注目の話題
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート1️⃣😸ニャン
早めにおねがいします
付き合う気がないのにデートするのは駄目ですか

若い女性社員を大量に雇うのはリスク?

レス13 HIT数 2566 あ+ あ-

OLさん
21/09/05 09:38(更新日時)

中規模の会社の一般社員です

今の会社は新卒で割と毎年多めに社員を取るのですが、数年前から男女比率が偏っていて、今では20代の女性社員が割と多めです。

私自身も実は20代後半で、今年結婚しました。子供は年末あたりから妊活して、来年授かったらいいな程度で考えてます。

先日、ある会議でそれなりにキャリアのある男性社員がボソッと呟いた一言が気になってます。
彼曰く、うちの会社は若い女の子が多いから、結婚適齢期はすぐにやってくる。
大体の女性は結婚したらすぐ子供作るから近いうちに妊娠出産ラッシュで人手が足りなくなると思う。社長ももっと男を雇えばいいのになぁ。
とのことです。
私はまさに今子供が欲しい女なのでついドキッとしました。
やはり、妊娠したらその分の仕事は独身女性や男性に来ますよね…
派遣の方を雇おうとしても大変でしょうし。

そこで思ったのですが
やはり女性を大量に雇うのはリスクがありますか?
しかし、そう考えると女性比率が多い業界の会社(美容系や服飾系)はどうやって産休や育休を乗り越えているのでしょうか……


No.3365893 21/09/03 16:07(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 21/09/03 16:39
聞いてほしいさん1 ( ♀ )

とある企業の採用の方に話し聞いたことありますが、意図的に女性採用を減らしていると。
主さんのおっしゃる、妊娠、出産による退職者が出る為、せっかく採用して教育しても数年で辞める人を積極的に採用するのはリスクであると。


女性が元々多い業界だと育休や産休を経験する人が多くて、お互いさま精神が浸透していて、なんとかなるみたいです。


友人で障害児施設で働いている人がいますが、子供をみる仕事の為、元々子供に対する意識が一般企業とは違い、福祉の業界なので他者を助けていこう精神が大きいみたいで、産休、育休がとりやすく、復職後も子供に何かあった場合は休みやすいみたいです。


教師をしている親戚がいますが、その人たちもやはり産休、育休などはとりやすく復職もしやすかったとか。

専門職で長く元々働く気があるが、若いうちに働いて結婚後は専業主婦になりたいとかいう女性も一定数いますしね。
まあ、会社の希望にもよるかもしれませんが。

No.2 21/09/03 16:54
匿名さん2 ( 30代 ♂ )

経営において女性の雇用はリスクしかありませんよ。
男の二倍三倍の実力者じゃなければ雇用したくないのが経営者の本音でしょうね。
労働者の権利により開けた穴の埋め合わせは今いる雇用者がもっと頑張るか、何処かから労働者を連れてくるしかないですね。

No.3 21/09/03 17:04
匿名さん3 

女性が働くことをリスクと思うことは差別だと感じますし、女性に理解がない男性が多い職場の方がリスクだと思います。
女性が働くことをリスクだと排除せず、どうしたら働きやすいか考え、話し合わなければ何も乗り越えられません。
彼のように最初からリスクと決めつけて話し合いを放棄するような人ばかり集まる職場にいたら、女性はいつまで経っても働きにくいです。

  • << 6 実際リスクだからしゃーないw
  • << 8 入社してから結婚しても子供が産まれてもずっと勤めるならリスクとは思わないけど、辞めていく女性がいる限りリスクだと思われても仕方ないですよ! 女性自身が辞めない様に努めない限りリスクだと思われますよ?
  • << 9 はっきり言って国家運営の観点からも会社経営の観点からも、女性には労働者として働いて欲しくないのが本音ですよ。 子供を産めるのは女性だけですから、労働よりも産み育てて貰わないと国家存続の危機です。 よって国家は社会に対して産休取りなさい取らせなさいと圧力をかけたい。 でも社会は出来るだけ休んで欲しくない。 この考え方の違いがリスクじゃないなら何になるのでしょうか? もちろん個人の観点から言えば休むのも権利だから何も遠慮せず休めば良いですよ。 人手不足などは経営者が考える事ですから。 まぁその辺もリスクと取られる原因ではありますが、それぞれの立場での考え方は違うので仕方ないですね。

No.4 21/09/03 17:05
通りすがりさん4 

育休産休の取りやすさですね。ただ、妊娠したら辞めるという女性が多いと困ります。

うちも福祉、医療関係で女性が多く長く勤める人が多いので、退職より復職してくる人が多いです。新入社員にも、取りやすくていいよと話してるし。

ただ、人手不足をどうするかは会社が考えることなのでそこまで悩むことはないですよ。皺寄せがいくと思うならば、産休入る前に皆に一言お願いしますと言って回るとか。
対応ひとつで違います。
つわりで休んだりするわけだし、その辺の根回しは大事です。

結婚したばかりで転職してくる人を雇うことをしないという経営者もいますね。産休、育休取れるまで最低限子作りしないとかしてくれないと、取得することできないし。

どうしても、出産というものを女性は考えると一定期間仕事を離れるので、リスク回避はしても悪いことじゃないと思います。

No.5 21/09/03 18:02
匿名さん5 

はーい!
ブラック保育園に勤めてました。産休育休ありません(断言)と入社当初に言われてましたよ。

なので結婚したら、もしくは妊娠したらその年の3月末(一応先生なので切り替わりは3月末)に退職。
妊娠されたら翌年はパートになって臨月前に退職。
あまりに体調不良か続き、どうしようもなくなって年度途中に退職、のどれかでしたね。

因みにセクハラ?パワハラ?に値するか不明ですが、新人の時3年は子ども作らないでね。なんて言われてました。

子どもに関わる職場でさえこんなもん(勿論全てでは無いですよ!とあるブラック保育園の話しです)です。

No.6 21/09/03 19:03
第三臓器 ( 20代 ♂ qTyCSb )

>> 3 女性が働くことをリスクと思うことは差別だと感じますし、女性に理解がない男性が多い職場の方がリスクだと思います。 女性が働くことをリスクだと… 実際リスクだからしゃーないw

No.7 21/09/03 19:04
第三臓器 ( 20代 ♂ qTyCSb )

性格の歪んだ賢いブスを雇う企業が一番お利口ということか
でも俺が社長だったら性格の歪んだブスなんか会社にいてほしくないなぁ
困ったね😞

  • << 10 私が社長だったら、第三臓器のような、自分の性格が歪んでることに気付かずに、人の揚げ足ばかりとるやつは会社にいてほしくないなぁ。笑 大事な社員に意地悪しそう。

No.8 21/09/03 19:37
匿名さん8 

>> 3 女性が働くことをリスクと思うことは差別だと感じますし、女性に理解がない男性が多い職場の方がリスクだと思います。 女性が働くことをリスクだと… 入社してから結婚しても子供が産まれてもずっと勤めるならリスクとは思わないけど、辞めていく女性がいる限りリスクだと思われても仕方ないですよ!

女性自身が辞めない様に努めない限りリスクだと思われますよ?

No.9 21/09/04 03:55
匿名さん2 ( 30代 ♂ )

>> 3 女性が働くことをリスクと思うことは差別だと感じますし、女性に理解がない男性が多い職場の方がリスクだと思います。 女性が働くことをリスクだと… はっきり言って国家運営の観点からも会社経営の観点からも、女性には労働者として働いて欲しくないのが本音ですよ。
子供を産めるのは女性だけですから、労働よりも産み育てて貰わないと国家存続の危機です。
よって国家は社会に対して産休取りなさい取らせなさいと圧力をかけたい。
でも社会は出来るだけ休んで欲しくない。
この考え方の違いがリスクじゃないなら何になるのでしょうか?
もちろん個人の観点から言えば休むのも権利だから何も遠慮せず休めば良いですよ。
人手不足などは経営者が考える事ですから。
まぁその辺もリスクと取られる原因ではありますが、それぞれの立場での考え方は違うので仕方ないですね。

No.10 21/09/04 13:33
匿名さん10 

>> 7 性格の歪んだ賢いブスを雇う企業が一番お利口ということか でも俺が社長だったら性格の歪んだブスなんか会社にいてほしくないなぁ 困ったね😞 私が社長だったら、第三臓器のような、自分の性格が歪んでることに気付かずに、人の揚げ足ばかりとるやつは会社にいてほしくないなぁ。笑
大事な社員に意地悪しそう。

No.11 21/09/04 20:03
第三臓器 ( 20代 ♂ qTyCSb )

>> 10 そんな意地悪なこと言わずに雇ってさしあげろ!!

No.12 21/09/05 08:08
通りすがりさん12 

女性は子供産まないことが1番いいですね
「女は社会に出ずに子供だけ産んでろ」というのが男社会の本音ですもん
少子化だの国家存続だの大層なことを言っていてもそれは建前で、女性から経済力を奪えば子供を産む機会、男性の奴隷にできる、というのが本音でしょう
「女は迷惑だから働くな」の目的は、女性を男に従わせ支配下におき子供を産ませることです

偉そうなことを言っていても男の本音なんてこんなもんです

No.13 21/09/05 09:38
匿名さん8 

男女関係なく能力が低くて上がる見込みが無さそうなのは辞めて貰いたいけど、逆に能力が高い人は男女関係なく辞めないで貰いたい。

でも能力が高い女性でも育児に専念したいからと辞めるのがいる。

育児で1年程度休職するのは仕方ないと思うけどその後は仕事に復帰して貰いたいな!

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧