11/05 12:39
匿名さん23 

それしか稼いでないのにお小遣い4万なんて多すぎです。

お小遣いが足りないなんて、それはあなたの稼ぎが足りないからですって怒っていいと思いますよ。

  • << 28 自分も手取り10万なのでガツンと言えないところが。。 子供も年中なのでがっつり働けないのが引け目になっていて。 ご意見ありがとうございます。

No.24 21/11/05 12:57
匿名さん24 ( 30代 ♀ )

うちの旦那、手取り27万なのに3万の小遣いです。4万は高いですよ。うちの旦那、2万に減らしたいぐらいです。
旦那は、タバコ止めました。でも、他の食べ物買ってます。

男の人って、自分の稼いだお金だから、小遣いは、くれって感じですよね。

私のパート代は、全部生活費です。小遣いなしです。時々は必要な物を生活費から買いますけど、毎月決まった小遣いもらえてる訳ではないから、旦那が羨ましいですよ。

子供が小さい時は、そんなにお金使ってる感じしませんけど、中学、高校と学年上がると、万単位で教育費にお金が出ていきます。あの時、貯金してればなぁと思うのは母親だけで何年経っても、家計を考えない旦那だったら、一生考えないでしょうね。

ケンカにならない程度に頑張ってください。

  • << 29 今は良くても教育費掛かって来ますよね。 家計簿アプリ見てほしいと言っても見て見ぬ振りされます。 ご意見ありがとうございます。

No.25 21/11/05 13:10
匿名さん25 

我が家は旦那の手取りが21~23万。
お小遣いはひと月3万ほどで事足りてます(お弁当持参)
スマホ、美容院、病院、洋服代は別、車はありません。

元々タバコとお酒以外は無欲な人で、かつお酒は家飲みですのでこれもお小遣いとは別ですが飲み会代よりも断然安いです。
ですが旦那はあればあるだけ使ってしまう人なので、少額ずつ渡して考えて使ってもらうようにしています。

主さんの旦那さんも、その傾向があるのかも知れません。
ここで安易に増額してしまうと更に足りないと言い出しかねないので、早い内に話し合った方が良さそうです。

  • << 30 うちも月々を2.3回に分けて渡していましたが、一度に欲しいと言われ今に至ります。 有れば有るだけ使ってしまうから管理してと言われましたが、正直しんどいです。 ご意見ありがとうございます。

No.26 21/11/05 14:15
聞いてほしい!さん0 ( 30代 ♀ )

>> 21 お弁当や交際費が含まれないのなら、4万円あれば十分だと思います。 タバコ代だって娯楽費ですからね…。 パチンコ行ってるからお小遣い足… そうですよね、、自分はタバコは吸いませんし娯楽の一種ですよね。
内訳は確認してみようと思います。
ご意見ありがとうございます。

No.27 21/11/05 14:17
聞いてほしい!さん0 ( 30代 ♀ )

>> 22 飲み会って月に何回あって、月にいくらかかっていますか? 飲み会にお酒にゴルフとガソリン代が別で、弁当有りでお小遣い4万円は使い過ぎです… コロナ明けなので今は殆どないですが行く時は月1〜3回行っていました。
5千円は飲み代だけですか?此方は田舎なので代行も含めますと7千円から1万円渡しています。
辛いです。
ご意見ありがとうございます。

  • << 36 飲み会がある時は飲み代の5千円だけ貰います。 その他はありませんよ! 代行やその他で1万円は使い過ぎですね! たかだか20~25万の稼ぎで、いったいいくら使っているんですかね? 月50万円貰っているなら解りますけどね? 子供もいるのだし、貯蓄も必要なのに使い過ぎてますね!

No.28 21/11/05 14:20
聞いてほしい!さん0 ( 30代 ♀ )

>> 23 それしか稼いでないのにお小遣い4万なんて多すぎです。 お小遣いが足りないなんて、それはあなたの稼ぎが足りないからですって怒っていいと思… 自分も手取り10万なのでガツンと言えないところが。。
子供も年中なのでがっつり働けないのが引け目になっていて。
ご意見ありがとうございます。

  • << 34 稼いでる方が偉いという考え方ですか? 稼ぎが少ない方は引け目を感じないといけないですか? 旦那さんが俺の稼いだ金だろ、飯食えてるのは俺のおかげ的な考え方なんですか? 稼げもしないのに小遣い4万も、しかも少ないと文句まで言われる状況なのは、夫婦に上下関係があるからなんですね。 それをどうにかしないと、根本原因は解決しないでしょうね。

No.29 21/11/05 14:24
聞いてほしい!さん0 ( 30代 ♀ )

>> 24 うちの旦那、手取り27万なのに3万の小遣いです。4万は高いですよ。うちの旦那、2万に減らしたいぐらいです。 旦那は、タバコ止めました。でも… 今は良くても教育費掛かって来ますよね。
家計簿アプリ見てほしいと言っても見て見ぬ振りされます。
ご意見ありがとうございます。

No.30 21/11/05 14:25
聞いてほしい!さん0 ( 30代 ♀ )

>> 25 我が家は旦那の手取りが21~23万。 お小遣いはひと月3万ほどで事足りてます(お弁当持参) スマホ、美容院、病院、洋服代は別、車はありま… うちも月々を2.3回に分けて渡していましたが、一度に欲しいと言われ今に至ります。
有れば有るだけ使ってしまうから管理してと言われましたが、正直しんどいです。
ご意見ありがとうございます。

No.31 21/11/05 15:24
通りすがりさん31 

むしろ4万は高い。
うちの旦那手取り27万で小遣い3万です。増やすのは絶対ダメですよ。
ちょこちょこためて何か買ってるみたいです。

No.32 21/11/05 16:40
匿名さん32 

我が家は旦那手取り25万でおこづかいは2万です!
ご参考までに(^ー^)

No.33 21/11/05 17:02
匿名さん33 

タバコ辞めさせたら?
辞めた人の話を盛ってでも聞かせる
私もタバコ2箱とか吸ってましたが苦しみながら辞めました
その分、お金を他に回す事が出来たし健康面でも体が楽
家族にも煙が臭いとか嫌な顔をされない
良いことだらけ

No.34 21/11/05 18:01
匿名さん23 

>> 28 自分も手取り10万なのでガツンと言えないところが。。 子供も年中なのでがっつり働けないのが引け目になっていて。 ご意見ありがとうございま… 稼いでる方が偉いという考え方ですか?

稼ぎが少ない方は引け目を感じないといけないですか?

旦那さんが俺の稼いだ金だろ、飯食えてるのは俺のおかげ的な考え方なんですか?

稼げもしないのに小遣い4万も、しかも少ないと文句まで言われる状況なのは、夫婦に上下関係があるからなんですね。

それをどうにかしないと、根本原因は解決しないでしょうね。

No.35 21/11/05 20:29
通りすがりさん35 

それで生活できているなら良いのでは?

毎日毎日働いても25万貰ったお給料もほとんど家庭に捧げて、なんだかよく考えたら世の中の旦那さん達って可哀想ですよね…
カフェでコーヒーもできずにスーパーで買ったらいいとか、
世の中の主婦達はランチだカフェだってやってるのにね…

No.36 21/11/05 21:47
通りすがりさん1 

>> 27 コロナ明けなので今は殆どないですが行く時は月1〜3回行っていました。 5千円は飲み代だけですか?此方は田舎なので代行も含めますと7千円から… 飲み会がある時は飲み代の5千円だけ貰います。
その他はありませんよ!

代行やその他で1万円は使い過ぎですね!

たかだか20~25万の稼ぎで、いったいいくら使っているんですかね?

月50万円貰っているなら解りますけどね?

子供もいるのだし、貯蓄も必要なのに使い過ぎてますね!

No.37 21/11/05 23:29
通りすがりさん1 

大事な事を聞いていなかったけど、今住んでるのは賃貸ですか?

賃貸料はいくらですか?

旦那さんの年齢は?
39歳ですか?

将来家を購入する予定はありますか?

旦那さんの年収は?
ボーナス有りならボーナスの使い途は?

家を購入するとしたら、旦那さんのお小遣いその他は使い過ぎていて、家の購入は厳しいと言わざるを得ないですね?

No.38 21/11/06 10:46
おしどり夫婦さん38 

その収入で4万って何に使うんだろう?一応会社の経営者してるのですが俺は妻からお小遣いがわりのカード持たされてます。タバコも吸わないしパチンコとかにも興味が無いから使わない月だと1万円でお釣りありますよ。出る月でも3万使うことはほぼ無いです。

趣味もダーツしてますがそのゲーム代でも3時間投げ放題で1000円チョット、グッズ買うにしても数ヶ月に一度3000円ぐらいかな。酒も好きですが家飲み用だって4L焼酎で3000円もかからないですね。

毎朝自分の好きな味のコーヒーを家で入れて水筒2本に入れて持ち歩きます。自販機やコンビニのコーヒーをたまに買いますが美味しいと思った事がないからほんとたまにですね。それとお昼は食べない人なので昼食代もかからないってのもあります。どうしてもって時用にカップ麺は置いてますよ。

それより家族や子供の将来のために貯める方が楽しそうって考えを持ってるからってのもあるかもですね。

昔は使いたくても使う金なんて無いほどの貧乏を経験してますからその時代のお金に対する価値観が身についたのだと思います。

今お子さんも小さいから費用も微々たるものだけど育つにつれて額も上がりますしかかる額も増えます。それを主さんだけじゃなく旦那さんも考えないとダメだと思います。

使うと減る、使わないと貯まるを知ると使わないように生きる楽しみが生まれるんですよ。

No.39 21/11/06 11:57
匿名さん39 

お弁当あり、交際費は別途なら4万はむしろ多いですよ。
家計で考えると4万あれば光熱費払ってもお釣りきますよ。それでも足りないなんて、一体何に使うのか。タバコは仕方ないにしても、他に無駄な出費もありそう。
お小遣いを上げる前に何に使ってるのか抑える必要ありそうですね。
喧嘩になろうが時には強気でいかないと家庭も子供も守れませんよ。頑張って!

No.40 21/11/06 15:13
結婚してよかったさん40 

ご主人のお小遣い現金30000円支給凄いです。
うちは5000円であとはスマホ決済かカードです。
現金以外で使う金額がわからないのでそんなに現金渡せないです。

No.41 21/11/06 17:14
匿名さん41 

細かい収支内容を聞いてから判断しましょう。

私ならお小遣いの収支内容2~3カ月分を正確に記録し提出してもらって吟味します。
飲み代、美容室代、ゴルフ代、
その辺りも領収書(レシート)提出必須。

何かを要求するなら説得力のある資料とプレゼンしないとね。
それが社会人の在り方。

「足りない」の一言でお金渡すなんてあり得ない。

No.42 21/11/06 19:35
匿名さん42 

お昼代はかからずに、飲み物とタバコくらいなんですよね? タバコは1日2箱1500円として、30日で45000円。土日は飲み物買わないとしたら、8日×500で4000円マイナス。

40000円でギリギリかなぁ? タバコ減らすとかできないんですかね。20万の手取りってかなり少ないので、家族もちなら小遣い1万円とかでしたよ?

No.43 21/11/06 19:46
匿名さん43 ( ♂ )

今は大体クレジットで買えるから、全てクレジットで買ってもらえば良いと思います。飲み代別ならパチンコか風俗行かない限り足りますよ。

No.44 21/11/06 20:34
通りすがりさん44 ( 30代 ♀ )

手取り額からするとあげ過ぎな気がします。
計画性のある人ならば大丈夫だけど、あればあるだけ使うタイプであれば危険かも。
我が家は手取り20〜24くらい、お小遣い2万円、共働きなのでそのお小遣いがお昼代になります。余った分を少しずつ貯めて、欲しいものを買ってるみたいです。
タバコや美容院代などは別です。
タバコに関しては月始めに私がカートン買いしてきます。無くなりそうになったらその都度言ってもらって買い足すようにしています。
家計が回っているならいいですが、厳しいのであれば減らす、もしくは管理方法を考えたほうがいいと思います。

No.45 21/11/06 22:01
匿名さん45 

たぶん、旦那さん
結婚不適合者な気がします。

結婚って、生活ですからね。

遊ぶお金がもっと欲しいのなら
独りになった方がいいと思うし

そういう人との結婚生活って
家族として成り立たないと思うんですよ。

たかだか 20~25万の手取りで
子供を育てる人が望むおこづかいの金額ではありません。
父親としての自覚がなさすぎです。

私は、それで離婚しました。

No.46 21/11/06 23:53
匿名さん46 ( 30代 ♀ )

うちは手取りの1割です
だから3万だけどあまる言ってる
お茶、コーヒーはタンブラーで毎日持ってく
たまにしかコンビニで買わない
昼食代はお弁当だからなし
酒飲まない、タバコ吸わない
年に数回ゴルフするけどそれはお小遣いからだしてる
出張の時は上司と一緒だと居酒屋に付き合わされて多めに出してくれるけどそれでも1回3千円程かかる
打ちっぱなしもお小遣いから
1割渡して足りないいうならレシート出してもらって出す出さないを判断しては
ご主人、無駄が多そう

No.47 21/11/07 07:44
戦うパンダさん47 


家の固定費や必ず必要な貯金額等をご主人に見せ、2人でお金の管理すると良いのでは?

使ったお小遣いのお金の明細とか見せては、私なら嫌かな

お小遣いの範囲なら相手が無駄と思うお金でも、指摘されるのは疲れそう


2人で管理すればお金の流れが見えるから、増やしては言えないのでは?

>お昼はお弁当を持って行ってるので飲み物は毎日買っているようです。
>飲み会やゴルフ、ガソリン、美容院代は別途家計から出しています。

お小遣いの他に渡してるし

月に6万位は渡してる事になるのでは?

実際は月のお金はこれくらいで話すとか青文字の分纏めて渡し
これ以上は無理を理解してもらうとか?

ガソリン代は家族も使うならカウントされないんだろうけど

現在で2人で管理していて値上げを言うなら、うーんわからない😓

No.48 21/11/07 16:20
匿名さん48 ( ♀ )

お小遣いを上げたところで、どうせしばらくすればまた足りないって言ってきますよ。
結局あればあるだけ使い切っちゃうんじゃないですか?

足りないならタバコを減らすとか、飲み物は割高なコンビニで買わずに、ネットやスーパーで箱買いして持って行くとか、工夫の余地はいくらでもあるのに、安易に値上げを考えるのは、旦那さんが家計の事情を知らないからなのでは?

正直旦那の手取りが20〜25万なら、我が家ではその月の手取りの1割の変動制にしますね。20万の時なら2万、25万なら2.5万ですね。
先ずは使い方を改めたら?と指摘しますね。









投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧