卵、乳製品のあげかた教えて下さい🙇
一歳四ヶ月の娘がいますが、まだ卵や乳製品をちゃんと食べていません。
離乳食を六ヶ月で始めて、二・三ヶ月位経った辺りで卵の黄身にトライし、その後少しして白身にトライしたんですが、その夜に突然大量に吐いてしまいました💧
その事がトラウマになり、それから一切卵を食べさせていません😭
乳製品は初期にヨーグルトをあげてみたものの食べなかったのでそのままです。
現在幼児食ですが卵料理とか簡単だから食べさせてみようかと思うんですが、また離乳食の様に固茹でした黄身から始めれば良いんでしょうか❓
不安です💦
乳製品も食べさせてないのでヨーグルトとかから少しずつ始めた方が良いんでしょうか❓
よろしくお願いします。
長文すみません🙇
新しいレスの受付は終了しました
卵(特に白身)はアレルギーが強くでるから、例え1歳過ぎていても始めは黄身だけから始めた方がいいと思いますよ。
ただ、今まで卵をダイレクトにあげていないだけで卵製品は食べてるんじゃないかなと思うのですがどうですか❓(お誕生日🎂やクッキー、🍮などにも全卵がたくさん入ってますからね)
乳製品はヨーグルトから始めるも良し、牛乳のお湯割から始めるも良しではないでしょうか。
どれも少量で試しながら様子をみてくださいね。
また、アレルギーの不安な気持ちが拭い去れないようなら、🏥でアレルギー検査をしてもらってから食べさせてみるのもいいと思いますよ。
- << 5 詳しいレスありがとうございます✨ やはり黄身から始めた方が良いのですね💡 卵製品と言えば卵ボーロは何回も食べた事があるのでアレルギーは大丈夫かなと思うのですが…卵を食べさせてみてから心配であればアレルギーテスト受けてみます‼ 乳製品の説明もありがとうございました。またヨーグルトから始めてみます。
アレルギーの検査はしましたか😔❓
うちの一歳四ヶ月になる娘は、アレルギー検査で卵の黄身が+2、白身が+3(6段階中)でしたので一歳までは加工品(パンや生ラーメンの麺etc.)もあげていませんでした💦
一歳過ぎてからは加工品はどんどんあげていましたが、先日お好み焼き屋さんに行ってお好み焼きを食べさせたところ、2時間後に噴水の様に吐きました😭
食べる時『あっ、ちょっと生焼けかな』って思ったのですが、大丈夫でしょ⤴と食べさせたのが悪かった様です😿
長くなり申し訳ありませんが、やはり最初は加工品からが良いと思います☺✨
- << 6 レスありがとうございます✨ お子さん同い年ですね☺アレルギー検査はした事が無かったです。 加工品も良いんですね💡 卵ボーロしか食べた事が無いので今度色々試してみます😊
卵やヨーグルト等のそのまんまや乳製品を大量に使用してる料理より、お家で作るホットケーキに少しだけ入れる➡大丈夫なら次回から増やして行く➡大丈夫なら通常の量にする➡卵料理を少量あげて様子見るって順を追うと安心ですよ~☺
またホットケーキは卵と牛乳を一度に入ると、アレルギー反応が起きた時にどちらか判別出来ないので、先に「卵少し+水」か「牛乳少し+水(卵無し)」で試します☝
アレルギー科の先生に聞いた事ですⅥ(結構有名な先生です)
うちの釚(7ヶ月の時)卵のアレルギー検査したとき、初めは卵固ゆで(15分以上茹でる)の黄身のみ初めはほんの少量→30分様子見る(強いアレルギー症状はほぼ30分以内に起きるとのこと)→変わった様子なければ1回目よりもう少し多めの量あげる→30分様子見る晥
またアレルギーの心配あるなら、カステラ(大人が食べるのと同じの)をあげるのも良いって言ってました。カステラはほぼ卵で出来てるし、火も完全に通ってるので良いそうです溿甘いし食べやすいと思います溿あげる量は一欠けらくらいが目安晥
新しいレスの受付は終了しました
お知らせ
幼児・就学前掲示板のスレ一覧
満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
娘達が落ち着きがなく、行儀が悪く、言う事を聞きません15レス 251HIT ♀ママさん (30代 ♀)
-
2歳で話せない21レス 329HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
子どもをサッカースクールに入れるか悩んでいます9レス 161HIT ♂ママさん (30代 ♀)
-
旦那から、私が育児でマルチタスクでないことを蔑まれて辛いです10レス 328HIT 育児の話題好き (40代 ♀)
-
早起きできないのは母親失格?9レス 385HIT ストレスママさん (30代 ♀)
-
娘達が落ち着きがなく、行儀が悪く、言う事を聞きません
お母さんまだお若いかと思いますが早くに亡くなられたのですね。 お父さ…(通りすがり)
15レス 251HIT ♀ママさん (30代 ♀) -
2歳で話せない
別にまだ2才なら焦らなくてもいいのでは(匿名さん21)
21レス 329HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
子どもをサッカースクールに入れるか悩んでいます
体験させることはホントいいことですね。でもその選択肢はお子さんに任せる…(匿名さん9)
9レス 161HIT ♂ママさん (30代 ♀) -
旦那から、私が育児でマルチタスクでないことを蔑まれて辛いです
夫、マルチタスクできてなくね?w マルチタスクできるなら、 ①…(匿名さん10)
10レス 328HIT 育児の話題好き (40代 ♀) -
早起きできないのは母親失格?
お母さんがどうしたいか?ですね。 あなたが働きたいなら働く 家事全…(JOKER)
9レス 385HIT ストレスママさん (30代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
孫にお金で遊ばせるのをやめてもらいたいのですが12レス 325HIT もも (50代 ♀)
-
閲覧専用
神経質6レス 302HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
もうすぐ4才、まだオムツです。45レス 1516HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
2歳39.7℃、夫の歓迎会どうしよう?10レス 971HIT ワーママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
幼稚園でいろいろもらっては妊婦の私にかかる15レス 1534HIT ストレスママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
神経質
神経質なぐらいが子供の命守れるんだよ。 神経質のどこが悪いのかわ…(匿名さん6)
6レス 302HIT 匿名さん (30代 ♀) -
閲覧専用
孫にお金で遊ばせるのをやめてもらいたいのですが
誤飲は大丈夫ですか? お母様が見てない時に窒息なんて事になったら怖い…(匿名さん12)
12レス 325HIT もも (50代 ♀) -
閲覧専用
もうすぐ4才、まだオムツです。
おしゃべりさんって、大人と話すみたいに自然に会話ができちゃうから、「わ…(匿名さん0)
45レス 1516HIT 匿名さん (30代 ♀) -
閲覧専用
2歳39.7℃、夫の歓迎会どうしよう?
一括ですみません。 結局、 私→終日有休 夫→通常勤務+1時…(ワーママさん0)
10レス 971HIT ワーママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
幼稚園でいろいろもらっては妊婦の私にかかる15レス 1534HIT ストレスママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
協調性のない人のせいで企画が台無しにされた
学生時代の集まりでお世話になった人にプレゼントする企画をしました 後日、集まり不参加だった人にも声…
29レス 324HIT 相談したいさん -
気になって辞められない
長年勤めたパートを辞めるのですが、気弱で人の目が気になる性格だから〝人手不足の中辞めたら良く思われな…
23レス 294HIT OLさん -
すぐ、人のことを統合失調症という人は…
すぐ、相手のことを、 統合失調症だという人は、 なぜなんですか? 根拠もなく、 実際にあ…
18レス 174HIT 相談したいさん (40代 女性 ) 名必 -
彼氏を作るのがしんどい
30半ばになった辺りから婚活が嫌で仕方なくなりました。 20代の頃は期待して行っていましたが今はい…
12レス 170HIT 結婚の話題好きさん (30代 女性 ) -
見た目年齢の疑問
個人的に左は27さいで実年齢より若く見えて右は29歳で実年齢よりすこし上にみえるのですが。 なぜか…
12レス 170HIT おしゃべり好きさん - もっと見る