注目の話題
どうしても結婚したいです。
退職しようとしてる人がいるとして、どういう人なら引き止める?
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について

貧乏な親は可愛い?

レス13 HIT数 540 あ+ あ-

おしゃべり好きさん
20/10/13 20:10(更新日時)

貧乏で小さい頃から子供に我慢を強いる親って、将来意外とほっておけない愛おしい親に
なりますか?自分が居ないと精神的にも経済的にも親は生きていけないとか思って。

No.3161339 20/10/13 15:42(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 20/10/13 16:17
匿名さん1 

なんでそう言う発想になる??

No.2 20/10/13 16:28
おしゃべり好きさん0 

>> 1 親がそこそこお金持ちだと、子供は安心して親を放置気味になる気がして。
親は親で自立してやっていて、子供には子供の生活があるし。
それが逆に親が貧乏だと、何かあるたびにすぐ親から子供に連絡が入って
子供は駆け付けるしかなくなる気がして。
小さい頃から親から我慢を強いられ、将来は親を助けるというシステムが
刷り込まれているのではないかと思いました。

No.3 20/10/13 16:28
通りすがりさん3 

貧富に限らず、親と子供の関係性や性格で変わると思う。

No.4 20/10/13 16:33
おしゃべり好きさん0 

>> 3 そんなきれいごとで済まされないと思いますよ。
貧乏でも親が子離れしてくれればいいんですが、そういう親が子離れできない理由が
ずばり「金銭」と言い切りましたから。
ああ、お金があれば子供は用無しなんだなって気付きました。

  • << 7 綺麗事ではなく、親がどんだけ子供を頼ろうが、子供が親を助けたいと思わなきゃ助けないでしょう。親に自分の人生を食いつぶされたくない、関わりたくもないと捨てる子供もいれば、親を助ける子もいるだろうし、それは貧富ではなく親子や家族の関係性の結果だと思う。 お金があれば子に迷惑かけずに済むよね、ならその通りだとは思いますが。

No.5 20/10/13 16:50
匿名さん5 ( ♀ )

私の娘は私の事、ほっとけないと言います。私は旦那とお金に苦労して別れましたが娘に何もしてあげる事が出来ず…そのうちに娘はしっかり強くなって
どちらが親か解らない位です。

でもそんな娘に感謝してます。

No.6 20/10/13 16:54
おしゃべり好きさん0 

>> 5 金銭的にとか、老後の事も、娘さんに頼るのですか?
娘さんが高収入ならそれも可能でしょうね。

  • << 9 頼りたくは無いし寧ろ親として色々してあげたいのですが経済的に余裕がなくて…。いつか頑張って娘孝行できる親になりたいです…

No.7 20/10/13 17:22
通りすがりさん3 

>> 4 そんなきれいごとで済まされないと思いますよ。 貧乏でも親が子離れしてくれればいいんですが、そういう親が子離れできない理由が ずばり「金銭… 綺麗事ではなく、親がどんだけ子供を頼ろうが、子供が親を助けたいと思わなきゃ助けないでしょう。親に自分の人生を食いつぶされたくない、関わりたくもないと捨てる子供もいれば、親を助ける子もいるだろうし、それは貧富ではなく親子や家族の関係性の結果だと思う。
お金があれば子に迷惑かけずに済むよね、ならその通りだとは思いますが。

No.8 20/10/13 17:30
おしゃべり好きさん0 

>> 7 一応法律でも、子供には親の扶養義務があるらしいですね。無理をする必要はないそうですが。
貧乏でもないのに子供に金銭的な事を頼る親は少ないと思いますので、貧富は関係あると
思います。それに親子や家族の関係性というより、子供の性質だと思いますよ。
同じ兄弟でも性格が違って、責任感が強く優しい性格の子が親の面倒を見る宿命になりがち
だと思います。

No.9 20/10/13 18:00
匿名さん5 ( ♀ )

>> 6 金銭的にとか、老後の事も、娘さんに頼るのですか? 娘さんが高収入ならそれも可能でしょうね。 頼りたくは無いし寧ろ親として色々してあげたいのですが経済的に余裕がなくて…。いつか頑張って娘孝行できる親になりたいです…

No.10 20/10/13 18:07
おしゃべり好きさん0 

>> 9 娘さんだとうまくいくと思います。息子だと結婚したら嫁さまの考えにも左右されますし。

  • << 12 確かにそうですね。 息子なら嫁さん次第ですよね… でもママに頼る気ないからと娘にはっきり言われた時は情けなかったですね😔

No.11 20/10/13 18:15
匿名さん11 

愛おしくはならないですね。経済面は関係ないでしょう。

親は離婚して今も相当貧窮してますが、それぞれ親戚を頼ってますしね。

自分ももう別の道を歩んでますし。何かあれば親戚から連絡がくるでしょうから、お金は出すつもりですけど。

No.12 20/10/13 18:27
匿名さん5 ( ♀ )

>> 10 娘さんだとうまくいくと思います。息子だと結婚したら嫁さまの考えにも左右されますし。 確かにそうですね。
息子なら嫁さん次第ですよね…
でもママに頼る気ないからと娘にはっきり言われた時は情けなかったですね😔

No.13 20/10/13 20:10
匿名さん13 

貧乏な親は可愛い?
意味やからない
迷惑なだけ

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧