注目の話題
近所の家が出入り激しい ドンドンカラカラ
父の日のプレゼントまだ決まってない…
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。

共感できますか?

レス5 HIT数 520 あ+ あ-

外出自粛中さん
20/07/22 11:37(更新日時)

コロナで大変な状況の中、会社の同期は居酒屋で送別会をするそうです。
同期が退職するので、同期だけで集まり人数は10人程度。
僕は欠席することにしました。少なからず感染のリスクはありますし、万が一感染したとなると多くの方に迷惑をかけます。僕からは何も言いませんでしたが、リスクを背負ってまで集まる必要があるのか?と疑問です。
送別会をやりたい気持ちは分からなくもありませんが、そんな人とはこれ以上付き合えません。
命がかかっているのに平気で行こうとするなんて、言い過ぎかもしれませんがそういう人間関係は断つまであるなと思いました。
僕の気持ち分かる方いらっしゃいますか?

No.3106331 20/07/22 07:24(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 20/07/22 08:29
匿名さん1 

元から感染者が一桁と少なく、増える事もない(あってもに1人くらい)。県外からの客が来ない(地元常連メイン)の環境だったら、参加したいと思ったら参加します。
けれど東京や福岡のような環境だったら、行きません。怖いです。

No.2 20/07/22 09:15
通りすがりさん2 ( ♂ )

オレだったら職場の上司に相談するかな。
この時期に送別会やろうとしているけど、もし感染者が出たら全員濃厚接触者になって業務に支障が生じるし、職場も保険所から消毒されに来てこの時期に危機感なさすぎると怒られると思うけど、いいんですか?ってね。

No.3 20/07/22 10:04
通りすがりさん3 

県内の状況と相手による。
東京みたいな状態なら行かないし、ある程度感染者数も少なくて、その方が送別したいなと思う相手なら参加するかも知れない。

No.4 20/07/22 10:16
情報通さん4 

主の意見には概ね同意するが、人間関係を断つ必要があるんだろうか?

色々な考え方の人がいて、色々な個性があるから、いざという時に助けになったりする。

むしろ、自分と同じ価値観の人しか側にいないのであれば、安易に判断を謝るよ。

No.5 20/07/22 11:07
外出自粛中さん5 

主さんのコロナの考えには賛同だが人間関係断つまであるってのは言い過ぎかな。

中には平気で行こうとしている奴もいるだろう。でも中には同期が退職するから送り出してやろう気持ちが強くて出席する奴もいるだろう。

全員が全員コロナ関係なくちょくちょく飲みに行ってるならまぁ付き合いたくない連中ではあるけどね。

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

コロナ関連総合掲示板のスレ一覧

新型コロナウイルスの影響に関する様々な相談、質問、不満、不安など、こちらで解決しませんか?

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧