旦那の貯金

レス11 HIT数 3540 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
09/06/12 13:08(更新日時)

旦那は中学卒業してから20歳で結婚するまで、月20万前後の給料を義母に預け、その内5万を家賃と光熱費として親に支払い、4万(携帯、交通費、食事込)のお小遣いを渡され、残りは車購入や結婚資金に貯めておくと義母に言われ、通帳は義母が管理してました⤵
400万以上貯まっているはずでした。

結婚する時に旦那が義母に通帳を返して欲しいと言うと、義祖母の家の金庫にあるから、しばらく待ってと言われ、いつもうやむやにされて、義祖母も義母と口裏を合わせていました⤵

この間、義父が酔ってる時に口を滑らせ、全額使ってしまった事がわかりました💧
勝手に使った事、嘘をついていた事がムカつきます⤵
通帳を返してもらうと残高300円程…
しかも義母は謝るどころか「産んで育ててやったんだからこの位くれたって罰当たらない」と言ってきました💧
旦那もキレましたが、義母は開き直り逆ギレ…
義母を信用した旦那も悪いですが、義母の人間性を疑いました⤵こんなの有りですかね…

No.336259 09/06/05 16:33(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/06/05 17:00
匿名さん1 ( 20代 ♀ )

子供のお金を黙って使って、その言い方は酷いですよね…親を信用して預けたのに。
でも、自己管理していなかったのは何故なんでしょう?途中、車とか買わなかったですか?

  • << 4 ありがとうございます✨ 当時まだ15歳だったので、自己管理なんてできないと義両親に言われて、仕方なく預け始めたそうです⤵ 車は親戚が買い替えのため、査定がつかない古い車を譲り受けました。ずっとその車に乗っていて、つい先日壊れたので買い替えました💦 教習所代は自分のお小遣からコツコツ貯めた貯金では足りなかったので義祖父が足りない分を出してくれたそうです。 使って当たり前という態度に腹がたちました⤵

No.2 09/06/05 17:04
♂ママ2 ( 30代 ♀ )

急にお父様がリストラされて、生活苦だったとかそういう理由じゃないのですよね❓

全部使ったって…ありえないです😲

渡していた生活費を貯金しておいて、結婚するときにくれる親御さんだっているのに💦
生活費は別に貰っといて、貯金まで取るなんて信じられない💢
開き直る態度が余計に頭にきますね。

  • << 5 ありがとうございます✨ リストラされてません⤵ しかも義母はずっと働こうとしません💦 まだ40代なのに⤵ 使う時に一言相談あったり、結婚した時に本当の事を言って謝ってくれれば旦那もここまで怒らなかったと思います⤵ 黙って使った挙げ句、嘘までついて謝りもしないし、逆に開き直る態度が信じられません⤵ 産んで育てたと言っても、産んだ以上は中卒までは義務教育ですし、習い事も無し、お小遣も無しなので義両親は本当に最低限しか旦那にお金使ってないんですよね… 服や靴もお下がりばかりで新品なんて買って貰えなかったらしいです⤵ お小遣がないので友達と買い物やお祭りも行けなかったそうです⤵ 働くようになってからもお金貯めるために贅沢せずに少ないお小遣でやりくりしてて、私もそれを見ていたので余計義母に腹がたちます⤵

No.3 09/06/05 17:08
専業主婦3 ( ♀ )

生活が苦しかったなら仕方ありません。諦めるしかないでしょう😥
そうでなかったならショックですね。


子供のお金に手を付けて平気な人なのか、事情があったのか見極めて下さい🔍

  • << 6 ありがとうございます✨ 事情があったのだとしても普通は旦那に相談して旦那が許可してから使いますよね⤵ 紛れも無く旦那が汗水垂らして稼いで、贅沢せずに節約して貯めたお金ですし…。 小さい頃からお小遣も無し、新品の服や靴も買って貰えず、野球をしたいと言ってもさせて貰えず…高校にも行かせてもらえず⤵ 付き合ってた時も旦那は「たくさんお金貯めて自分の子供には苦労させたくない」といつも言ってました⤵ 頑張って節約してるのを16歳の時から見てたので、余計に義母が信じられません⤵ 旦那と義母は連絡すら取ってません⤵このまま疎遠になるかもしれません💧

No.4 09/06/05 17:24
匿名さん0 ( ♀ )

>> 1 子供のお金を黙って使って、その言い方は酷いですよね…親を信用して預けたのに。 でも、自己管理していなかったのは何故なんでしょう?途中、車とか… ありがとうございます✨
当時まだ15歳だったので、自己管理なんてできないと義両親に言われて、仕方なく預け始めたそうです⤵
車は親戚が買い替えのため、査定がつかない古い車を譲り受けました。ずっとその車に乗っていて、つい先日壊れたので買い替えました💦
教習所代は自分のお小遣からコツコツ貯めた貯金では足りなかったので義祖父が足りない分を出してくれたそうです。
使って当たり前という態度に腹がたちました⤵

No.5 09/06/05 17:39
匿名さん0 ( ♀ )

>> 2 急にお父様がリストラされて、生活苦だったとかそういう理由じゃないのですよね❓ 全部使ったって…ありえないです😲 渡していた生活費を貯金し… ありがとうございます✨
リストラされてません⤵
しかも義母はずっと働こうとしません💦
まだ40代なのに⤵

使う時に一言相談あったり、結婚した時に本当の事を言って謝ってくれれば旦那もここまで怒らなかったと思います⤵
黙って使った挙げ句、嘘までついて謝りもしないし、逆に開き直る態度が信じられません⤵
産んで育てたと言っても、産んだ以上は中卒までは義務教育ですし、習い事も無し、お小遣も無しなので義両親は本当に最低限しか旦那にお金使ってないんですよね…
服や靴もお下がりばかりで新品なんて買って貰えなかったらしいです⤵
お小遣がないので友達と買い物やお祭りも行けなかったそうです⤵
働くようになってからもお金貯めるために贅沢せずに少ないお小遣でやりくりしてて、私もそれを見ていたので余計義母に腹がたちます⤵

No.6 09/06/05 17:54
匿名さん0 ( ♀ )

>> 3 生活が苦しかったなら仕方ありません。諦めるしかないでしょう😥 そうでなかったならショックですね。 子供のお金に手を付けて平気な人なのか、… ありがとうございます✨
事情があったのだとしても普通は旦那に相談して旦那が許可してから使いますよね⤵
紛れも無く旦那が汗水垂らして稼いで、贅沢せずに節約して貯めたお金ですし…。

小さい頃からお小遣も無し、新品の服や靴も買って貰えず、野球をしたいと言ってもさせて貰えず…高校にも行かせてもらえず⤵
付き合ってた時も旦那は「たくさんお金貯めて自分の子供には苦労させたくない」といつも言ってました⤵
頑張って節約してるのを16歳の時から見てたので、余計に義母が信じられません⤵
旦那と義母は連絡すら取ってません⤵このまま疎遠になるかもしれません💧

No.7 09/06/05 19:24
匿名さん7 ( 20代 ♀ )

呆れて言葉が見つかりません・・・。

どんな理由であれ、 子供のお金を勝手に使い込むなんて・・・。
いくら親でも許されませんよ。
母親を信じていた旦那様にとっては大きな裏切りだと思います。
ましてや開き直り?
親として、 人間として問題ありです💢
謝っても、 全額返金しても許されるような事ではありませんよ。
義母さんはご自分のした事がどれだけの事か分かってないんでしょうね・・・。

ウチの義母も息子(旦那)の貯金を使い込んだ事があったようです。
額は子供の頃の年玉や祝い金だけなので20万前後。つい最近になって旦那が思い出したようで『あの金はどうした?』と義母に聞いたところ『そんなん使ったわよ』で済まされました。近くで聞いてた私は唖然。額が少なかったので旦那もさほど怒る事はありませんでしたが、 当たり前のように『使った』。
しかも謝らない。
信じられませんでした。

人の物を使う前は一言聞く‼
常識中の常識です‼

No.8 09/06/05 22:15
専業主婦8 

サイテーな義母ですね😣結婚資金は出してもらえたんですか❓

これを期に、疎遠になってしまえばいいんじゃないですか❓
今まで使えてた旦那さんの給料がなくなって生活苦しい、仕送りして💸とか言われかねませんよ😩

No.9 09/06/06 01:21
♂ママ9 ( ♀ )

義母さん、ひどいですね💢
400万ためるのにどんだけ旦那様がお仕事頑張ったことか😭

ちゃんと理由と、謝罪の姿勢がほしいですね💦

いくら母親でもひどいかと💧
子供は金づるじゃないんだよぉ😭

No.10 09/06/06 14:24
匿名さん10 ( ♀ )

最悪ですね😨事情があってそのお金が必要なら、旦那さんに「貸して」と一言って了承受けるべきです。しかも逆ギレなんて呆れます💨旦那さんの心を踏みにじってる💢
うちも結婚しても義母が旦那の通帳握ってて、毎月記帳して私達の生活を覗き見してました。それだけでも腹立つのに、主さんの旦那さん勝手に使われるなんて、相当ムカツイたと思います‼普通親子でも、人のお金や通帳なんて持っておきたくないものですよね。
主さん、義母から謝罪や「少しづつ返す」等なければ、このまま疎遠になってもいいと思います。
反省しない人はまた同じ様な事やりますよ⤵

No.11 09/06/12 13:08
匿名さん11 ( ♀ )

昔、某TV法律の番組で同じ案件がありました。
お年玉をもらった子供が母親に預けていたら使い込まれたと、返してほしいと子供が言っても返してもらえなかった。これはどうなの?という内容で。

もちろん子供であっても人のお金なので返済義務があります。
使い込んだお母さんは子供に訴えられたら前科がつきます。
ふつうは訴えることはないでしょうが。。。
ちゃんと返してもらいましょう。その権利がちゃんと彼にはありますので。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧