注目の話題
友達が貧乏すぎて嫌になってきた
家の鍵をかけない人いますか?
ピルを飲んで欲しい

正月休みが無い奥さんに質問です。

レス3 HIT数 412 あ+ あ-

新婚さん( 20代 ♀ )
21/08/04 10:01(更新日時)

素朴な疑問なのですが
正月に仕事で親戚で集まれない場合は皆さんどうしてますか?

今回正月も出勤可能性があるお仕事に就くことになりました。

嫁ぎ先がお寺さんの一族で
結構厳しめです。
私としては、お正月からの3日の間にどこか休みがあれば
できる限り、新年のご挨拶に伺うつもりですし
主人の祖父(僧侶)の月命日も積極的に参加するつもりです。

世間一般的の嫁いだ方はどう対処してるのでしょうか?

ちなみに今回のお盆はお寺で私のお披露目も兼ねてるので
無理言って休みを4日取ってます。

No.3344352 21/08/03 15:54(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 21/08/03 16:00
新婚さん0 ( 20代 ♀ )

ちなみに
なら、どうして正月仕事のに決めたんだと思われるかもしれませんが

お盆休み正月休みがある仕事を選んだら
いつまでたっても仕事が見つからないから
という判断です。

主人が日曜のみの休みなので
サービス業なのに日曜を月に2回お休み頂けてるので有難いです。

No.2 21/08/03 16:17
匿名さん2 

コロナ感染が爆増して収束の兆しもみえないなかで、正月に親戚で集まりましょうなんてほうが非常識。

それ関係なくともお正月は仕事があるので、休みがとれ次第年始の挨拶に伺います
って言えば問題はないと思うけどね。
うちも親の実家がお寺で、男性陣はみな坊さんの僧侶一族だけど、別にそんな融通効かないとか、文句言われるとかもないよ。
親戚付き合いしませんとかで敢えて避けてるならなにか言われるだろうけど、仕事じゃ仕方ない

No.3 21/08/04 10:01
匿名さん3 

色んな家庭環境がありますね。

うちはお盆もお正月も行かないです。
主人の仕事が多忙と言うのもありますが、1番の理由は夏は暑くて、冬は寒いからです。義実家はエアコンありません。なので主人もその辺りは行きたがりません。
そんなアッサリ?した関係が続いてます。

別に仲が悪いとかではないです。なので昨年と今年は行けてませんが、秋と春前後毎年行ってました。
お墓参りも結婚してから1度だけですね。(結婚して5年目)それも私が行きたいと言ったからです。
下の子も産まれましたし、本当は行きたいですけどね。

今はコロナ緊急事態宣言の地域住みなのでまだまだ行けそうにありません。
義実家は田舎でコロナ1桁か2桁地域なので、行ったら確実に村八分にあいます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧