私は仕事を辞めたのに、仕事が楽しくないという夫
夫は転勤の可能性もある仕事をしています。
結婚の際に夫の転勤に伴い好きだった仕事を辞め、付いてきましたが
夫は仕事にやりがいや成長など求めず、福利厚生だけで仕事を選んでいた事が分かりました。仕事は楽しくないと言います。何でもいいそうです。
夫も私が前職の仕事にやりがいを持っている事は理解してくれていましたので、
私も正社員として仕事が出来る環境に転職は可能かと話し合いを持ちましたが、せっかく入った会社で親も喜んでくれたから転職したく無いと、また転職もめんどくさいと前向きではありません。
このような考えの夫の為に私は諦めないといけないのかの思うと、別れたいと思ってしまいます。
仕事に対する考え方の違いで離婚はおかしいですか?
まだ子供はいません。
>> 5
単純に合わないんだと思います。
私は責任ある役職を任されており、仕事も好きです。
結婚前色々な人から好意を寄せられましたが、仕事に対…
私にも思い当たる節があり、ハッとしました。
とても参考になりました。ありがとうございます。
- << 12 家計の柱で仕事にやりがいがあるっていう人があんまりいない等のソースが不明確な発言は無視していいと思います。 その人の周りではそういう意識の人しかいないだけです。 私の周りは性別関係なく仕事にやりがいをもってやっている人しかいません。そういう層も実在しています。この時点でそのような意見の反証になります。 トップティアに近くなればなるほど仕事が好きで仕事に誇りがありやりがいがあると答えますよ。 そうでなければ、十分な資産を成形したのちにすぐに仕事をやめてます。 資産があっても仕事し続けてるのは、仕事が好きだからです。 下位層にいけばいくほどその日その日を生きることで精一杯になるので、やりがい云々が優先度が下がり、そういう人しかいないとなるだけです。 やりがいを大事にしたいあなたの気持ちはよくわかります。ただ年齢を帯びれば帯びるほど意識は変わりませんから、旦那さんは変えられないと考えた方が無難だと思います。
いろんな人がいるから、その人を批判し自分と違うからと言うのは貴女自身の学びが少ない。
福利厚生がいいから選ぶ。そのどこがいけないのかな。やりがいがあろうと、ブラックな会社ならば良いのか。
私は福利厚生の良い企業の及び関連会社が周りにある様な地域に住んでます。当たり前のように、みんな有給はフルに使い、リフレも取り楽しそうですよ。
仕事自体は楽しくなくても、プライベート充実してるし。
ただ、主の離婚事由は一般的には認められないよね。慰謝料を主が払う側だし。ただ、それでいいよとご主人が協議離婚で受け入れたら大丈夫ですが。
私も仕事は楽しく、やりがいが欲しいですがそれは自分の考えで相手に強制するものではないと思う。
主の様にな仕事につける人は、ほんの一握りですよ。
仕事に対する姿勢はそれぞれで、そこに違和感(異議)を唱えるよりも先にすることあると思うな、今の主には。
家族の為に、やりがいも無くても福利厚生のしっかりしたところにいるのがどうして悪いのかな。福利厚生は、家族も含め恩恵受けれますよ。主も、ご主人の福利厚生の恩恵受けている。
いろんな思いでその仕事を選んでいる人を、悪く言うような人がいくら仕事ができても人としては、立派な人だとは思えません。
自分はこんな考えだからと、転職までご主人にさせようとする主。客観的に見て、この様な奥さん主はどう思いますか?
勿論、好きでやりがいのある仕事を辞めたという後悔はあるかもしれないけど、それは貴女が自分で決めたことで、ご主人は何も悪くないよね。
自分は楽しかった仕事をやめたのに、と責任転換してません?楽しい仕事だろうと、結婚し転勤について行くと決めた。嫌ならば、結婚しなければよかったのですよ。
ご主人がどう思い仕事をしていようとそれはそれ、貴女は貴女。同じことを求めてどうしたいのか。
自分の価値観だけで、人を操作したいと思うならば、結婚自体に不向きなのかもしれないよ。歩み寄りとか、価値観が違う人と一緒に生活するならばと自分が考えないと結婚続かないから。
好きだった仕事を辞めたのにという気持ちは捨てましょう。辞めたのは主自身が決めたことで、その八つ当たりでご主人の仕事をヤイヤイいうのはだめだよ。
>結婚の際に夫の転勤に伴い好きだった仕事を辞め、付いてきましたが
でも、ご主人が仕事を辞めて、あなたに付いて行く(=あなたが生計者となりご主人を専業主夫なり兼業主夫として養う)というのは無理だし、絶対にイヤなのではないかと思います。
保護下にある人ほど、仕事にやりがい云々と綺麗事&理想論を言いたがるんですけど、それは夫という保険があって、しんどくなったらいつでも辞められるお気楽な環境で働けるから言える事なんですよね。
生計責任を負っていて、定年まで働かねばならない立場にある人で、私は仕事にやりがいを持っています〜なんて言う人、あんまりいませんね。
世の中の夫、それからシングルマザーもそうだと思います。
自分が料理したい時に料理をして、料理は楽しい、ストレス解消になる、やりがいがあると夫が言ってるのと似てるのかなと。それは妻という家事責任を負ってくれている人がいるから、言える事で、毎日ずっとやり続けなければならない妻からしたら、(何がストレス解消だ、やりがいがあるだ)と思うのではないかなと。
そんなに仕事にやりがいがあったなら、結婚などせず、仕事に生きたら良かったのでは?別に結婚を強要されたわけではないですよね?貴方は結婚せず、仕事に生きたかったのに、ご主人に脅されて、泣く泣く結婚したわけではないと思うので、おかしな愚痴だなと思いますね。
>> 7
私にも思い当たる節があり、ハッとしました。
とても参考になりました。ありがとうございます。
家計の柱で仕事にやりがいがあるっていう人があんまりいない等のソースが不明確な発言は無視していいと思います。
その人の周りではそういう意識の人しかいないだけです。
私の周りは性別関係なく仕事にやりがいをもってやっている人しかいません。そういう層も実在しています。この時点でそのような意見の反証になります。
トップティアに近くなればなるほど仕事が好きで仕事に誇りがありやりがいがあると答えますよ。
そうでなければ、十分な資産を成形したのちにすぐに仕事をやめてます。
資産があっても仕事し続けてるのは、仕事が好きだからです。
下位層にいけばいくほどその日その日を生きることで精一杯になるので、やりがい云々が優先度が下がり、そういう人しかいないとなるだけです。
やりがいを大事にしたいあなたの気持ちはよくわかります。ただ年齢を帯びれば帯びるほど意識は変わりませんから、旦那さんは変えられないと考えた方が無難だと思います。
私も似たような経験があるので私には主さんの気持ちがわかる気がします。
違ったらごめんなさい。
主さんは旦那さんの仕事への意欲と言うかやる気のなさげが嫌なんじゃないですか?
仕事をするなら極めるとまでは行かなくてもある程度のレベルに達するまで頑張って欲しいってことだと思います。
勿論それだけじゃないとは思いますが。
そして、そんなやる気がない旦那さんのために自分が犠牲になっているように思えるんだと思います。
でも、旦那さんは仕事を辞めずに続けてくれているだけ頑張ってくれていると思います。主さんの一方的な感情だけではなく旦那さんに主さんの考えを話してみては如何ですか?
主さんがどうしても妥協出来ないと言うなら離婚も仕方がないかも知れません。
私はシングルマザーで、かなりバリバリ働いてますが、仕事なんて嫌いですよ。
それなりのお給料をもらってるので、それに見合った仕事をするのは当然だと思ってるし、仕事自体に意義やプライドも持って働いてます。でも働かなくてもいいなら働きませんね笑
もちろん仕事をしてて楽しかったり、やり甲斐を感じることは多いです。
でも一番は生きていくために必要だから働いてます。家庭の大黒柱なので。
だからオーバーワークになっても、会社で理不尽なことがあっても頑張ってます。
そんなもんですよ、仕事は。
仕事が大好きな人を否定はしませんが、生きるために働くのも、健康な大人なら当たり前なので、主さんの旦那さんの言い分を否定するのもおかしいと思います。
お知らせ
離婚掲示板のスレ一覧
離婚の話題を匿名で相談できる掲示板です。夫婦生活の悩みや、旦那・夫の言動・行動にまつわる相談、さらには離婚後の仕事、親権、慰謝料に関することまで、匿名㊙️だからこそ語れる本音や思いを打ち明けてください。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
不倫0レス 161HIT 匿名さん (50代 ♀)
-
離婚前の別居について。12レス 383HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♂)
-
離婚、婚姻費用、養育費について。3レス 137HIT 通りすがりさん (20代 ♂)
-
離婚をするべきでしょうか。11レス 299HIT やりきれないさん (20代 ♂)
-
妻の仕事を辞めさせる夫14レス 349HIT 離婚検討中さん (30代 ♀)
-
離婚前の別居について。
モラハラは変わりません。性質なので。潜めて振る舞うことはできますが、本…(匿名さん12)
12レス 383HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♂) -
不倫0レス 161HIT 匿名さん (50代 ♀)
-
離婚、婚姻費用、養育費について。
妻さんがお子さんを連れてご実家で生活する場合、ご実家とどういう話になっ…(匿名さん3)
3レス 137HIT 通りすがりさん (20代 ♂) -
離婚後の交際について
自分のことしか考えてない元旦那さんなんでしょうね。子どもの気持ちも考え…(匿名さん10)
10レス 515HIT 通りすがりさん (40代 ♀) -
キレる理不尽モラハラDV 13
☕ ご無沙汰してます ずっと ここを見てくれてる皆さん あり…(通りすがりさん234)
234レス 12018HIT ペンギンさん (50代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
離婚するべきですか?8レス 212HIT やりきれないさん (20代 ♂)
-
閲覧専用
離婚するぞ!の決意が固まりません31レス 659HIT 離婚検討中さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
やっぱり旦那の事許せない35レス 615HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
慰謝料請求依頼の着手金について10レス 368HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
離婚検討中18レス 331HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
離婚するぞ!の決意が固まりません
色々、お話ありがとうございましたm(_ _)m とっても気持ちが楽に…(離婚検討中さん0)
31レス 659HIT 離婚検討中さん (20代 ♀) -
閲覧専用
離婚するべきですか?
もう遅い、と言われたなら無理だと思います。 奥さんは、何回も直し…(匿名さん8)
8レス 212HIT やりきれないさん (20代 ♂) -
閲覧専用
やっぱり旦那の事許せない
ありがとうございます。 セックスレスの事は恨んでますが、それ以外…(結婚の話題好きさん0)
35レス 615HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀) -
閲覧専用
慰謝料請求依頼の着手金について
なるほど~ 取れると分かってるなら旦那に出させればよいのでは? …(通りすがりさん3)
10レス 368HIT 匿名さん (20代 ♀) -
閲覧専用
不倫の証拠14レス 752HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
同棲を解消したらいいの?
彼氏との同棲を続けた方が解消した方がいいのか自分の気持ちがわからなくなっています。 同棲期間は…
61レス 1010HIT 匿名ちゃん (30代 女性 ) -
会いたい、寂しいとせがむ彼女。
学生時代から2年付き合っている彼女がいます。 お互い実家暮らしで、私は千葉、彼女は横浜と微妙に距離…
21レス 554HIT 社会人さん (20代 男性 ) -
好きな女の人が9月12日に有給取って4連休にしているんですが
普通に考えて彼氏いますよね? 彼氏と旅行かな?
11レス 247HIT 片思い中さん (30代 男性 ) -
豊田真由子真相は?
豊田真由子さん…このハゲ〜?報道で有名になり、結局議員を辞めましたよね。 だが、この真相は我々…
14レス 221HIT おしゃべり好きさん -
父親どうしたらいい
父親についてどうしたらいいか教えてください。 父親は昔の女の人のような性格で凝り固まった価値観と考…
8レス 135HIT 匿名さん - もっと見る