横断歩道で待つか、行くか

レス8 HIT数 485 あ+ あ-

通行人( ♂ )
19/11/29 19:26(更新日時)

車の運転中、判断に迷う時があります。それは横断歩道に歩行者が居た時です。

当然の事ながら、横断歩道に歩行者がいる場合は必ず停止が原則です。
しかし、高齢者などの少しゆっくり歩かれる方の場合、そこそこ距離のある横断歩道(三車線分くらい)だと、安全にいける場合ありますよね?

渡り切るまで全然待っていてもいいんですが、中には車を待たせて悪いと小走りになられる方が居たりしませんか?
そんな時にスッと行けば良かったかな?と思ってしまったりします。(後続車が居たら意味ないので待つと思いますが)

皆さんはその辺りどうされてます?横断歩道に人が居たら必ず停止しますか?状況を見ながら行ったり停止したりですか?


No.2959707 19/11/29 14:59(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 19/11/29 15:00
匿名1 

停止だよ。

No.2 19/11/29 15:29
匿名2 

今朝、まさに、同じような質問をスレしようかと思っていたから、ビックリしました。

『止まってくれない栃木県』に住んでいるので、横断歩道に歩行者がいても止まらない県ワースト1位として、地元テレビでも変なCMまで流れてます。

だから、ちゃんと止まるようにはしていますが、今朝も、信号のない横断歩道に中学生が待っていて、見渡しの良い一直線の道路で、前方も後方も、車はまったくなく、私の車だけ。

私が通過しちゃえば、まったく車が来る気配もないので、ゆっくり気がねなく渡れる状況でした。

逆に、止まってあげたら、焦って渡るようになるだろうし、自分がそういう状況で横断歩道で待っていたら、止まらなくていいら、早く行って。と思ってしまうので、悩んだ挙げ句、止まりませんでした。

でも、止まるべきだったかな?と悩んでいました。

こういう状況でも、やはり止まるべきでなんですかね?

No.3 19/11/29 15:31
匿名3 

もう横断歩道にいる場合は停止しますね。
いきなり飛び出してこられたりしたら怖いし。

余談ですが、自分が歩行者側の時私がまだ横断歩道に差し掛かっていないのに待ってくれる車がいます。
普段なら頭を下げて小走りで渡りますが、現在妊娠中なので走ることもできず、ゆっくりしか渡れないのがなんだか気まずいです。

No.4 19/11/29 15:48
匿名4 ( ♀ )

基本的には停止ですが。

高齢者・障害のある方などで歩行がめちゃくちゃゆっくりな時はたまにサッと行っちゃいます。

以前停止し待っていたら歩行者から「先行ってよ」ジェスチャーをされたこともありますよ。高齢者でした。


地域性もあるかもしれませんね。

No.5 19/11/29 16:01
匿名5 

もちろん止まりましょう。
待ちましょう。

No.6 19/11/29 18:06
名無し6 

横断歩道は歩行者がいたら車は無条件で停止。そのルールを出来ない人が、お巡りに違反切符切られ……

また交通ルールを理解出来て居ないからお巡りが悪いとか、歩行者が悪いだの言い出すんだろうね。

僅か数分でしょう?何十分も待つわけでないのにね?

No.7 19/11/29 18:55
通行人7 

>> 6 横レスだが、そういう話をしてるんじゃないだろ?
他の方のレスにもあったが、歩行者から早く行ってくれのジェスチャーがあっても交通ルールは絶対だと無視して待つわけ?

対向車や自分の後ろに後続車が居ない場合などにも、わざわざ車止める奴がいるが、歩行者側からするとありがた迷惑なんだよな。

交通ルールは大切だが、時には機転を利かせる運転もドライバーには必要。

No.8 19/11/29 19:26
匿名8 

歩行者の立場です

手術後でユックリ歩行ですが
横断歩道で停止されて迷惑と思ったこと無いです

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧