注目の話題
慰謝料請求の取り下げ、励ましください( ; ; )
ディズニーランドは何歳から一人だけで行ったの?
娘と親どちらが悪い?

旦那の仕事

レス9 HIT数 2235 あ+ あ-

♂ママ( ♀ )
09/04/18 11:04(更新日時)

雪国に住んでる子供1人の3人家族です👪
旦那は現場仕事なんですが、冬期は毎年3ヶ月前後失業するので失業保険のみになります⤵毎年3月の半ばくらいからは仕事が始まっていましたが、今年はまだ始まりません😔日給月給なので仕事がなければ当然給料0です😔
私はフルで手取り14万くらいです⤵そこから保育料を引くと残りは12万ちょっとです⤵それで生活できる訳もなく、今は貯金を切り崩してます⤵
旦那もこの約1ヶ月は知り合いの会社で手伝いをさせてもらったりしてましたが、やっと決心がついたようで転職するため就職活動する事になりました💦
元々冬になれば収入無しだったので私としては毎月安定した給料を貰える仕事について欲しかったのですが、義父(旦那と同じ職種)に話した所反対され、義父と一緒に仕事しないかと誘われました⤵
この不況の中自営が成功するとは思えませんし、こんな状態では私も仕事辞められないので二人目も産めません😔皆さんならどうしますか❓

タグ

No.316506 09/04/17 06:55(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/04/17 07:40
匿名さん1 

主さんは妊娠中ですか?
生活が苦しいなら、無理して二人目は作らなくていいと思いますが…

No.2 09/04/17 07:48
♂ママ0 ( ♀ )

>> 1 1さん🌷ありがとうございます😃
妊娠してないです💦
いつかは二人目欲しいと思ってるので、安定した仕事に就いて欲しいと思ってるだけです😣さすがにこのような状態がずっと続くのであれば二人目は諦めるしかないと思ってます😥

No.3 09/04/17 08:17
♀ママ3 ( ♀ )

主さんはとても現実的でシッカリしている方だな、と思いました。
私なら主さんと同じ気持ちになると思うので、こう言ったら悪いですがこんな不況の中で仕事を始めるなんて言う義父の考えの方がチョット非現実的で不安になるから、私なら旦那さんと二人で良く相談して開業じゃなく転職をしてもらいたいと思います😣
旦那さんには義父の言う事よりも家庭を見、妻である主さんの言葉に耳を傾け【夫婦で】良く話し合って決める事を進めたいですね❗
第二子も諦めないで欲しいです✨

  • << 5 ちなみに私は今第三子を妊娠中です。 我が家では主な稼ぎは私の方でした(旦那は訳あってパート並の給料です)仕事柄妊娠とほぼ同時期に私は退職せざるを得なくなりました…でもそれは夫婦で計画の上での事。周り(両親達)からは反対の意見や見放すような言葉も言われましたが私達夫婦が良く話し合い、子供とも相談して決めた事だから、多少の不安はありますが絶対に乗り切って無事に子供を生み、また安定した生活を取り戻すつもりです👊 旦那は今必死に掛け持ちのバイトを探しています。 とにかく夫婦がシッカリ向き合って力を合わせれば、どんな逆境も乗り越えられるって私達夫婦は信じて必死に頑張るつもりです💪 やっぱり大事なのは夫婦の理解と協力だと思ってます😊
  • << 6 ママ3さん🌷ありがとうございます😃 旦那もこの不景気で自営は無理だと義父に言ったのですが、義父は50代なので転職出来ず、プライドが高くバイトもしたくないようで自営を思い付いたようです💦だから同じ職種の旦那を誘ってきました⤵ 義父をどうやって説得したらいいのか悩んでます😠

No.4 09/04/17 08:17
匿名さん4 ( ♀ )

義父がなぜ反対するのかも理解できないし、反対されたからって従うお二人も理解できません😓私はいま関東に住んでますが、来月、主さん達と同じ状況のご夫婦(5ヶ月の子供有り)が北海道からうちの会社に転職してきます。生活していくってそれくらいの決断も必要だと思いますよ。義父に反対されたとか…危機感がない気がします💦💦

  • << 7 4さん🌷ありがとうございます😃 義父は自分一人で自営していく自信がないから旦那を誘ったんだと思います😠私達は従わずにハッキリ無理と言いましたが頑固な義父は納得せずに今かなり険悪な感じになってます⤵ どうにか説得する方法ないでしょうか❓うちも勿論そうですが義両親も経済的にかなり苦しく、今少ない貯金を切り崩してるようなんですが、自営なんて始めたら借金だけ背負う事になってめちゃくちゃになりそうです⤵地道にバイトさせる方法ないでしょうか😠

No.5 09/04/17 08:31
♀ママ3 ( ♀ )

>> 3 主さんはとても現実的でシッカリしている方だな、と思いました。 私なら主さんと同じ気持ちになると思うので、こう言ったら悪いですがこんな不況の中… ちなみに私は今第三子を妊娠中です。
我が家では主な稼ぎは私の方でした(旦那は訳あってパート並の給料です)仕事柄妊娠とほぼ同時期に私は退職せざるを得なくなりました…でもそれは夫婦で計画の上での事。周り(両親達)からは反対の意見や見放すような言葉も言われましたが私達夫婦が良く話し合い、子供とも相談して決めた事だから、多少の不安はありますが絶対に乗り切って無事に子供を生み、また安定した生活を取り戻すつもりです👊
旦那は今必死に掛け持ちのバイトを探しています。
とにかく夫婦がシッカリ向き合って力を合わせれば、どんな逆境も乗り越えられるって私達夫婦は信じて必死に頑張るつもりです💪
やっぱり大事なのは夫婦の理解と協力だと思ってます😊

  • << 8 ママ3さん🌷二度もありがとうございます😃 妊娠されてるんですね✨羨ましいです😊 周りが何といおうと最後は自分達次第ですよね😃うちも義両親からも実両親からも二人目はもう諦めろと言われてます💦 現実的に考えると今は子作りできる状況じゃないので、旦那が毎月安定した収入を稼げるようになったら二人目の事、前向きに考えたいです✨希望は捨てず頑張ります💪 3さんも旦那さんと協力しあって頑張ってください😊体に気をつけて可愛い赤ちゃん産んでくださいね🌷

No.6 09/04/18 00:07
♂ママ0 ( ♀ )

>> 3 主さんはとても現実的でシッカリしている方だな、と思いました。 私なら主さんと同じ気持ちになると思うので、こう言ったら悪いですがこんな不況の中… ママ3さん🌷ありがとうございます😃
旦那もこの不景気で自営は無理だと義父に言ったのですが、義父は50代なので転職出来ず、プライドが高くバイトもしたくないようで自営を思い付いたようです💦だから同じ職種の旦那を誘ってきました⤵
義父をどうやって説得したらいいのか悩んでます😠

No.7 09/04/18 00:13
♂ママ0 ( ♀ )

>> 4 義父がなぜ反対するのかも理解できないし、反対されたからって従うお二人も理解できません😓私はいま関東に住んでますが、来月、主さん達と同じ状況の… 4さん🌷ありがとうございます😃
義父は自分一人で自営していく自信がないから旦那を誘ったんだと思います😠私達は従わずにハッキリ無理と言いましたが頑固な義父は納得せずに今かなり険悪な感じになってます⤵
どうにか説得する方法ないでしょうか❓うちも勿論そうですが義両親も経済的にかなり苦しく、今少ない貯金を切り崩してるようなんですが、自営なんて始めたら借金だけ背負う事になってめちゃくちゃになりそうです⤵地道にバイトさせる方法ないでしょうか😠

No.8 09/04/18 00:20
♂ママ0 ( ♀ )

>> 5 ちなみに私は今第三子を妊娠中です。 我が家では主な稼ぎは私の方でした(旦那は訳あってパート並の給料です)仕事柄妊娠とほぼ同時期に私は退職せ… ママ3さん🌷二度もありがとうございます😃
妊娠されてるんですね✨羨ましいです😊
周りが何といおうと最後は自分達次第ですよね😃うちも義両親からも実両親からも二人目はもう諦めろと言われてます💦
現実的に考えると今は子作りできる状況じゃないので、旦那が毎月安定した収入を稼げるようになったら二人目の事、前向きに考えたいです✨希望は捨てず頑張ります💪
3さんも旦那さんと協力しあって頑張ってください😊体に気をつけて可愛い赤ちゃん産んでくださいね🌷

No.9 09/04/18 11:04
♀ママ3 ( ♀ )

>> 8 再レスです🎵主さん、逆に励ましのレス有難うございました☺
今の主さんの悩みは義父にどうやったら外で働いてもらえるか…って事ですかね?じゃあ旦那さんは開業じゃなく転職を考えてくれている…って事でしょうか✨
それならチョット冷たいようですが、旦那さんは旦那さんで転職先を見つけて働き出しちゃったらどうだろう?そうすればせっかく職が見つかり働き出した旦那さんに義父はもう簡単に開業しようなんて言えなくなるんじゃ?それに息子は働き出して息子夫婦の家はひとまず生活費の心配が無くなる訳ですが、いつまでも働かない義父のお宅は働かない限り生活の安定はやって来ない…。
主さんちは主さんちで先に進んでみてはどうかな?

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧