注目の話題
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
退職しようとしてる人がいるとして、どういう人なら引き止める?

結婚してよかったことってなんでしょう

レス16 HIT数 742 あ+ あ-

学生さん( 20代 ♀ )
21/03/23 23:33(更新日時)

何のために結婚するのでしょうか。

私は今学生なのですが、将来は結婚したいと思っています。結婚は幸せなことだと個人的には思っていました。しかし、私の周りで結婚されている方に結婚してよかったことを聞くと大抵、「子供が立派に育ってくれることが嬉しいから結婚してよかったと思う」と返ってきます。結婚しているけれど子供がいない方というのが周りにほとんどいないこともあって、その方たちの意見は分かりませんが、子供を望まない結婚に希望が持てません。配偶者に対して最初は一緒になれて嬉しいとか一生を共にしたいとか思うのかもしれませんが、のちのち浮気だったり、セックスレスになったり、愛情を感じることが少なくなるのかなと思います。
今までは愛する人と結婚できることに幸せを感じ、結婚して良かったと思う?と聞かれたらあなたと一緒にいられて幸せと答えられるようなものが理想でした。しかし、最近は子供がいなければ徐々に相手への関心や愛情は薄れていくのではないかと思ってしまいます。

結婚されている方にお聞きしたいのですが、結婚してよかったと思う瞬間はどのようなことなのでしょうか?1番に配偶者と添い遂げられることが幸せと答えられますか?

No.3258527 21/03/22 23:16(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 21/03/22 23:37
通りすがり ( ♀ 7R0Hc )

1日も長く一緒にいようね。が、2人の気持ちです。

最近白髪が出てきて、共に白髪がはえるまで。と主人は喜んでますね。

私はあまり白髪が出ないので、悪目立ちするので、染めますがフルで染めるほど生えてないんですよね…。

子供はかわいいですが、あっという間に育ってしまいます。
そして、親は年老いて、自分達もだんだん、あちこちが故障して来ます。
子供はだんだん自分の世界を持って、そのうち自分のパートナーを見つけるのだと思います。

セックスも、いつまでお互いに楽しめるのかは健康次第ですね。

ずっと一緒にいたくて結婚しましたが、案外一緒にいられる時間は少ないです。

これ、自営業とかで同じ仕事をしていても、実は結構一緒に過ごせる時間って無いんですよ。
勤め人なら尚更です。
そして、子供とも手がかかり、べったり一緒に過ごせるのって、2才くらい迄です。

1日24時間、8時間睡眠として、仕事8時間、昼休み1時間、移動に短くて1時間。これだけで、18時間。6時間の内、朝に1時間、帰宅して5時間。

その中で身支度や食事、風呂等。

実際に一緒に過ごせるのって、1日にほんの数時間、下手したら0分です。

だからこそ、上手く1日をこなして相手との特別な時間を持たないと夫婦はすれちがってしまいます。

2人で同じ気持ちを共有して、感謝して労る。
なかなか難しいですが、楽しいですよ。


  • << 11 回答ありがとうございます。 素敵ですね。お互いに成長できて、ともに人生を過ごしていけるような関係、すごく憧れます。 よく考えてみると健康体で幸せを噛み締められる時間は少ないですね。働く時間帯が異なれば夫婦で過ごす時間は少ないですし、会話も減ってしまうのかもしれません。 二人の時間が無くなって会話が減れば減るほどコミュニケーションの機会は減って、どんどん夫婦の仲は薄くなってしまいますね。 回答者様のような素敵な夫婦生活が送れることを期待したいと思いました。貴重なお話ありがとうございます。

No.2 21/03/22 23:41
匿名さん2 

一人で生きて行くより、二人が幸せ。
心強い、寂しくない、楽しい、苦労も分かち合える。

代わりに、喧嘩もある、苦労も勿論ある。
でも肩の荷を分け合える、幸せも分け合える、人生を共に歩める相方がいる。

これが…好き、愛してる、ずっと一緒にいたい、の当初の気持ち以外に私が思った事。

そろそろ人並みに苦労をしょいたかった、所帯持って。
充分遊んで、晩婚の私が思った事。

あなたは、そのままでいい。
その内、色々思う、分かる時が来るのだから。
流れに任せて。

私個人の意見を
ご参考まで…。

  • << 12 回答ありがとうございます。 二人で幸せも苦労も分かち合える、そんな関係が夫婦なんですね。そんなふうに関係が構築できたら素敵だと思います。 全て価値観の合う人はいないと思うので、喧嘩は仕方の無いことだと思います。 分からないことも多いんですが、これからの人生でそんな方と一緒になれること、お互いの楽しみもつらさも分かつことのできる人が現れることを祈りたいと思います。 貴重なお話ありがとうございます。

No.3 21/03/22 23:51
主婦さん3 

私は子どもがいなくても、夫がいてくれたらとても幸せです☺️🍀
毎日夫が帰宅するのを楽しみに待っています。もちろん大好きな夫との子どもは可愛いと思います。
でも子どもがいなかったらいなかったでできることも増えますし、私を選んで結婚してくれたことが幸せだと思っています🥰❤️

  • << 13 回答ありがとうございます。 回答者様のような方がいて安心しました。素敵な家族なんですね。自分の家族がそうでなかっただけに、そういった夫婦が想像できず悩んでいました。 お互いがお互いを尊重し、幸せを感じられる夫婦生活に憧れます。 貴重なお話ありがとうございます。

No.4 21/03/22 23:54
恋愛好きさん4 ( ♂ )

60歳になるオッサンのコメントです。
参考にもならないかもしれません。

8歳年下の妻なんで、添い遂げるのは無理かもしれません。
おそらく私の方が早いでしょう。

浮気はしたことありません。
妻一筋です。
子どもは居ません。
作らないのでは無く、作れませんでした。
授かる事ができなかったのです。

現在レスに近いかもしれませんが、一緒に同じベッドで寝ていますよ。
現在レスに近いかもしれませんが、先月は1度関係してます。

妻は最後まで一緒に居てくれると信じていますよ。
妻の存在が私の全てだと思っています。
いつも一緒にいて、お互いの存在を認め合うのが夫婦だと思っていますし、その様なコトが愛情だと思いますよ。
わたしの存在は妻の存在があってこそだと思っています。

妻と一緒に生きたいと思ったので結婚しました。
それが幸せかどうかは価値観によるもので、数値に表せるものでもありませんが、出会えて結婚して現在、私は幸せですよ。

理想とは思い描くだけでは無くて、実現するための目標だと思います。

レスになったり、離婚したり、憎み合ったり色んな結末がありますが、それは結果としてそうなったんですから、受け止めるしかありません。

書き込みするかどうか迷いましたが、私たちの様な夫婦も居ますので、あまり考えすぎないようにネ。

纏まりの無いコメントで申し訳ありません。

  • << 14 回答ありがとうございます。 こんなにも配偶者のことを愛し、想っているのは本当に素敵です。私もそんなふうになりたいと切に思います。 自分のパートナーになる人に全てを捧げ、その人のために頑張りたいと思います。もちろん、依存するのではなくお互いに高めあえる関係を築きたいと思っています。 1人で抱えきれないことを共有し、相手の喜びを自分の喜びのように感じられるような、そんな素敵な夫婦を夢みます。 今はまだ理想ですが、きっと実現したいと思います。 貴重なお話ありがとうございます。

No.5 21/03/23 00:47
通りすがりさん5 

結婚してよかったのは、結婚どうしよう、とおもわなくなったこと。

  • << 15 回答ありがとうございます。 世間の風潮というか、雰囲気なのか結婚をしないと白い目で見られるというのはまだまだあるみたいですね。 貴重なお話ありがとうございます。

No.6 21/03/23 01:40
主婦さん6 

して良かった事。
幸せ2人分。
悲しみ2人分
と共有出来る事

私が高熱出して旦那が看病
旦那が高熱出して私が看病

そう分担制。

分け与える

それが出来るのは<夫婦>なのでは?

あ、私は両親が居ないから
旦那の家族が私の家族。

旦那は妹が居ない。
私が妹みたいな感じ。

私には兄弟も居ない。
旦那には兄2人。姉1人が居る
私は可愛がられる

旦那と出会えてなければ、こんな幸せ感じなかった

私には子供が居ない。
私に心の障害が有るから
諦めるしかなくて。
子供が不幸になる悲観ばかり
沢山考え自分も不幸になり
考えるの辞めたいから
作るの辞めました

勝手ながら、私だけ幸せです

旦那の声を聞くの、怖いから聞けません

私は今が楽しく幸せなら
それで良い。
そう思います。

私へ返信しないで下さい
たぶん、読んで泣くから。

No.7 21/03/23 07:37
匿名さん7 

結婚してマイホームや専業主婦などの昔からの願望が叶ったことが良かったです。

元々惚れやすく冷めやすい性格のため愛情はそこまで重視していなかったかも。
そのため最後には冷めて普通になった時に一緒にいて苦痛にならないようにと、あまり性欲が強くなく容姿や収入など無難な人を選び無難な生活してます。

子供をわざとつくらない結婚生活を長年続けてたけど夫が性格いいから仲良かったですよ。
なんにせよ性格悪い人といると結婚生活は地獄に変わるのだと思う。

けど年とってやはり考えが変わって子供つくりました。
子供ができたときの夫の喜びようが半端なかったので、やはり欲しい人に我慢させてきたのはよくなかったと思った。

No.8 21/03/23 09:05
匿名さん8 ( ♀ )

結婚して良かった事は、独身ではできない体験やイベントができるようになった事です。

互いの誕生日にはお祝いし合い、
買い物に行く時も自分が食べたい物だけでなく、家族が何食べたいかなと考えられる、重い荷物持ってくれる。
仕事が大変な時、家事を代わりにやってくれてた。
急病になった時、病院まで車で連れてってくれたり。

一人ではできない事も、結婚して家族ができるとできる事が多いです。

今はどう思うか分かりませんが、年齢が高くなればなるほど、『独り身が寂しい』という方多いですよ。介護職をやってるので、余計に家族がいなくて寂しい…と言う方を多く見ているだけかもしれませんが…
私は『独り身で良かった!』と言ってる人は若い人以外で見たことがありません。。

No.9 21/03/23 11:39
匿名さん9 

子供を作らないと決めて結婚しました。
まだ結婚して10年もたちませんが、結婚して良かったと思うことは沢山あります。
好きな人と「家族」になれた事。
生活を共有できる事。
夫が辛い時に堂々と支えられる事。
私が辛い時に甘えられる事。
税金面。
一人あたりの生活費としての出費が一人暮らしの時より減った。
家族割が使える。
家族になれた事により、より仕事や友達を大切に思えるようになった事。
万が一どちらかに何かあったとしても、お互いの希望を伝えてる為に延命治療される不安等がなくなった。

他にも沢山ありますが…とにかく結婚して良かった事ばかりです。

No.10 21/03/23 11:46
学生さん0 ( 20代 ♀ )

皆様ご意見をくださり、ありがとうございます。
時間がかかるかもしれませんが、一つ一つ返信させていただきます🙇‍♀️

No.11 21/03/23 21:17
学生さん0 ( 20代 ♀ )

>> 1 1日も長く一緒にいようね。が、2人の気持ちです。 最近白髪が出てきて、共に白髪がはえるまで。と主人は喜んでますね。 私はあまり白… 回答ありがとうございます。

素敵ですね。お互いに成長できて、ともに人生を過ごしていけるような関係、すごく憧れます。

よく考えてみると健康体で幸せを噛み締められる時間は少ないですね。働く時間帯が異なれば夫婦で過ごす時間は少ないですし、会話も減ってしまうのかもしれません。

二人の時間が無くなって会話が減れば減るほどコミュニケーションの機会は減って、どんどん夫婦の仲は薄くなってしまいますね。

回答者様のような素敵な夫婦生活が送れることを期待したいと思いました。貴重なお話ありがとうございます。

No.12 21/03/23 21:22
学生さん0 ( 20代 ♀ )

>> 2 一人で生きて行くより、二人が幸せ。 心強い、寂しくない、楽しい、苦労も分かち合える。 代わりに、喧嘩もある、苦労も勿論ある。 でも… 回答ありがとうございます。

二人で幸せも苦労も分かち合える、そんな関係が夫婦なんですね。そんなふうに関係が構築できたら素敵だと思います。

全て価値観の合う人はいないと思うので、喧嘩は仕方の無いことだと思います。

分からないことも多いんですが、これからの人生でそんな方と一緒になれること、お互いの楽しみもつらさも分かつことのできる人が現れることを祈りたいと思います。
貴重なお話ありがとうございます。

No.13 21/03/23 21:24
学生さん0 ( 20代 ♀ )

>> 3 私は子どもがいなくても、夫がいてくれたらとても幸せです☺️🍀 毎日夫が帰宅するのを楽しみに待っています。もちろん大好きな夫との子どもは可愛… 回答ありがとうございます。

回答者様のような方がいて安心しました。素敵な家族なんですね。自分の家族がそうでなかっただけに、そういった夫婦が想像できず悩んでいました。

お互いがお互いを尊重し、幸せを感じられる夫婦生活に憧れます。
貴重なお話ありがとうございます。

No.14 21/03/23 21:30
学生さん0 ( 20代 ♀ )

>> 4 60歳になるオッサンのコメントです。 参考にもならないかもしれません。 8歳年下の妻なんで、添い遂げるのは無理かもしれません。 お… 回答ありがとうございます。
こんなにも配偶者のことを愛し、想っているのは本当に素敵です。私もそんなふうになりたいと切に思います。

自分のパートナーになる人に全てを捧げ、その人のために頑張りたいと思います。もちろん、依存するのではなくお互いに高めあえる関係を築きたいと思っています。

1人で抱えきれないことを共有し、相手の喜びを自分の喜びのように感じられるような、そんな素敵な夫婦を夢みます。

今はまだ理想ですが、きっと実現したいと思います。

貴重なお話ありがとうございます。

  • << 16 一つだけ、書かせてください。 年とってるからと、先輩面して書いて申し訳ありませんでした。 主さんからはとても誠実な印象を受けました。 必ず理想の、愛する人愛される人が現れますからね。 これからの主さんの人生に、沢山の幸運が訪れますように、心からお祈りすると共に、大きなエールを送りたいと思います。 人生これからですよ。

No.15 21/03/23 21:32
学生さん0 ( 20代 ♀ )

>> 5 結婚してよかったのは、結婚どうしよう、とおもわなくなったこと。 回答ありがとうございます。

世間の風潮というか、雰囲気なのか結婚をしないと白い目で見られるというのはまだまだあるみたいですね。

貴重なお話ありがとうございます。

No.16 21/03/23 23:33
恋愛好きさん4 ( ♂ )

>> 14 回答ありがとうございます。 こんなにも配偶者のことを愛し、想っているのは本当に素敵です。私もそんなふうになりたいと切に思います。 自… 一つだけ、書かせてください。

年とってるからと、先輩面して書いて申し訳ありませんでした。

主さんからはとても誠実な印象を受けました。

必ず理想の、愛する人愛される人が現れますからね。

これからの主さんの人生に、沢山の幸運が訪れますように、心からお祈りすると共に、大きなエールを送りたいと思います。

人生これからですよ。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧