できればファミリー向けマンションに住んだことある方に

レス6 HIT数 407 あ+ あ-

通りすがりさん( 20代 ♀ )
20/12/04 19:51(更新日時)

小さな子供が多いファミリー世帯ばかりの分譲マンションの中部屋に住んで、静かな生活はあり得ないですか?

今は単身者やカップルばかりの賃貸マンションに夫婦で住んでますが、たまに物音がする程度でだいたいシーンとしてます。

新築分譲マンションの購入を考えてますが、あまりに煩いなら止めておきます。 分譲マンションはファミリー向けばかりですし。

No.3165078 20/10/19 15:11(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 20/10/19 17:44
匿名さん1 

ファミリー世帯の方が小さい物音は回数多いかも知れません。
鉄骨コンクリート構造のマンションでも小さい子がジャンプしたり暴れまわるので。
うちも赤ちゃんが生まれるのでもう時期うるさくなると思って我慢してます。
ただお隣さんのいびきがかなりすごいのでそれは管理会社に苦情を入れました。
壁側にベット置いてたのを動かしたのかだいぶマシにはなりました。
今のマンションに決めたのはベランダでタバコ禁止だからです。夫婦共に吸わないので。
分譲マンションだとそういった規約は入れ込まれないので買うのであればマンションはないですね。

No.2 20/10/19 18:09
おしゃべり好きさん2 

ファミリー向けでも、マンションの価格でかなり変わりますよ!!
見学しただけでわかりました🤣

No.3 20/10/19 21:47
おしゃべり好きさん3 

ありえないことはないと思います。ただ、新しいマンションのほうが防音などに優れているので、新しいマンションのほうがいいかもしれませんね

No.4 20/10/21 05:06
匿名さん4 

分譲じゃないファミリーばかりのマンション住んでますが、すっごく静か…
新築なら防音ちゃんとしてるし良いのでは?

No.5 20/10/21 08:14
匿名さん1 

賃貸ならマンションでいいかもしれないけど、買う予算あるなら戸建がいいよ。
人生100年時代と言われてるこのご時世に払い終わる頃にはまたマンション買い換えるかどちらにせよ住み替えや修繕費が足りない場合は手出し。
自分が出せてもご近所さんが出せなかったら放置するしかなくなるから。
戸建てはメンテナンスも自己責任。

No.6 20/12/04 19:51
匿名さん6 

マンションに住んだ事はないけど、近隣に分譲マンション系が所々にありますが、回りに学校、公園とかがあると将来見据えた小さい子供連れ親子が入居する確率は高く、子供の叫び声とかは喧しいですよ。ペットの鳴き声も、喧しい。以外に親子連れの方は常識外れの外道以下の方々が多い。今までいた地域では通用していたかも知れないけど、繁華街にいる連中よりも親子連れの連中の方がタチが悪い。あと、マンションある街の雰囲気をしっかり確認しないで入居してる人もいます。部屋のモデルルームの確認も大事ですが、他の入居者がどのような地域から来る人かも分からないけど、マンション近辺の本当の雰囲気を知らずに街の名だけで来たら、裏にハマりますよ。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧