介護職の方に質問です
仕事以外で介護力を要求され、プライベートと混同されて困った事はありますか
僕は特養で介護職をしています。
私生活では、あるサークルにかよっていて、そのサークルメンバーは僕が介護職なのを知っています。
ある日、サークルに、首から下が不自由のリクライニング車椅子の若い男性Bさんが父親付き添いのもと、参加されました。(Bさんは会話はできる=キチンと自分の頭で考えたことを自分の口で話せる。口に筆記用具をくわえて字は書ける。それ以外はすべて介助)
そしたら、僕より2~3歳年上の女性Aさん(一般会員。サークル会長ではない)から、「○○(僕)さん、Bさんの車椅子押してあげて」と言われました。
僕は(え?父親がおられるから、お父様がされたら?)と思いましたが、周囲に人がいた手前、ことわれず、父親に確認のもと、許可を得て「じゃあ押しますね」と、二階から一階へのスロープ(ひどい段差はなく、ゆるやかな坂状)を通りました。その最中、Aさんが「彼は介護職なんですよ」と、父親に話しているのが聞こえました。
そして、昼どきで、会場一階で昼食を皆で摂ることになっていました。僕がBさんを誘導後、Aさんは僕を物陰に呼び、「Bさんの食事介助をしてあげて」と言ってきました。
僕はモヤモヤして、Aさんに「え?そこまでしなければいけないわけ?」とだけ言い、やんわりと丁重に、それは出来ないという意思を明らかにしました。
Aさんはそれに関しては特に何のリアクションもしませんでした。
自然な感じで、お父様がBさん(=息子さん)の食事介助をされました。
べつにその出来事のあと、Aさんと気まずくなることはなかったけど、何だか「利用」や「見せ物」にされた気がしてモヤモヤしました。
Bさんと彼のお父様は、以後ほとんど毎回サークルに出席され、お父様がやむを得ず来られない時はヘルパーさんが付き添われています。
車椅子押したり、食事介助は父親orヘルパーさんが対応され、サークルメンバーが行うのは皆無です。
結局、あの時、Aさんは何を考えていたのでしょうか。そもそも、あのシチュエーションでお父様を差し置いて僕がBさん車椅子を押さなければならない理由はどこにあったのだろう。Aさんは、「彼は介護職だ」と、その場面を見せることでアピりたかったのか。
ある物語で、ある独身男女が、
男「入院した時、看護師さんに親切にしてもらったんですよ。結婚したらこんな妻をもらおうと思ってるんですよ」
女、表情をしかめて「結婚したらそんなふうに私生活でも面倒をみてもらえると思ってるわけ?買いかぶらないでください。看護師を美化しないでください」
の場面があり、まさに当時、この女性の気持ちそのもの。
介護職であっても、私生活で介護に関する質問をされたら、必要なアドバイスや助言はするし、自主的に許可・確認して車イス同行するのは構わないが、「あなた介護職でしょ、やって」と半強制的なニュアンスだと、なんかしたくなくなる
子供が宿題しようとしたら親から「宿題やれ」と言われ、イラっとした感情に似ている
それに、「以後は○○さんがBさんの対応をするもの」という概念ができたかもしれなかったので、線引きしておいてよかったと、後追いで思いました。
僕のとった行動は的を外していたと思いますが、感じたことを書きました。
タグ
>> 1
レス有難うございます。
「あなた、介護職でしょうが、ちゃんと対応しなきゃ」の批判覚悟してたのですが、共感してくださる方がおられてホッとしました。
Aさんはレスでおっしゃる通りだった、ということにしておきます。
不思議なのは、Aさんって普段おとなしくて、そういうことを言うような人ではないイメージだったので、あの出来事は僕にとってハテナマークが5つくらい頭にありました。
Aさんはちょっと社会的地位がある仕事をしていて、今度、「Aさん、あなた○○でしょうが、なぜやらないの?できないの?」と言ってやろうかと一瞬思いましたが、非人道的なので、もちろん言いません。
そのことを根に持ったのかはわからないが、サークル報告レジュメで、僕が例会で発言したことがちょっと手直しというかカットされてて、つい「先日のことを根に持ってんのかな」と被害妄想してしまいました。でも指摘しませんでした。というか、指摘するのがめんどくさかった。
手を出さなくても、Bさん父親やヘルパーさんがテキパキ手慣れた対応されるので、こちらの出番は必然的に皆無です。
>子連れママ友集まる時、保育士ママが自然と子供たちの面倒見る流れに
これは、自発的にされているので、全然問題ないですよね。
命令というか、「あなた介護士でしょ、やって」だと「は?」と思います。
「よく言った、それをお前がやってくれ」って感じですね。
どうも、失礼しました。
こんなこともありました。
又サークルの話ですが、会長(男性50代後半)の遠い知り合いの人…Cさん(女性70代後半)が勤務先特養に入居されたことがありました。
僕は、会長の知り合いうんぬんは、後になって知りました。
そしたら会長が「○○(僕)さん、Cさんをよろしくお願いしますね」と言ってきて、表面的には挨拶しましたが、内心モヤモヤしました。
歯がゆかったのは頻繁に会長が、
「Cさんの様子どうですか/Cさんに渡したいものがあるから持っていってあげて/(周囲の人に)○○さんはD介護施設に勤務してるんだよ、Cさんがお世話になってるんだ→(他の方)あ、そうなの?Cさん元気なの?/(僕が出勤日、会長の奥さんがなぜか施設に居て、偶然会い)あ、○○さん。私、△△です。今日、Cさんの面会に来たのよ」…。
もう疲れた(失笑)
僕自身、公私混同してないけど、向こうから否応なく仕掛けてくる。
僕は憤りが頂点に達し、会長に「…もう私に過度な干渉は遠慮ください…」の主旨の手紙(メルアドを知らない)を出したら、謝罪の返事が来て、会長は以後言わなくなった。
やがて、Cさんはターミナルケアになり、施設では対応しきれず、療養型へ転居された。そしたらしばらくして会長が「Cさんが今危険な状態です、行ってあげてください」の手紙をよこしてきた。僕は「何なの、こいつ(会長)は」と、手紙を握りしめてゴミ箱へ。
続く
続き
会長は、よかれと思ってやってたのかもしれないし、「Cさんやあなたのことを気にかけています、無視してないのです」をアピールして虚栄心を充たしかったのはわからぬでもない。じゃあ、そっと黙ってやったら? 渡したいものがあれば施設に来ていいから直接渡しなよ。
会長のことは嫌いじゃなかったが、仕事の話やCさんの話をされる時は苦手だった。ひどくなると、Cさん以外のことまで根掘り葉掘りと「D施設では、職員の昼食はどうしてるんですか/D施設でのスケジュールは…」。
うっせーんだよ(小声)
一度、なぜか会長が、今度勤務先で本人の知識と技術を活かした講演勉強会をするっつーというので(どういう経緯でそうなったのか知らないが)、それを知った一ヶ月前、僕は休日希望を出して公休日にしてもらった(苦笑)。勤務先で会いたくなかったし(休日希望は、前月20日までに3日分まで上司に申し出て、公休にしてもらえる)。
一度、勤務先で鉢合わせしかけて、逃げられず(?!)、黙礼してすれ違った。
やがて会長は転勤で他県に行ったので、その悩みから解放された。
まぁ、僕はワガママで優しくなくて冷たい人間。レスの出来事に対してサラッと流せたり、対処できる人もいるけど、僕はできない、というか、しない。「したくない」のではなく、シンプルにしない。あくまでも仕事。プライベートは別。そこまで寛大じゃない。
続く
続き
以前も書いたように、自発的にやるのはいいが、人から言われるとモヤモヤし、したくなくなる。というか、僕自身、サークル入会当初、身分を明かしたくなかったけど、訊かれたから答えるしかなかったし、しばらくして会長の知り合いが入居したのは偶然や運命だった。
まぁ、僕がそのサークル行かなきゃ済む話だったかも。突き詰めて考えりゃキリがないが。
Cさんは亡くなられたが、感じのいい人で、そういう方の晩年に関われたのはよかった。
会長はCさんの追悼冊子を手作りで作り上げ、周囲に渡し、僕にもくれた。(文中に、僕のことを名前を伏せて約1行短く書いてあって、なんか複雑だったが)
さきほども書いたように、会長は悪い人じゃないんだが、まぁ、何というか…、人のことによく首や口をはさんできて、「会長」という立場を職権乱用的にやってたフシがあった。会長としてイニシアティブやリーダーシップをとるのはいいけど、それ以上のことは頼むからほっといてくれよ、って感じだった。
ここで書かずにスレ立てたら?と思う人もいるかもしれない。自スレなので、もうこのまま勢いに乗って書かせてもらいました。
いろいろ愚痴ってごめんなさい。ここのスペースは600字以内でまとめきれなかったから。
仕事・バイト・就活掲示板のスレ一覧
人には言えない仕事、職場、アルバイトに関する情報交換、質問、相談はこちらの板でどうぞ。👩💼👩🏻✈️👩🍳👩🏼⚕️👩🏻⚖️👩🏼🔧👩🏻🎤👩🏻🔬👩🏻🏭👩🏼🚒🕵️♀️
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
40代50代で死にたいくらい嫌な会社2レス 55HIT 匿名 (♂)
-
仕事を一度しか教えない人1レス 65HIT 社会人さん
-
職場で仕事を教えてもらえません、助けて下さい4レス 70HIT 社会人さん
-
これってお金の力?6レス 112HIT 社会人さん (20代 ♀)
-
真面目な人に厳しく、トラブルメーカーに優しい職場5レス 91HIT 社会人さん (20代 ♀)
-
40代50代で死にたいくらい嫌な会社
障害年金。 独身なら障害年金とパートや作業所の給料で生活してる人…(匿名さん2)
2レス 55HIT 匿名 (♂) -
真面目な人に厳しく、トラブルメーカーに優しい職場
わかります! 私の職場にいたムードメーカーは許される感じなのに、その…(匿名さん5)
5レス 91HIT 社会人さん (20代 ♀) -
仕事を一度しか教えない人
「一度しか教えないから」って言わないと、メモを取らないで「その時が来た…(匿名さん1)
1レス 65HIT 社会人さん -
職場で仕事を教えてもらえません、助けて下さい
リーダー格の人がお局なのです…… その人も専門用語でいきなり話し…(社会人さん0)
4レス 70HIT 社会人さん -
職場内での謝罪について
顔を合わせたときに「先日の件ではご迷惑をおかけしました、今後気をつけま…(転職検討中さん5)
5レス 112HIT 社会人さん
-
-
-
閲覧専用
女王様お局と放置する会社にうんざり16レス 195HIT パートさん (♀)
-
閲覧専用
会社に言いたい時5レス 113HIT 社会人さん
-
閲覧専用
仕事を押し付けられます3レス 129HIT 事務員さん 年性必
-
閲覧専用
正しいけれど言い方がキツイ方の対処方法8レス 250HIT 社会人さん
-
閲覧専用
仕事を押し付けられます2レス 160HIT 事務員さん
-
閲覧専用
女王様お局と放置する会社にうんざり
確かバツ3か4で今は独身です。 嫌われ役を買って出てくれてる、と思っ…(パートさん0)
16レス 195HIT パートさん (♀) -
閲覧専用
転職するかこのまま人が足りない飲食店か。
家族を養うわけでもないなら好きにしたら?(匿名さん4)
4レス 121HIT 社会人さん -
閲覧専用
流れ作業全然出来ない
あとは配達(匿名さん4)
5レス 130HIT 社会人さん (30代 ♂) -
閲覧専用
毎晩悪夢を見る
随分ストレスを感じていらっしゃいますね。 働き方で不満があるなら上司…(匿名さん3)
3レス 240HIT パートさん (♀) -
閲覧専用
転職する勇気が…
このスレの中の人は? よく読んでいないのか? 返信の相手を間違って…(匿名さん8)
23レス 984HIT パートさん (♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
彼女と彼女の両親に裏切られました。
5年養っていた彼女と別れました。 浮気をされ、事実を捻じ曲げられ私が悪い奴。 暴力を振るったこと…
36レス 378HIT 匿名さん (20代 男性 ) -
介護を経験していない人は、そんなに羨ましいもの?
介護を経験していない人は、そんなに羨ましいもの? 高齢で長生きで、大変です。 年齢を言う…
7レス 186HIT 教えてほしいさん (50代 女性 ) -
ゲームで知り合った80代のおばあちゃん
から同郷だから一度お会いしてLINEも交換してあそびませんか?と言われました。 ここ最近ずっと年齢…
9レス 173HIT おしゃべり好きさん -
社内恋愛は嫌といっているのに誘ってくる
社内恋愛は絶対嫌だ!といっている異性がいるのですが、ご飯誘ってとかどこどこ行こうと冗談まじりでいって…
24レス 306HIT 通りすがりさん (30代 女性 ) -
教師にお金を貸した私
専門学校時代の教師にお金を貸しました。卒業後に定期的に顔を見せに出入りしていましたがある日教師aから…
7レス 151HIT ちょっと教えて!さん ( 男性 ) - もっと見る