注目の話題
この足は細いですか?
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
どうしても結婚したいです。

遠慮のない友人

レス8 HIT数 783 あ+ あ-

相談したいさん( 20代 )
20/09/15 21:16(更新日時)

友人と2人で外食に行くとき、車を持っている私が車を出します。友人は免許は持っていますが、車はありません。その友人が、私に対して遠慮がないです。

お互いの家は車で1時間以上かかります。友人から「外食行こう」と誘われ送り迎えをするのはいいのですが、最寄りのスーパーで「飲み物買ってて!」と頼まれたり(お金は私持ち)、「時間かかるから有料通ろう」と私持ちで有料道路を使ったり、車内で確認を取らずに飲み食いしてゴミをそのままにしたり、助手席でスマホを触ったり。

少し腹が立ちます。自費でガソリン代もかかるし、送り迎えで2時間以上運転するのに、その上、さらに遠くまで運転させようとしたりするので疲れます。

直接言うと、言葉を選んでも逆ギレする可能性があるので、もう少し遠慮してほしい旨をやんわり伝えたいのですが、何と言ったらいいでしょうか。

車でのこと以外はいい友人なので、なるべく縁を切ったりはしたくないです…。

No.3143414 20/09/15 16:18(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 20/09/15 16:38
主婦さん1 ( 30代 ♀ )

いや、縁切ろうよ。車の事以外では良い友人?どこが?ガソリン代や高速代おまけに飲食代まで払わせるって同性の友人関係でありえないですよ。
今の時代カップルでも割り勘する人も多いのに、主さん男でもないのにそんな性格悪くてお金も搾取してくるような女友達とつるんでなんのメリットがあるの?

No.2 20/09/15 16:48
おしゃべり好きさん2 ( 20代 ♀ )

もう車乗せるの止めましょう。基本現地集合現地解散にしましょう

出掛けるという話になったらお互いの家の真ん中の場所にするとか逆に二人とも離れてた場所にするとか
加えてお互いが公共交通機関を使って行ける場所にしましょう。


「送って、迎えにきて」と言われても適当に理由付けして断りましょう。


そういう人とは適度に引き離さないと疲れるし、スッゴク嫌になったりしますよ。

No.3 20/09/15 17:00
通りすがりさん3 

>車でのこと以外はいい友人なので、なるべく縁を切ったりはしたくないです…。
本当に?
>直接言うと、言葉を選んでも逆ギレする可能性がある
矛盾が生じてますけど…

いっその事、「親に仕送りすることになった(または増額することになった)から、申し訳ないけど今度から全部割り勘でお願いね。」でいいのでは?

いい友人とは思えず、現状パシリとかアシに使われてるだけですよね。図々しいというかナメて掛かってるのは正直あるかなと思います。なのでハッキリ言い切る方がスッキリすると思いますよ。

No.4 20/09/15 17:48
通りすがりさん4 

完全にパシリ又はアッシーだね。
1時間もの距離なら普通は中間か出やすい駅周辺で集合しない??
そんなこと言ってくる友達いないけどなぁ。
迎えに来てくれたことはあったけど、申し訳なくてその時はご飯ご馳走しましたよ。
縁を切りたくないのであれば主さんも面倒かもしれないですが車が壊れたとかなんとか言って中間の場所に集合かけてみたら??

No.5 20/09/15 18:54
匿名さん5 

本当に友達なのかな?
まるで家来あつかいされてるけど。
親しき仲にも礼儀ありが全くなってない人ですよ。
他の友達そういう人いないでしょ?
あり得ないレベルの人です。
その友人のどこがいい友人なの?

No.6 20/09/15 19:14
匿名さん6 

往復二時間の運転がキツいからって言えば?
それで 相手の出方で今後の付き合い方もわかるじゃん

No.7 20/09/15 19:15
おしゃべり好きさん7 

車のこと以外はいい友人って言われてもねぇ。車のことだけ考えたら、あり得ない酷い人間でしょ?そもそもそこに主様も嫌気がさしてキレ掛けて居る訳だし。

あと友人ってね嫌な事や忠告、注意も聞き入れて何でも話せるのが本当の友達なんだよ。車の事を言ったらキレられそう、とか言って居る時点で友人でもないし。

一度その図々しい態度キッチリ注意して反省するなら友人!逆ギレされる様なら縁切りで良いよ。どうせ縁切りしたらこんなに世話になった主様の悪口を他で平気で言うタイプの女だよ。

なら他の友人と楽しくやりなよ……その方が精神衛生上気楽だよ。

No.8 20/09/15 21:16
通りすがりさん8 ( ♂ )

愛車を持たない人というのは運転免許を持っていても、これぐらいの大きさの車をこのぐらいの距離を走らせれば、具体的に幾らお金がかかるかということが、見当すらつかない上に考えも及ばないものです。

それは例えば一般の人に対して、旅客機A300を成田からホノルルまで飛ばしたら何リットルの燃料を消費し、具体的に幾らかかるかという質問をしたところで、大ざっぱな概算といえども見当すらつかないないことと同じことなのです。

ですから悪気は全くないのですが、考えが及ばないのです。

ひとつの方法としてガソリンスタンドに一緒に行って、目の前で給油して代金を現金払いして見せることですが、これとて馬の耳に念仏だと思います。

それとなく気付かせることは、不可能に近いのではないでしょうか?

膝を交えてジックリ話して、自動車の運行費用について具体的に説明するしかないかもしれません。

余談ですが、私の知人に素封家のお嬢さんがいます。

彼女は運転免許を取得するが否や、いきなり父親にフォルクスワーゲンポロの新車を買ってもらい、以降メンテナンスは父親任せです。

ガソリンの給油も、父親からクレジットカードを手渡されています。

彼女は車両価格はもとより、オイル交換費用、ガソリン価格、愛車の燃費など全く知りません。

いささか極端な例ですが、愛車持ちでさえも、こういう人がいるのです。




投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧