注目の話題
友達いなくなった
どうしたら幸せになれますか?
こんな人と結婚したくないでしょうか。

職を転々とする知的障害のある娘について

レス4 HIT数 585 あ+ あ-

知りたがりさん
20/02/02 15:05(更新日時)

娘は平成元年生まれで、知的障害があり、中学2年生の時に療育手帳を判定Bで取得しました。
学歴は町立小学校・町立中学校の特別支援学級を卒業後、養護学校の高等部を卒業しました。
娘は小さい頃から内気な性格で無口に近く、悩み事があっても周囲に相談することはなく、周囲が表現を変えて質問をしても、自分の気持ちや考えを言うことは少ないです。
自己評価も低く、ちょっとしたミスや出来ない事があると、すぐに自分を責めて、ミスや出来ない事が常に頭にあるようです。
小学校から高校まで先生にずっと些細な事やちょっとしたことを「漫然と褒めてる育てる式」をされてきました。
そのせいか一歩外に出ると、打たれ弱いです。
学校や家庭の外の世界の評価厳しいもので、「家の中で褒められることも、外だとそうそう手放し絶賛はされない」ということは娘は学校に通っているときから理解していたようです。
療育手帳を取得したと同時に精神科に定期的に通院をはじめで、通院をはじめた当初はインプロメンを服用していましたが、今はインヴェガ錠3㎎を服用しています。
高校卒業後は職を転々としていて、障害者雇用で就職すると、長くて2年、短くて3ヶ月しか続かなくて、生活介護や就労継続支援B型作業所もいくつも通いましたが、3日行ければ良い方です。
泣きじゃくる・爪噛みをする・腕や脚を引っ掻いて傷をつくる・食欲不振・不眠症など精神不安定になり辞めるパターンで、娘は「人間関係が辛いから辞めたい」とだけ言い、どこがどう辛いのかを周囲が表現を変えて聞いても、緘黙になり頑なに教えようとはしません。
精神科のカウンセリングでも、「周囲が気になる」「監視されてる」「自分の悪口を言われる」の3言だけ言うのですが、どんな悪口を言われてるのか、監視されてる理由を聞くと緘黙になります。
障害者の就業・生活支援センターを高校3年生の頃から利用していますが、改善策はなく、制度もほとんど教えてもらえずに、就労継続支援B型を勧めてくる話ばかりになります。
今は娘は無職(2019年9月に2年勤めた工場を退職)で、精神的に落ち着いてきたので、もともと手先が器用な事もあり、ミシンを使い、ポケットティッシュケースや通帳ケースやカードケースなどの布小物を作り、ハンドメイド販売アプリで販売をして、月平均5.000円~6.000円は売れていて、レビューの評価も高く、レビューでお褒めの言葉があると、娘の表現は明るくなります。
障害者基礎年金も受給しているし、娘も無駄遣いをすることもなく、お金に困る事はないのですが、手芸・洋裁用品を販売店に買い物に行く事と、郵便局に売れた商品を発送に行く時と精神科の通院以外は、自宅にいるので、仕事というか・・・仕事に限らず何か、サークル活動など娘の行ける所はないかと考えています。
障害者の就業・生活支援センターは就労継続支援B型しか考えていない様子なので、あまりあてにできませんし、どこに相談をしていいか、悩んでいます。
通院をしてる精神科のある病院にソーシャルワーカーさんがいると聞いた事があるのですが、ソーシャルワーカーさんは、支援団体やサークルの紹介はしていないのでしょうか?

No.2995807 20/01/30 14:59(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 20/01/30 15:13
匿名さん1 

ソーシャルワーカーさんに相談したら、NPOの支援センターなど教えてもらえます。
支援センターによって色々違うので、見学とかも出来るはずなので、相談して娘さんと一緒に見学に行ってみるのもいいと思います。

私自身、双極性障害で支援センターに行ってますが、病院のソーシャルワーカーさんに探してもらって、市の障害者支援関係の担当の人と見学に行って、色々話を聞いて行けそうだったので通所してます。

No.2 20/01/30 15:19
好奇心旺盛パンダさん2 

ウチの姪っ子が自閉症なので、貴女の苦労もわかる気がします。


娘さんの将来が心配で仕方ないですよね。

私にもしもの事があったらと考えると、不安しかありませんよね。

私がもっと丈夫に産んでたら…なんて、自分を責めた時もあったんじゃないかな。

けど、
もう少し、娘さんを信じてあげた方が良いと思いますよ。

既に娘さんは社会人なのですから、
良かれと思い、本人が望んでない事を押し付けようとするのではなく、
本人がやりたいと思うことを、応援してあげたらどうだろう。

過保護すぎても、子供は大人に成長出来ないものですから。

No.3 20/01/30 15:36
教えたがりさん3 

一般企業をとお望みなら、今焦らずB型や移行支援で訓練したほうが今後安定して働けると思います。B型から企業かどこかに就職してる方も居ますから、現状をみて今急いだら本末転倒だと支援センターの方は思っているのだと思います。役所の福祉課や保健センターが相談に乗ってくれると思います。

No.4 20/01/30 15:42
教えたがりさん3 

>> 3 役所や保健センターは福祉事業所の乗っているリストを見せてくれると思います。福祉事業所が話を詳しく聞いてくれるかもしれません。見学なども付き添うはずです。支援センターは厳しいイメージがありますが、適切な判断をする印象もありますので、今後本当にお子さんを安定して働いてもらいたいなら支援センターの意見は耳に留めておいたほうが良いと思います。ただし適切かどうかは担当によるかもしれません。

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧