大阪出身の中途スタッフ

レス10 HIT数 539 あ+ あ-

名無し
19/11/22 21:08(更新日時)

私(25歳)の職場の私の隣の席に大阪出身の女性(42歳)が中途で入ってきました。
3か月後には関西の事務所に移ることと、業務内容が全く違うので、微妙な距離感なのですが、一日中見られて話しかけられて本当に苦痛です。

弁当の中なんですか?洋服どこで買ってるんですか?自宅の最寄り駅どこですか?それ(おやつ)どこで買ったんですか?こんな感じです。
それに加えて、毎朝、駅前でもらったであろうクーポンや新規の居酒屋のチラシを渡されて不愉快です。ただのゴミじゃん!!とイラっとします。

ほかの人と話してれば無理やり入ってくるし、仕事の打ち合わせであればずっと私のことを見てきます。馴染もうとしてるのかもしれませんが、見事に空回りしてます。

彼女は勉強中の身なので、上司に「これについて調べてみて」と言われてるのに、ずっと伸びをしてあくびをして「飽きた」「疲れた」「他の仕事ないですか」と私に言ってきます。上司の席は近いので、きっと聞こえてます。
これは彼女の性格なのでしょうが、まだ一週間も経ってないのにドン引きです。

私は忙しいし、彼女のせいで定時過ぎからやっと仕事ができるので毎日残業です。うんざりです。

ストレートに言うにも、相手のが20歳近く上だし、関西から東京に来て不安もあるだろう、彼女なりに頑張ってるんだろうと思うと強く言えません。
どうしたら仕事に集中してもらえるのでしょうか。

また、私は関東生まれ関東育ちでいずれ関西に住んでみたいと思っていたのですがこれが普通なのでしょうか…。

タグ

No.2955911 19/11/22 15:40(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 19/11/22 15:50
匿名1 

それって関西関係なくない?
なんか、関西人に対するすごい偏見...

No.2 19/11/22 15:59
名無し0 

>> 1 今回の中途スタッフは、出身地以前に性格が合わないのだとは思います。

ただ、私の会社の大阪支店は30名ほどなのですが、半分以上が距離が近くてすごく見てくる人たちばかりだし、関西のおばちゃんはアメちゃんをくれると聞いたことがあるのでそんな調子でチラシも渡してくるのか?これが関西流のコミュニケーションなのか?と思ってしまいました。

それが違うのであれば安心なのですが。。。

No.3 19/11/22 16:02
匿名1 

>> 2 大阪に住んでるけど、おばちゃんが飴ちゃんくれるって一昔前の話だよ。
最近はコテコテのおばちゃんでもそんなことない。
もちろんゴミも渡してこない。

貴方の会社の人が変な人多いだけでは?

No.4 19/11/22 16:11
名無し 

>> 3 そうなんですね!
チラシやクーポンのプレゼント?は彼女オリジナルなんですね…。
業界的に見ても、変わり者が多いのは事実なのですが、彼女は他所の業界から入ってきたのでこの性格も彼女オリジナルなのかもれませんね。

No.5 19/11/22 16:12
匿名5 

大阪出身以前に その人が仕事を舐めてさぼる人なだけ。

真面目に仕事をされたら イメージは違うでしょう?


No.6 19/11/22 16:16
名無し 

>> 5 お仕事に対する姿勢は、彼女が飽きっぽい性格なのだと思います。
ただ、距離感が近かったりものすごく私のことを見てくるし、関西事務所のスタッフもそんな人が多いので、これは関西の方の特徴なのかな?と思ってしまいました。

お仕事をしっかりしていてくれたら、ここまで悪い印象にはなっていなかったと思います。

No.7 19/11/22 19:19
名無し7 

性格かも知れないですが、許される範囲が広いのも関西ならでは。
あんたが持ってくるチラシ、一週間丁寧に見たけどゴミにしかならんからもう要らん、
私が仕事できないから黙ってて。
わからないことは端的に聞いて。
関東ならパワハラにも聞こえるけど、関西ではこのくらいは失礼にはならない。

  • << 9 主です。 仕事に関するところは上司から、私のストレスになるところは私から注意する様に心がけてみます。 強く言えるか不安ではありますが、私が関西に引っ越しした時にそれくらいのメンタルが必要になると思えばいい機会なのかもしれませんね。

No.8 19/11/22 19:32
高校生8 

別に怒らなくても丁寧にそれを伝えたら良いだけでは?
何も言わないからその人も貴女に話掛けるのでしょう。その人、自分の行為が貴女にとって迷惑じゃないと思ってますよ。普通に。
只思って何もしないで憤慨して、それこそ社会人としてはまだ未熟な現れの様に思えます。

言えば良い意味でも悪い意味でも解決に向かいます。当たり前ですけど。
頑張って。

  • << 10 主です。 怒るつもりはないのですが、年末を目前に仕事が全く進まないので焦ってしまって。 既存スタッフが無関心な中、彼女なりに一生懸命なのだと思うと厳しく言えなくて。私なりに注意はしていたのですが、言い方がよくなかったと反省しています。 いい機会と思って、来週からは他の方のレスも参考にして彼女に接してみます。 ありがとうございます。

No.9 19/11/22 20:59
匿名9 

>> 7 性格かも知れないですが、許される範囲が広いのも関西ならでは。 あんたが持ってくるチラシ、一週間丁寧に見たけどゴミにしかならんからもう要らん… 主です。
仕事に関するところは上司から、私のストレスになるところは私から注意する様に心がけてみます。

強く言えるか不安ではありますが、私が関西に引っ越しした時にそれくらいのメンタルが必要になると思えばいい機会なのかもしれませんね。

No.10 19/11/22 21:08
匿名9 

>> 8 別に怒らなくても丁寧にそれを伝えたら良いだけでは? 何も言わないからその人も貴女に話掛けるのでしょう。その人、自分の行為が貴女にとって迷惑… 主です。

怒るつもりはないのですが、年末を目前に仕事が全く進まないので焦ってしまって。

既存スタッフが無関心な中、彼女なりに一生懸命なのだと思うと厳しく言えなくて。私なりに注意はしていたのですが、言い方がよくなかったと反省しています。

いい機会と思って、来週からは他の方のレスも参考にして彼女に接してみます。

ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

カテゴリ一覧