コロナ『やばすぎ派』と『騒ぎすぎ派』
週刊誌の記事です。
最近の社会では、コロナ『やばすぎ派』と『騒ぎすぎ派』が対立してるそうです。
テレビでは連日のようにコロナは「危ない」「怖い」と報道してます。
これらの報道から未知のウイルスに対して慎重に行動しなければいけないという『やばすぎ派』が存在してます。
一方で、いやいや今の状況はちょっと危機感煽りすぎだという『騒ぎすぎ派』もあります。
テレビが言うことは絶対に正しいと考えるのは高齢者に多く、彼らの多くは年金受給者で自粛によって収入が減ることはありません。
しかしオワコン扱いのテレビが高齢者世代への不安感につけ込む報道によって現在の自粛に繋がり、若中年層は収入減や解雇などに追い込まれたとも考えられます。
もはやこれは思想の問題で、互いが交わることなど永久にないんじゃないのと。
私もそう思います。
この問題が年齢層で分かれるものではないとは思いますが、それだけに『やばすぎ派』に至っては一部では宗教がかった信仰心的な思想にまで深まってるように感じることがあります。
と書く私も実は『騒ぎすぎ派』なんですが。
この掲示板でも大きく二分されてるように感じますが、皆さんはどちら派ですか?
それぞれの思いを文字にすることで、冷静に相手側の考えを知ることが出来るのかなと思い、スレを立ててみました。
>> 35
あと、いい加減に「感染者=悪」という考えはやめたら良いのにと思います。
もちろん感染したら、家族や職場にも迷惑はかかるので、謝るのは普通で…
本当にね!
感染した事は悪い事じゃないのに、なぜ謝らなきゃいけないのかの疑問に感じます。
そうしないと好感度が下がるから?
世間の目が怖いから?
なぜみんな客観的事実と比べようとしないのでしょうね。
考えると頭が混乱するから、考えることから逃げてるのでしょうね。
市場最悪の危険なものだから逃げる、ただこれだけを信じていれば悩まずに済みますからね。
そうして、現状は全てをストップしてウイルスからひたすら逃げ回っています。
でも逃げ回ってるだけの人生ってつまらないです。
どこかで覚悟を決めて前を向くことも時には必要だし、調べれば自分はそれができる根拠となるデータもあります。
- << 61 主さんの感覚が私はしっくりきます。 コロナは確かに未知のウィルスで、重症化から感染した人が亡くなることもある、後遺症が出ることもある。 でも、怖いのはコロナだけじゃないですしね。高齢者や基礎疾患のある人は、インフルエンザも脅威です。 いまだに風疹の抗体がない成人がたくさんいて、妊婦が感染して赤ちゃんに影響が出たり。 感染症が流行したら、予防することは必要だけど、なぜ致死率がそれほど高くないコロナだけを騒ぐのか。 マスコミも問題があるけど、新型ウィルス発生からの流れで、マスコミもコロナは怖いとしか報道できないのかもしれないですね。だって、無症状の人が多いからそれほど怖がる必要はない、と報道したらマスコミは非難の的になり、無症状の若い世代がウィルスをばら撒いていると報道すればみんな信じるのですから。 無症状の人からも感染するのは事実ですが、ウィルスって、症状が強い時に増えて感染力も強くなるわけで、無症状の人はウィルスの保有量自体すくないんですよね。 そもそもコロナが空気感染するウィルスなら、もっと感染は拡大してますよ。それを考えても、インフルエンザの流行期と同じ予防意識で良いと私は思うんですけどね。 もちろん、新型ウィルスだから、人類には抗体がなく、他の感染症よりも感染しやすいのは確かなので、予防することは大切です。 そこを冷静に見ないのがいまの世界なんだなー、と思います。
>> 36
感染者=悪ではなく予防行動しない人=悪なんじゃない
インフルでもコロナでも感染しないさせないという気持ちがあればどうしたら良いかくらい…
そもそも悪という決めつけが間違いだと思います。
そりゃ、中には感染したのを知ったうえで出歩いた人もいましたけど。
予防行動が適切かどうかなんて、それぞれの判断によるし。
不要不急なんて、他人がわかることじゃないですから。
バカならともかく、みんなそれぞれ節度は守って行動してます。
でもやばすぎ派と言われる人は、時に自分の物差しで他者を測ることがあります。
それが混乱の要因の一つでもあると思います。
- << 56 でもやばすぎ派と言われる人は、時に自分の物差しで他者を測ることがあります。 ⬆️ こんなこと言ってるから噛みつかれるのに、解らんかな? やっぱりただ騒ぎたいだけ?
>> 47
関西在住(大阪ではない)です。
周りも私も、騒ぎすぎ派です。
病院だって普通にあいています。
学校だってイベントが縮小するだけでや…
私は政令指定都市に住んでます。
一昨日、コロナとは違う診察でクリニックに行ってきました。
予約制をしてるのもあるけど、待合室はゼロでした。
先生の話では、どこもヒマらしいです。
倒産する病院もあるそうです。
医療現場で大変なのは、都会の感染者受け入れ病院だけです。
感染分類1類相当の対応を強いられるので、手が回らないのです。
などという情報はテレビでは放送しませんからね。
自宅にこもってテレビにかじりついてる人と外に出てる人との意識の差はここにあるのかもしれませんね。
>> 49
(続きです)
怖いのはコロナや不安を煽る報道では
なく、自分の事しか考えない自己中心的
な人間のせいでクラスターが幾度となく
発…
いえ、私は不安を煽る報道が一番怖いと思います。
人々が自分で考える余裕がないほど膨大なネガティブな情報を垂れ流して、不安感をより強く植え付けてます。
みんなが同じテレビ画面を向くように仕向けてます。
たしかに亡くなられた方々はお気の毒です。
でも毎年のようにインフルエンザでも老健施設などでクラスターが発生して多くの方が肺炎で亡くなってます。
でもそれらを悔やんで恐れて止まっていては、私たちは生きていけません。
感染リスクはほぼ同様ですから、同じだと割り切ることも時には必要です。
ちなみに、自粛もあってか昨年度の様々ない要因での死者の数は前年より1万4000人も減ってるそうです。
つまり、社会での死亡リスクは減少してるんです。
とても明るい情報だと思いませんか?
そのような事は一切まったく完全にシャットダウンして、相変わらず恐怖心を煽る報道をやめないマスコミ。
これが一番怖いと私は思います。
私は騒ぎ過ぎだと思います。
人間いつか死ぬし。それがコロナなのかインフルなのかガンなのか糖尿なのか、まぁ色々ありますが、それだけの違いかと。
人間って自然現象に淘汰されますし。
コロナで人類皆死ぬ訳じゃないし。どんなに予防したって羅漢する人はするし、予防が甘くて陽性結果でも発症しない人もいる。見えない敵に対してどうこう言っても仕方ない。
コロナで首吊る人が多い方が不幸だよ。
みんな誰が正しい、悪いとかじゃなくて、
最低限の予防をして普通に経済活動するべきだよ。今の世の中バカくさい
- << 63 未知のウイルスに感染した人の恐怖はいかばかりかと思いますけどね。 でもそろそろずいぶん分かってきたこともありますからね。 そう簡単に死ぬようなものじゃないし、後遺症もよくあるものだし、割合で考えたら例外的な数値です。 無責任に出歩いて感染を広げる事はダメですが、あたりまえの日常を潰してしまっては何のために生きてるのかわからなくなります。 ましてや、感染者を叩くなどという行動はもはや人間性を失ってると思います。 仕事して、ご飯食べて、笑って、手を繋いで、楽しんで、セックスして、明日を夢見て眠る。 人間らしく生きたいものです。
>> 52
本当にね!
感染した事は悪い事じゃないのに、なぜ謝らなきゃいけないのかの疑問に感じます。
そうしないと好感度が下がるから?
世間の目が…
主さんの感覚が私はしっくりきます。
コロナは確かに未知のウィルスで、重症化から感染した人が亡くなることもある、後遺症が出ることもある。
でも、怖いのはコロナだけじゃないですしね。高齢者や基礎疾患のある人は、インフルエンザも脅威です。
いまだに風疹の抗体がない成人がたくさんいて、妊婦が感染して赤ちゃんに影響が出たり。
感染症が流行したら、予防することは必要だけど、なぜ致死率がそれほど高くないコロナだけを騒ぐのか。
マスコミも問題があるけど、新型ウィルス発生からの流れで、マスコミもコロナは怖いとしか報道できないのかもしれないですね。だって、無症状の人が多いからそれほど怖がる必要はない、と報道したらマスコミは非難の的になり、無症状の若い世代がウィルスをばら撒いていると報道すればみんな信じるのですから。
無症状の人からも感染するのは事実ですが、ウィルスって、症状が強い時に増えて感染力も強くなるわけで、無症状の人はウィルスの保有量自体すくないんですよね。
そもそもコロナが空気感染するウィルスなら、もっと感染は拡大してますよ。それを考えても、インフルエンザの流行期と同じ予防意識で良いと私は思うんですけどね。
もちろん、新型ウィルスだから、人類には抗体がなく、他の感染症よりも感染しやすいのは確かなので、予防することは大切です。
そこを冷静に見ないのがいまの世界なんだなー、と思います。
>> 61
ありがとうございます。
感染は誰でも嫌だけど、避けることが出来ないものでもありますよね。
リスクは承知の上で、どこかで割り切らなきゃいけないとも思います。
薬がないと言いながらも、現実には半数以上が無症状だし、重症になるのも高齢者や基礎疾患がある人が2割程度。
と考えると、元気に社会生活をしてる人には大きな影響はないです。
高齢者に配慮するのは、インフルエンザや他の風邪も同じです。
病院の問題でも違和感を感じます。
世界トップの病床数を持ちながら、アメリカやヨーロッパと比べて極めて少ない重症者なのになぜ医療崩壊するのか疑問です。
感染者受け入れ病床数でも、割合は低いもののグロスの数字は結構な数があるはずです。
日本医師会の執行部は開業医が独占していて、勤務医は全体のわずか10%しかいません。
大口の政治献金してる団体でありそこが政府と一緒に動いてるのですが、果たして正しい対応が出来てるのでしょうか?
もっと病院間や自治体間の相互支援・共助が行われれば、余裕は生まれると思います。
病院面だけでも違和感があるわけで、その他の部分でもより多くの情報が隠れているわけです。
テレビからの垂れ流し情報をただ受けるだけでは、このままでは私たちの暮らしは壊れます。
>> 60
私は騒ぎ過ぎだと思います。
人間いつか死ぬし。それがコロナなのかインフルなのかガンなのか糖尿なのか、まぁ色々ありますが、それだけの違いかと…
未知のウイルスに感染した人の恐怖はいかばかりかと思いますけどね。
でもそろそろずいぶん分かってきたこともありますからね。
そう簡単に死ぬようなものじゃないし、後遺症もよくあるものだし、割合で考えたら例外的な数値です。
無責任に出歩いて感染を広げる事はダメですが、あたりまえの日常を潰してしまっては何のために生きてるのかわからなくなります。
ましてや、感染者を叩くなどという行動はもはや人間性を失ってると思います。
仕事して、ご飯食べて、笑って、手を繋いで、楽しんで、セックスして、明日を夢見て眠る。
人間らしく生きたいものです。
Withコロナの時代、新生活様式を政府から国民へ通達あったのだから、大人しく新生活様式をすればいいだけ。疑問符を抱くことなく正しく恐れてWithコロナです。リモートワーク、スーパー、コンビニ、病院への通院ある人は行く、一般的に、これくらいが人の生活スタイルです。リスクの低い安全な新生活様式スタイル。
- << 70 正しく恐れる! これが本当に大切なことだと思います。 ただ、疑問符を抱くなと言われても、矛盾だらけですよね。 その矛盾を説明すらせず、危ない危ないと叫び続けるだけでは、正しく恐れることが出来ません。 その結果、今は正しくではなく過剰に恐れる状態になってしまっているように思います。 気楽に構えよとは言いませんが、しっかり情報を整理し考えて“正しい”恐れ方を模索しなければいけない状況なのかなと思っています。
昨年中から、客観的にメディアでの発言を見てみると
『騒ぎすぎ派』
・安倍応援団(ネトウヨ含む)
・三浦瑠麗氏
・橋下徹氏
・オリンピック推進派の一部
『やばすぎ派』
・医師会
・玉川徹氏(テレ朝)
・岡田晴恵教授
玉川氏や岡田教授がテレビで訴えていたように徹底したPCR検査の実施と、岡田教授が提唱していた医療崩壊を防ぐシステム→さいたまアリーナ等をコロナ感染者収容施設にして感染爆発に備える案。これらが実行されていたら、日本国内で死亡者も、経済もかなり救われたと思われる。
結果論だというには、あまりにも現政権の無能さだけが浮き彫りになった。オリンピックの政権利用も、たいがいにして欲しい。
与党は全員、切腹ものです。
- << 71 たしかに初期対応は悪すぎましたね。 ろくにPCR検査もせずに、まるでゾンビに怯えるかの如く不安を煽りに煽って。 緊急事態だと国民を押さえつけたはいいけど、それから半年の間にやるべきことはたくさんあったはずです。 医療システムについては、医師会ではダメなんです。 なぜなら医師会の会員は9割が開業医、勤務医は1割しかいません。 感染者の民間受け入れは、自分たちにリスクが及ぶから逃げたいのです。 しかも大口の政治献金団体ですから、政府も意見できません。 とにかく感染者を押さえ込むことのみを叫ぶしかないのです。 病床数は世界トップで、かつ感染者は世界レベルで見たらごくわずかにもかかわらず、医療崩壊って何を言ってるんでしょうね? 本当に与党は全員、切腹ものです。
ヤバいとは思うけど、憶測や「こうしたら~」と言う政治家への意見を延々とネットやテレビで議論してんのはマジで無意味だよな。
何の解決にもならず、ただいたずらに不安を煽ってその結果が昨年の買いだめ買い占め…
余計な議論はいらんから、正しい情報と正しい感染対策だけ報じてくれ。
- << 72 まさにその通りだと思います。 最近の政治家はカタカナが好きで、エビデンスという言葉をよく耳にします。 しかし、メディア報道はエビデンスをまったく示しません。 知識もない素人コメンテーターが深刻な顔で不安を訴えると、さもそれがリアルであるかのように垂れ流します。 元ラグビー選手も元芸人も元アナウンサーもみーんな我々と変わらない素人ですから。 余計に不安を煽り混乱させるだけだから、出てこないでほしいです。
コロナがヤバいというより、何の対策もしてない人がやばいと思いますね。それで大袈裟に騒いで注意喚起してるんだと思いますよ。
やばい空気にしとけば多少は人の動きも抑えられるでしょうし。実際コロナがそんなに怖くないものだとしても被害が小さいうちに食い止める為には仕方ないのだと思います。
感染爆発して手遅れになってからでは遅いですからね。騒ぎ過ぎてうるさいって思えるのは過剰とも言える報道があったおかげです。病院なんて人足りなくて野戦病院みたいになってますからね。実際ヤバいんですよ。大袈裟って言える人は呑気で羨ましいですよ。 病院勤めの人間からしたらいいかや黙って大人しくしてろやって思いますけどね。
- << 73 ある程度は過剰なくらいの注意喚起は必要だと思います。 実際にそれで春先はずいぶん抑え込めました。 ただその過剰な注意喚起がこれだけ長期になると、いよいよ立ち直れなくなってしまいます。 コロナより、経済が怖いです。 コロナより、他人が怖いです。 病院の問題にしても、地域差がとても大きいです。 都会の感染者受け入れの公立病院はピンチなのかもしれませんが、民間は受け入れてないから暇してます。 田舎の病院の中では病院の倒産が始まってます。 夏の間に何の対策もしなかったから医療のバランスが崩れてるんです。 GoToなんてやってる場合じゃなかったんですけどね。
飲食だけ強調し過ぎ?時短と格安旅行停止だけで数だけは下向きになってきたよね。明白なんだよね。しゃべる機会が感染に関連するのは。旅行や飲食はしゃべる時間が長過ぎ。黙って流行して最後までしゃべらなければいいだろうね。黙って食うのは大丈夫だろうね。注文は紙に書いたり、手まねですること、これが対策。今の対策は真似事遊び、くだらん。私は慎重派です。
- << 74 その給付金にしても、なぜ飲食店だけなんでしょうね。 みんなが苦しんでるのに。 その飲食店、8時に看板の電気消して中ではワイワイやってます。 こうやって皆さんの意見を聞かせてもらうと、やばすぎと考えてる人も実は無責任な人が一番やばいと感じてる人が大半ですね。 おっしゃるように、顔を突き合わせて長時間ぺちゃくちゃと喋ってるから感染するのであって、普通に大人しくしていれば感染リスクは低いんですよね。 でもそれすら説明せずに「若者の夜の街行動がー」て… ウイルスは空から降ってくるわけでもないし、湧いてくるわけでもありません。 基本的に人から人へ、粘膜を通じて感染するものです。 基本的なことも説明せずに不安を煽るのはやめてほしいです。
>> 65
昨年中から、客観的にメディアでの発言を見てみると
『騒ぎすぎ派』
・安倍応援団(ネトウヨ含む)
・三浦瑠麗氏
・橋下徹氏
・オ…
たしかに初期対応は悪すぎましたね。
ろくにPCR検査もせずに、まるでゾンビに怯えるかの如く不安を煽りに煽って。
緊急事態だと国民を押さえつけたはいいけど、それから半年の間にやるべきことはたくさんあったはずです。
医療システムについては、医師会ではダメなんです。
なぜなら医師会の会員は9割が開業医、勤務医は1割しかいません。
感染者の民間受け入れは、自分たちにリスクが及ぶから逃げたいのです。
しかも大口の政治献金団体ですから、政府も意見できません。
とにかく感染者を押さえ込むことのみを叫ぶしかないのです。
病床数は世界トップで、かつ感染者は世界レベルで見たらごくわずかにもかかわらず、医療崩壊って何を言ってるんでしょうね?
本当に与党は全員、切腹ものです。
>> 67
コロナがヤバいというより、何の対策もしてない人がやばいと思いますね。それで大袈裟に騒いで注意喚起してるんだと思いますよ。
やばい空気に…
ある程度は過剰なくらいの注意喚起は必要だと思います。
実際にそれで春先はずいぶん抑え込めました。
ただその過剰な注意喚起がこれだけ長期になると、いよいよ立ち直れなくなってしまいます。
コロナより、経済が怖いです。
コロナより、他人が怖いです。
病院の問題にしても、地域差がとても大きいです。
都会の感染者受け入れの公立病院はピンチなのかもしれませんが、民間は受け入れてないから暇してます。
田舎の病院の中では病院の倒産が始まってます。
夏の間に何の対策もしなかったから医療のバランスが崩れてるんです。
GoToなんてやってる場合じゃなかったんですけどね。
>> 68
飲食だけ強調し過ぎ?時短と格安旅行停止だけで数だけは下向きになってきたよね。明白なんだよね。しゃべる機会が感染に関連するのは。旅行や飲食はし…
その給付金にしても、なぜ飲食店だけなんでしょうね。
みんなが苦しんでるのに。
その飲食店、8時に看板の電気消して中ではワイワイやってます。
こうやって皆さんの意見を聞かせてもらうと、やばすぎと考えてる人も実は無責任な人が一番やばいと感じてる人が大半ですね。
おっしゃるように、顔を突き合わせて長時間ぺちゃくちゃと喋ってるから感染するのであって、普通に大人しくしていれば感染リスクは低いんですよね。
でもそれすら説明せずに「若者の夜の街行動がー」て…
ウイルスは空から降ってくるわけでもないし、湧いてくるわけでもありません。
基本的に人から人へ、粘膜を通じて感染するものです。
基本的なことも説明せずに不安を煽るのはやめてほしいです。
やばすぎ派です。
ワクチン受けたら大丈夫という事ではないからかな。
南アフリカ型とブラジル型の変異株
日本も変異していっているから新型コロナウイルスを終息させないと変異を繰り返す。
あとは後遺症の問題。
世界的に14日間は人と接触しないという事を同時に行えば何とかなるけど、どうしようもないでしょう。
早く島根大学の開発された治療方法が確立されたら突破口になると思います。(すでに元トランプ大統領の治療に使われている)
治療方法が確立されたら安心です。
まあ基本的に「感染させない感染しない」これが出来たらどんなウイルスが来ても無敵なので
それが重要だと思います。
- << 90 そんな治療法があるんですか? でもきっとエビデンスがないからと無視されるんでしょうね。 アビガンが効くと言われてるのに、臨床例が少ないから承認されないし。 臨床例がないと言うことは、それだけ感染者が少ないと言うことなんだけど… 変異株も後遺症もありふれた話なら慎重にならざるを得ませんが、どの程度の頻度なんでしょうね。 話題は派手に報じますが、実際の中身については知らされません。 だから、どこまで恐れていいのか分からないんです。
やば過ぎ派です。
母がコロナで苦しみました。
いまだに咳だけは治らず、夜は満足に寝られないそうです。
コロナに治療法はないです。
根拠もなく楽観視出来ません。
- << 92 それはお気の毒ですね。 気管支が弱いのかもしれませんね。 今は寒くて、空気が乾燥してます。 余計に気管支への刺激が強いのでしょう。 マスクなどで保護しながら、加湿器も使ってみてください。 私も気管支は弱いので、ヴィックスベポラップをお湯に浮かべた湯呑みをビニール袋に入れて、その湯気をシンナー吸うヤンキーみたいにスーハーすると楽になりますよ。 危ない奴みたいですけどね(^^)
- << 99 ツムラ漢方麻杏甘石湯エキス顆粒 マキョウカンセキトウ 第2類医薬品 添付文書 (PDF:2641KB) 1 ゼロゼロしたせきの方に 効能・効果 体力中等度以上で、せきが出て、ときにのどが渇くものの次の諸症: せき、小児ぜんそく、気管支ぜんそく、気管支炎、感冒、痔の痛み こういうのも有りますからね
うちの会社の女性社員。それまで会食が大好き、コロナなんて!っていう騒ぎすぎ派でしたが、
自身が感染し後遺症で禿げるという事実を知ってから急にやばすぎ派になりました。凄く明るい性格の人だったんですが、それ以降塞ぎ込むようになって全く変わってしまいましたね。
私自身は基礎疾患があるのでやばすぎ派。会食はもちろん外出も極力控えています。
- << 93 その女性社員の方は禿げたんですか? それはお気の毒ですね。 でも大丈夫です。 後遺症の禿げはウイルスの仕業ではありません。 2週間ほどの長い隔離生活によるストレスや食事バランスの乱れなどによる、ヘアーサイクルの乱れによるものだそうです。 長くても半年もすると元に戻ります。
いろいろ周りからちょいちょい耳にするのが自分の周りでコロナに感染した人はいないと思ってるけど
感染して公にして治療に専念してる人と
感染した人を知ってもあまり口外しない様にしてるところもあるようで
これまでは飲食に限ってそんな傾向があったと判明してたけど
今では、工場勤務だったり、事業所だったり、年寄りが日中から集まってカラオケしてる店だったり、
騒ぎ過ぎ派とか、ヤバすぎ派とかどっちの人がそんな事しながら凌いでるのか知らないけど
公にしてない人は案外多くて無関係な振りしてどっちにも平気で乗っかってるんじゃないかと思う。
はっきり言って自分は感染する様な状況は避ける事と不要不急以外は出歩かない事と感染対策を外から帰ったら必ずするしか頭にないよ。
平気で出歩いて大騒ぎしながら公園で酒飲んでとか、わいわいやってる人に
政府がどう言ったとか、行政の対応が〜なんてそんな粗探しをして批判するマスコミにワイドショーもろくなもんじゃない。
どっち派かなんてどっちでも感染者がなくならない原因なんて知らない人なんかいないでしょ。いつまで政府のせいだの誰がどう言ったとか、誰がどうしたとか他のなにかのせいにしても感染なんてなくならないよ。
マジうちの近所の年寄りは日中から狭い店内でカラオケし続けてて自粛中も御構い無しでやってたけどここのところ全くしなくなったからきっと感染者が出たんじゃないかと思う。
- << 89 私の地元では、カラオケ喫茶でクラスター発生。 80代70代の高齢者ばかりが6人ほど感染したそうです。 国も有名人も「若者が〜」と言いますが、現実には若者と高齢者とは日常生活においてほとんど接点がないし、無神経に遊んでるのは高齢者にも多いと思うんですけどね。 ただ、こうやって誰それがどこでこんな様子で感染したと特定されてしまう現実が一番怖いです。 まるでリアルな人狼ゲームやってる感じです。 感染予防とは別の視点で粗探ししてる『人間』が一番やばいなと思ってます。
騒ぎすぎ。
騒いだところでウィルスが消えてなくなる訳でもなし。
減税と給付をしっかりしてくれるならいくらでも引きこもってやるけど、減税も給付も一切しないんだから外に出て仕事しなきゃどうしようもない。
民には外出自粛をお願いするだけで何も見返りを寄越そうとしないくせに、飲食とか観光みたいなあってもなくても困らないような業界には税金ジャブジャブ。
テレビをつければコロナコロナって毎日キチガイみたいに騒いで、いい加減ノイローゼになりそう。
それに、民を顧みない上級国民や若者から搾取しまくる年寄りが少々死んだぐらいで何か困る事ある?
別にコロナじゃなくてもすぐ死にそうな年寄りでどんどん病床埋めて、現役世代は治療も投薬もされず自宅で放置とかバカじゃないの。
上級国民だって自宅待機してる人がたくさんいる事は知ってるだろうに、自分たちは無症状でもさっさと検査や入院したりさ。
上級や老人に対する現役世代の「ふざけるな」と言う静かな怒りをぶつけるには丁度良いよ、このコロナ禍は。
- << 98 ごもっとも! この騒動に乗じて、タンス預金をむしり取るつもりなのかなとさえ思います。 あるいは特措法改正のために意図的に騒動を大きくしてるのかとか。 ただ「危ない」と大声で叫ぶのではなく、経済活動や安全保障やその他の事案と天秤にかけるべきだと思います。 バランスの良い対策なら理解できますが、ありとあらゆることを捨ててコロナがオンリーワンという扱いにしていいとは思いません。 出口が見えないまま自粛を続ければ、国民がみんな行き倒れになりますよ。
>> 87
いろいろ周りからちょいちょい耳にするのが自分の周りでコロナに感染した人はいないと思ってるけど
感染して公にして治療に専念してる人と
感染…
私の地元では、カラオケ喫茶でクラスター発生。
80代70代の高齢者ばかりが6人ほど感染したそうです。
国も有名人も「若者が〜」と言いますが、現実には若者と高齢者とは日常生活においてほとんど接点がないし、無神経に遊んでるのは高齢者にも多いと思うんですけどね。
ただ、こうやって誰それがどこでこんな様子で感染したと特定されてしまう現実が一番怖いです。
まるでリアルな人狼ゲームやってる感じです。
感染予防とは別の視点で粗探ししてる『人間』が一番やばいなと思ってます。
>> 75
やばすぎ派です。
ワクチン受けたら大丈夫という事ではないからかな。
南アフリカ型とブラジル型の変異株
日本も変異していっているから新型…
そんな治療法があるんですか?
でもきっとエビデンスがないからと無視されるんでしょうね。
アビガンが効くと言われてるのに、臨床例が少ないから承認されないし。
臨床例がないと言うことは、それだけ感染者が少ないと言うことなんだけど…
変異株も後遺症もありふれた話なら慎重にならざるを得ませんが、どの程度の頻度なんでしょうね。
話題は派手に報じますが、実際の中身については知らされません。
だから、どこまで恐れていいのか分からないんです。
- << 94 【記者会見】特許出願!島根大学・長崎大学の共同研究による新型コロナウイルスに対する新規抗体の開発 島根大学医学部(浦野健教授)と長崎大学熱帯医学研究所(森田公一教授)の共同研究により、新型コロナウイルスに対する新しい抗体14種類の開発に成功しました。 評価を行った9種類の抗体のうち、ウイルスのヒト細胞への感染を阻害する能力(中和活性)を持つ抗体を5種類確認しました。 令和3年1月22日に特許出願をしたことにあわせ、23日に島根大学医学部で記者会見を行いました。 今後、開発した抗体を基に、治療用抗体医薬・抗原検査キット・マスクなどの開発が期待されます。 記者会見で浦野教授は、「さらに新規抗体の作製により、新型コロナウイルスの変異株にも対応していくことが可能。今後は、国内での治療用抗体医薬の承認システムをスピーディーに構築していくことがカギとなる」と述べました。 本学発の人工抗体が新型コロナウイルスの画期的な治療法の礎となり、全世界の医療に貢献していくことが期待されます。 https://www.shimane-u.ac.jp/docs/2021012500010/
- << 96 どこの週刊紙の記者をされているのでしょうか?
>> 90
そんな治療法があるんですか?
でもきっとエビデンスがないからと無視されるんでしょうね。
アビガンが効くと言われてるのに、臨床例が少ないか…
【記者会見】特許出願!島根大学・長崎大学の共同研究による新型コロナウイルスに対する新規抗体の開発
島根大学医学部(浦野健教授)と長崎大学熱帯医学研究所(森田公一教授)の共同研究により、新型コロナウイルスに対する新しい抗体14種類の開発に成功しました。
評価を行った9種類の抗体のうち、ウイルスのヒト細胞への感染を阻害する能力(中和活性)を持つ抗体を5種類確認しました。
令和3年1月22日に特許出願をしたことにあわせ、23日に島根大学医学部で記者会見を行いました。
今後、開発した抗体を基に、治療用抗体医薬・抗原検査キット・マスクなどの開発が期待されます。
記者会見で浦野教授は、「さらに新規抗体の作製により、新型コロナウイルスの変異株にも対応していくことが可能。今後は、国内での治療用抗体医薬の承認システムをスピーディーに構築していくことがカギとなる」と述べました。
本学発の人工抗体が新型コロナウイルスの画期的な治療法の礎となり、全世界の医療に貢献していくことが期待されます。
https://www.shimane-u.ac.jp/docs/2021012500010/
>> 88
騒ぎすぎ。
騒いだところでウィルスが消えてなくなる訳でもなし。
減税と給付をしっかりしてくれるならいくらでも引きこもってやるけど、減…
ごもっとも!
この騒動に乗じて、タンス預金をむしり取るつもりなのかなとさえ思います。
あるいは特措法改正のために意図的に騒動を大きくしてるのかとか。
ただ「危ない」と大声で叫ぶのではなく、経済活動や安全保障やその他の事案と天秤にかけるべきだと思います。
バランスの良い対策なら理解できますが、ありとあらゆることを捨ててコロナがオンリーワンという扱いにしていいとは思いません。
出口が見えないまま自粛を続ければ、国民がみんな行き倒れになりますよ。
- << 105 自粛を止めれば今まで以上に感染者が広がりますよ
テーマ別雑談掲示板のスレ一覧
テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
会社員の勝ち3レス 65HIT 通りすがりさん
-
JR両毛線によって堰き止められた雨水による冠水は人災じゃけ0レス 61HIT 匿名さん
-
笑う門には福来る2レス 76HIT おしゃべり好きさん
-
消耗品9レス 188HIT おしゃべり好きさん
-
どっちが好きか5レス 84HIT 自由なパンダさん (20代 ♀)
-
会社員の勝ち
ピンキリよー(匿名さん3)
3レス 65HIT 通りすがりさん -
みんなで 選挙に行きましょう
コメント欄を見て 候補者を確認してねhttps://youtube.c…(匿名さん23)
96レス 1502HIT ワーママさん (60代 ♀) -
自分のミウチがしんだとき
コピーすればいいじゃない https://dvdfab.org/dv…(匿名さん5)
5レス 178HIT おしゃべり好きさん -
どれが正しい言葉かわかりますか?
②をもっとわかりやすくたとえた場合 お前!自分で何言ってるのかわかっ…(匿名さん4)
7レス 158HIT おしゃべり好きさん -
生きていく私
玄関のプランターのお花の事があって急ぎ2階のリビングのプランターが気に…(暮らしている人さん0)
357レス 12391HIT 暮らしている人さん (60代 ♀) 1レス
-
-
-
閲覧専用
不登校の中学生です8レス 137HIT 相談したいさん
-
閲覧専用
熊との遭遇事故28レス 515HIT おしゃべり好きさん 1レス
-
閲覧専用
アンチの方へ11レス 386HIT 主婦さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
絶体絶命2レス 110HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
🇯🇵vs🇺🇸 自民よ、腹くくるしかない 貿易関税25レス 346HIT やじ馬さん
-
閲覧専用
不登校の中学生です
掲示板は、全ての人に返事をしなくても、興味のある人だけでも良いと思いま…(通りすがりさん8)
8レス 137HIT 相談したいさん -
閲覧専用
熊との遭遇事故
山間部や緩やかな里山、あの地形を時に俊敏に動き回る熊や猪、その野生動物…(匿名さん7)
28レス 515HIT おしゃべり好きさん 1レス -
閲覧専用
🇯🇵vs🇺🇸 自民よ、腹くくるしかない 貿易関税
撤回云々がフダファーストの結果でなく、罪豚省に地方が来て足引っ張ってい…(自由なパンダさん13)
25レス 346HIT やじ馬さん -
閲覧専用
武器商人大国 アメリカ🇺🇸 🚀
ダメリカも歪選挙だと思うがな… 疾く、私生児どもの悪行が日の…(通りすがりさん4)
15レス 320HIT おしゃべり好きさん (50代 ♂) -
閲覧専用
アンチの方へ
働かなくていい財力があるので、 働きません。 回答者様はお仕事頑張…(主婦さん0)
11レス 386HIT 主婦さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
人のプレゼントは人に貸しちゃいけないの?ブチギレ女
友達にジャケットを貸して何が悪いのか理解できません!!! 会社で同期の彼女(25)とは付き合っ…
29レス 716HIT 恋愛好きさん (20代 男性 ) -
カフェで水だけで過ごす彼
彼氏30才、私30才 彼氏と映画を観たあと、このあとどうするかの話になり、映画の感想も言い合い…
27レス 529HIT 恋愛好きさん (30代 女性 ) 年性必 -
50代の母についてご相談があります
母が100均マニアです。 買ってきて要らないと言ってもあげるあげる言います。 私が本当に欲しいも…
11レス 318HIT おしゃべり好きさん -
彼氏の言動について
私の彼氏は毎晩1人で晩酌をします。 もはやルーティンです。 私は最近上司との関係がうまく行っ…
12レス 222HIT 恋愛好きさん (30代 女性 ) -
彼を後悔させる別れ方
好きな人の仕事が忙しく、予定がなかなか合わないことからギクシャクしてしまいました。 「私はまだ会い…
15レス 307HIT 恋愛初心者さん (20代 女性 ) -
仕事か、子どもの誕生日旅行か、どちらを取るか
明日、子供の誕生日です。3歳になります。 朝からお祝いの旅行に行くつもりです。 かなり前から有給…
14レス 300HIT おしゃべり好きさん (30代 女性 ) - もっと見る