不安
生後1ヶ月の男の子を育てています
新米ママです。
愚痴のような、不安を言わせてください。
息子は生後11日で首にしこりを発見し、不安で病院に駆け込みました。診断はされず。痛みもなさそうだから経過観察で、とのこと。1週間検診でも、医師に相談しますがハッキリしたことは言われず、診断がつかず。
それでも息子は元気にお乳をのんで良く寝ていたので1歳までは様子見かなと思っていました。
ですが昨日鼠径に膨らみが。たぶん鼠径ヘルニアなんだと思います。数日前からお乳を飲んだあとゲップをしても吐きそうになったり、なんだか苦しそうだったり、寝る時間が減ったり、変だなとは思ってました。便もなんだか出にくいなという日が続いていました。便が出なくて嘔吐しそうなのかな、便が出なくて泣いているのかな、便が出ないのはヘルニアのせいなのか。
全部が全部関係しているとは思いませんが、なんでこうも色々おこるんだろうかと思います。
私は看護師で嵌頓を起こしたらどうしようとか、斜頸が治らなかったらどうしようとか、最悪の事態ばかり想像してしてしまいます。
コロナのため里帰りもせず、夫婦2人で頑張ってきました。
普通に元気に大きくなって欲しいだけなのに。
心配で心配で泣き声聞くのが本当に辛いです。
息子さんが二人いる年配の知人女性が、「男の子は体は弱いし、心も弱くて手間がかかるけど、だからこそ可愛い」と言っていました。二人とも立派に育てあげたからこその言葉だと思いますが、皆さん苦労されているんですね。
看護師さんということで知識も豊富だからこその不安や悩みもあるのでしょうが、ご夫婦で支えあって乗り切ってください。また、日々医療の最前線で日本を支えてくださって感謝しています。
- << 4 スレ主です。お返事ありがとうございます。男の子は色々弱いと言いますが、その方の言葉がいつかとても身に染みてわかる時が来るのでしょうね。その時まで挫けずに頑張ってみます。旦那も看護師で、旦那の方が最前線で頑張っています。暖かいお言葉伝えておきます。ありがとうございました。
看護師さんだと知識があるだけに余計不安になっちゃうんですね。
今の状態で無駄に不安と戦うよりも、
冷静に観察する心を持ちながらも
赤ちゃんとの蜜月を楽しむ心も忘れずに。
お母さんになったんだから覚悟決めましょ。
例え病気だとしても、それを受け止めてケアするのはお父さんお母さん。
不安な表情してるお母さんより「私がいるから大丈夫よ」と言えるお母さんになりましょう。
それだけ心配する愛情深い主さんなのだから、お子さんの為に強くなれますよ!!
男の子2人の母より
- << 5 スレ主です。お返事ありがとうございます。 考えなくていい事まで考えてしまうんです。今までの知識をここまで無駄な知識だと思ったことはありません。 ですが、言っていただいた「お母さんがいるから大丈夫よ」とドンと構えておけるお母さんになるために前を向こうと思います。ぐすぐすしていてはダメですね。 今も抱っこをしていますが、両手を広げて服を握って離れないようにしてくる可愛い息子に情けないところを見せない立派なお母さんに慣れるように覚悟を決めて頑張ります。 ありがとうございました。
>> 2
看護師さんだと知識があるだけに余計不安になっちゃうんですね。
今の状態で無駄に不安と戦うよりも、
冷静に観察する心を持ちながらも
…
スレ主です。お返事ありがとうございます。
考えなくていい事まで考えてしまうんです。今までの知識をここまで無駄な知識だと思ったことはありません。
ですが、言っていただいた「お母さんがいるから大丈夫よ」とドンと構えておけるお母さんになるために前を向こうと思います。ぐすぐすしていてはダメですね。
今も抱っこをしていますが、両手を広げて服を握って離れないようにしてくる可愛い息子に情けないところを見せない立派なお母さんに慣れるように覚悟を決めて頑張ります。
ありがとうございました。
- << 7 >両手を広げて服を握って離れないようにしてくる可愛い息子 たまらなく可愛い(´艸`*) 大変でもあり、最高に幸せな時でもありますね。 あっという間に時間は流れて・・・ 気付けば目の前にいるのは一人で育ったみたいな顔した、 ワキ毛すね毛ボーボーの生意気な息子です。 夢を壊すようですが(;^^) 話しかけても生返事。 寄ってくるのは小遣いと飯の催促ぐらい(´・ω・) そんな私も実は、長男がNICUスタートで、 心労で自分まで体調不良になり入院しました。 私の母が言ってたのですが、当時の私の精神状態は、 腫れ物に触るような感じ。見ていられなかったそうです。 主さんの気持ちはよく解ります。 でも今思うと心配ばかりしていないで、 「あなたが生まれてきてくれてよかった!!ママは最高に幸せ!!」 という気持ちで接してあげれば良かったなぁ、と後悔しています。 長男は生まれ持った気質もあったのでしょうが、神経質でびくびくした子になってしまったので・・・。 2人目産んで次男がとてつもなくやんちゃだったこと、 私の母性も強力に成長し「ザ・母ちゃん」に進化したころから、 長男も神経質なところやオドオドが消えていきました。 母ちゃんが強いと子供は安心するみたいですよ。 可愛さを楽しめるのは期間限定です。 めいっぱい楽しんでくださいね。
>> 5
スレ主です。お返事ありがとうございます。
考えなくていい事まで考えてしまうんです。今までの知識をここまで無駄な知識だと思ったことはありませ…
>両手を広げて服を握って離れないようにしてくる可愛い息子
たまらなく可愛い(´艸`*)
大変でもあり、最高に幸せな時でもありますね。
あっという間に時間は流れて・・・
気付けば目の前にいるのは一人で育ったみたいな顔した、
ワキ毛すね毛ボーボーの生意気な息子です。
夢を壊すようですが(;^^)
話しかけても生返事。
寄ってくるのは小遣いと飯の催促ぐらい(´・ω・)
そんな私も実は、長男がNICUスタートで、
心労で自分まで体調不良になり入院しました。
私の母が言ってたのですが、当時の私の精神状態は、
腫れ物に触るような感じ。見ていられなかったそうです。
主さんの気持ちはよく解ります。
でも今思うと心配ばかりしていないで、
「あなたが生まれてきてくれてよかった!!ママは最高に幸せ!!」
という気持ちで接してあげれば良かったなぁ、と後悔しています。
長男は生まれ持った気質もあったのでしょうが、神経質でびくびくした子になってしまったので・・・。
2人目産んで次男がとてつもなくやんちゃだったこと、
私の母性も強力に成長し「ザ・母ちゃん」に進化したころから、
長男も神経質なところやオドオドが消えていきました。
母ちゃんが強いと子供は安心するみたいですよ。
可愛さを楽しめるのは期間限定です。
めいっぱい楽しんでくださいね。
- << 9 スレ主です。お返事が遅くなって申し訳ないです。 ご長男さんNICUスタートだったんですね…もう母として気が気でなかったでしょう…。機械の中にいる息子様をそうぞうするだけでしんどかったでしょう。私なんかより心労もすごかったと思います。 母の心情は子供に伝わるんでしょうね…強い母ちゃんにならないといけませんね。 この子の成長を楽しみながら、苦楽を共にして全部受け止めて強い母になれるように頑張ります。 お話を聞いていただきありがとうございました。また、不謹慎かもしれませんが新生児期に大変だったお話を聞けてうちの子もきっと、頑張れると思えてよかったです。 ありがとうございました。
1か月では、まだご自身もお体がつらいころですよね。
だからこそ、赤ちゃんに心配事があると、いてもたってもいられなくなっちゃうと思います。
ほんと、知識があだになるというか…。
それがどんな症状なのか私には分かりませんが、赤ちゃんは主さんのようなお母さんならきっと大丈夫だと思います。
気が気じゃないとは思いますが、普段以上に心労を抱えてしまっているであろうご自身も、すこし休む時間をとられることをお勧めしますよ。
- << 10 スレ主です。お返事ありがとうございます。 全部をがむしゃらにやってきた1ヶ月にこんなことになったので、確かに自分の休息などなかったのも知れません。 全てが自分のせいに思えてしまって、自分を責める日々でした。 鼠径ヘルニアの件など落ち着いたら一休みできる日が来ればいいなと思います。 ありがとうございました。
>> 7
>両手を広げて服を握って離れないようにしてくる可愛い息子
たまらなく可愛い(´艸`*)
大変でもあり、最高に幸せな時でもありますね。…
スレ主です。お返事が遅くなって申し訳ないです。
ご長男さんNICUスタートだったんですね…もう母として気が気でなかったでしょう…。機械の中にいる息子様をそうぞうするだけでしんどかったでしょう。私なんかより心労もすごかったと思います。
母の心情は子供に伝わるんでしょうね…強い母ちゃんにならないといけませんね。
この子の成長を楽しみながら、苦楽を共にして全部受け止めて強い母になれるように頑張ります。
お話を聞いていただきありがとうございました。また、不謹慎かもしれませんが新生児期に大変だったお話を聞けてうちの子もきっと、頑張れると思えてよかったです。
ありがとうございました。
気にして見てくださってる方がいましたらと思い投稿させてください。
スレ主です。
昨日大きい病院に、息子と受診してきました。
鼠径ヘルニアで間違いはなく、コロナのため2週間発熱、体調不良等なければ、2週間後にオペ予定となりました。
30分程度のオペとのことです。よくあるオペと言われました。
吸入麻酔から、挿管し、オペ後抜管し病棟へ帰棟。
分かっています。よくあるオペでよくあるオペの流れなのです。
ですが眠らされて喉の奥に管を入れられる我が子が可哀想でなりません。オペ前に数時間後大好きなお乳を我慢しなくては行けない我が子が可哀想でなりません。その上お腹に数センチでも傷を作る。痛いのは息子ばかり。
親として腹は括ります。治さなければいけないので、覚悟はしますが、やはり辛い。
今、隣でいい子に眠る息子を見ながら全く眠くならず寝れない夜を過ごしています。
強い母さんに、ならなければいけないのに。
自分の親に相談しても「大丈夫なの?!」と、不安を煽られてしまい、めんどくさくて話すことを辞めました。
もう旦那以外誰と話すのもめんどくさいです。
涙が勝手に出てきますね。
だんだん話が逸れてしまいすいません。
現状報告でした。
育児その他掲示板のスレ一覧
家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
孫が病気のとき3レス 84HIT 匿名さん (40代 ♀)
-
娘のスマホ依存7レス 111HIT みかん (30代 ♀)
-
子どもを持つ未来107レス 2230HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
4人の子のシングルマザー6レス 206HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
子供のいる家に招待してもいいか?5レス 132HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
娘のスマホ依存
Wifi切るのでも良いし むしろ、スマホを取り上げる、で良いと思いま…(匿名さん7)
7レス 111HIT みかん (30代 ♀) -
孫が病気のとき
別に必要ないと思います。 それなりにバタバタしてるはずだし、声かける…(匿名さん3)
3レス 84HIT 匿名さん (40代 ♀) -
小学校1、2年の女の子が漏らしてしまうことについて
普通とか、よくあるみたいな回答が多いことにブッたまげました。私は、幼稚…(匿名さん28)
28レス 3344HIT 匿名さん (♀) -
子どもを持つ未来
色んな家族の形、夫婦の形・繋がり、子供を産むか産まないかの権利の選択、…(通りすがりさん89)
107レス 2230HIT 匿名さん (30代 ♀) -
子供の年齢差について
人に聞かれて答える時って、学年で答えるので、主さんのパターンなら、私も…(匿名さん6)
6レス 1242HIT 匿名さん
-
-
-
閲覧専用
一人っ子3レス 59HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
妊活中ですが、子供がそんなに欲しくありません。11レス 222HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
義母に娘を預けたくない理由を正直に話すべきか9レス 198HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
マウント取るつもりが22レス 432HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) 1レス
-
閲覧専用
おもちゃをすぐ取る子1レス 161HIT ♀ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
一人っ子
シングルマザーなんでって言ったら身も蓋もなさすぎますか? 一人っ子だ…(匿名さん3)
3レス 59HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
閲覧専用
妊活中ですが、子供がそんなに欲しくありません。
うーん。家事育児面では全く頼りにならないと思っています。 妊活始…(育児の話題好きさん0)
11レス 222HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
閲覧専用
義母に娘を預けたくない理由を正直に話すべきか
8さん いや、その通りなんだと思います。 主さん返答から、旦那のス…(匿名さん2)
9レス 198HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
閲覧専用
マウント取るつもりが
意外なコメントありがとうございます。 そうなんです。今言わなきゃ…(育児の話題好きさん0)
22レス 432HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) 1レス -
閲覧専用
おもちゃをすぐ取る子
同じ幼稚園、保育園の子なんですか? それとも違うけど家が近いとか? …(匿名さん1)
1レス 161HIT ♀ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
男女の友情ってやっぱり成立しないんですかね。
女子学生です。 私はとても仲の良い男子がいるのですが、恋愛感情は一切なく、ずっとこのまま仲良く…
14レス 236HIT 恋愛好きさん (10代 女性 ) -
なんで最近の女性は灰色のスウェットズボン外着にしてる?
なんで最近の女性は皆さん 灰色のスウェットズボンを 外着にして街を歩いているの? あれは普通部…
16レス 266HIT 匿名さん -
小さなことですが
初めまして。初投稿させて頂きます。 入院して少し気になることがあります。 小さなことかも…
10レス 192HIT 匿名さん -
店員から、暴行を受けました…
店員から、事実無根な理由で、 手を何度も強く握りつぶされるなど、 暴行を受けました。 手は…
12レス 239HIT 教えてほしいさん (40代 女性 ) -
私は今現在職場で苛めの標的となっています。
私は今現在職場で苛めの標的となっています。 相手は会社のワンマン社長で、83歳のお爺さんです。 …
15レス 247HIT パートさん - もっと見る

