注目の話題
中2娘反抗期、愚痴です。しんどい
俺の彼女がクソすぎる
まだ若いのにおばあちゃんと言われた

上から目線でくる威圧的な人が大嫌い

レス6 HIT数 582 あ+ あ-

ちょっと教えて!さん( 20代 ♀ )
20/09/21 09:15(更新日時)

上から目線で高圧的で話聞かない方達が大嫌いなんです。

有利になるためなら失礼な事をして本当に良いと思っている感じが許せない。

自分優位立場ことをことさら見せびらかすひと特に嫌い

自我の拡張した状態の人へ酷く嫌悪感を覚えます。

でもこれ、自分が抑圧してる感情を相手に投影して嫌いなんだな。って思っているのですが。

抑圧したどの感情を相手にどのように投影しているのかわからなくて、何に許可出せば良いのか客観的に整理できなくて。

宜しければ手伝って頂けませんか?(´ω`)




No.3146564 20/09/20 12:21(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 20/09/20 14:10
通りすがりさん1 

何を手伝えば良いのかは判りませんが、時々いますね

人の話を最後まで聞かずに、語気を強めにして物を言ってくる人

とても苦手です

  • << 4 あーわかる気がします。会話にならないですね。

No.2 20/09/20 15:04
匿名さん2 

私の上司がそうです。
人の話を最後まで聞かずに早とちりで怒られるなんてしょっちゅう。
不機嫌な日はまるで地雷地帯のようです。

「頭悪すぎて話す気無くした」なんてセリフも出てきますよ!

たまにその上司が客相手にも失礼な態度を取り、私たち部下が謝罪することも。

たま~に私も反撃しますが、面倒くさいのでたいていは
いったん自分の感情スイッチを切り、淡々とやり過ごします。
理不尽野郎に振り回されて消耗するのが勿体ないし、それで悩むのは時間の無駄。

感情スイッチがうまく切れなかったときは、
顔は無表情のまま心の中で毒ツッコミ入れまくります笑

おかげで強くなりましたよー。
あれこれ言われないよう仕事の完成度を高める努力もしますし。

クソ上司よ、ありがとう笑

  • << 5 あーわかる。 いるいる何かが狂ってる人。 お客様にやるクラスなら、周りも認知してそうですね。 仲間囲いこんで、どや顔で空気濁す人大嫌いです。 集まるなら空気淀ませるんじゃなく、もっと作業効率上げろと思って距離開けます。 大体、後になって集団で理不尽なこと言い出すんですよね …(´ω`)いや迷惑だから解体してくれます?その条件を飲むことでこちらにメリットないんだよね。無理、無理。 村八分にしちゃうぞ?(´ω`)は?いいから仕事してくださいよ。

No.3 20/09/21 00:41
通りすがりさん3 

理由もなく上からなのか、理由があり上からなのか、どんな状況か分かりませんが、私は、自分の正しさを押しつける人にはイラッとします。
たとえば、
会話中、自虐で「太ってるから」と言ったとします。その返しに「本当に太ってますねー。不摂生してますよ。食べ物はこれを摂取した方がいいですよー」と大きな声でドヤ顔でアドバイス。
太ってる自虐発言をした人は、「そんなことないですよー」くらいの軽い返しで次の話題に変わるくらいの気持ちで自虐発言しただけなのに、

欠点を長引かせるように太ってる会話を続け、挙げ句は大きなお世話なアドバイスを延々と語る。
イラっとしますよ。

また自分が使用する化粧品を教えたとします。すると「あの化粧品ベタベタするから」とこれまた大きなお世話。相手にとっては良い化粧品なのに。
自分は良いアドバイスをしていると本気で思っている。実際には相手を充分傷つけている。
そのことに全く気がつかない。要は、相手の立場を何も考えず自分の言いたい事だけを言う。自己中だということです。それで相手がイラっときて思わずシャッター下す発言をする。それにはこうした理由があるからです。

  • << 6 あー逆に勉強になる。 うざいどっかいけよって思う人にはそれやればいいのかな? 厚かましさ全開で、「仲良くしましょうね。」って仕事できないし今後付き合いたいとも思わない女の人とか、えーありがとうございます。一生知り合いで大丈夫です」(^-^)とか言えたらな

No.4 20/09/21 08:28
ちょっと教えて!さん0 ( 20代 ♀ )

>> 1 何を手伝えば良いのかは判りませんが、時々いますね 人の話を最後まで聞かずに、語気を強めにして物を言ってくる人 とても苦手です あーわかる気がします。会話にならないですね。

No.5 20/09/21 08:38
ちょっと教えて!さん0 ( 20代 ♀ )

>> 2 私の上司がそうです。 人の話を最後まで聞かずに早とちりで怒られるなんてしょっちゅう。 不機嫌な日はまるで地雷地帯のようです。 「頭… あーわかる。

いるいる何かが狂ってる人。

お客様にやるクラスなら、周りも認知してそうですね。

仲間囲いこんで、どや顔で空気濁す人大嫌いです。

集まるなら空気淀ませるんじゃなく、もっと作業効率上げろと思って距離開けます。

大体、後になって集団で理不尽なこと言い出すんですよね

…(´ω`)いや迷惑だから解体してくれます?その条件を飲むことでこちらにメリットないんだよね。無理、無理。

村八分にしちゃうぞ?(´ω`)は?いいから仕事してくださいよ。

No.6 20/09/21 09:15
ちょっと教えて!さん0 ( 20代 ♀ )

>> 3 理由もなく上からなのか、理由があり上からなのか、どんな状況か分かりませんが、私は、自分の正しさを押しつける人にはイラッとします。 たとえば… あー逆に勉強になる。

うざいどっかいけよって思う人にはそれやればいいのかな?

厚かましさ全開で、「仲良くしましょうね。」って仕事できないし今後付き合いたいとも思わない女の人とか、えーありがとうございます。一生知り合いで大丈夫です」(^-^)とか言えたらな

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧