注目の話題
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??
どうしても結婚したいです。
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?

これは相手はどんな気持ちなんでしょうか?

レス5 HIT数 445 あ+ あ-

匿名
19/10/31 21:53(更新日時)

当方女性です。
仕事先での事ですが、今までは目が合うと嬉しそうに普通に挨拶をしてきてくれていたのに、最近は専ら此方から挨拶して、挨拶を返してくれた後にわざとらしい咳払いをされるようになりました。
帰りもあからさま目を合わさないように、避けるように帰っていきます。かと思ったら、此方が先に帰る時は、相手は此方をじっと見ていたので、軽く頭を下げたら、じっと無表情で見ているだけでした。以前にも、仕事中にふと目が合った時に、じっと恐ろしい目で見られた事があって、最近の挨拶の事共々凄く気分悪かったです。一時は帰り際もニコッと手をふってくれていたのに。その相手は異性です。
此方から挨拶するのはやめた方がいいでしょうか?相手の異性は現在はどんな気持ちなんでしょうか?このシチュエーションだったら、皆さんはどうしますか?
ちなみに此方は、その異姓には全く恋愛感情はありません。

No.2942927 19/10/30 22:39(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 19/10/30 23:02
名無し1 

私なら、挨拶はしますが、相手がどういう反応かなどは気にしないですね。

No.2 19/10/30 23:06
名無し2 

気がないなら、定形型の挨拶だけしてあとは気にしないようにします。相手がどう思ってるかは推測にしかならないですね。

No.3 19/10/31 00:32
名無し3 ( ♀ )

あー……面倒臭いタイプの男性かもしれません。

恐らくですが、最初はあなたに気があったんだと思います。ですが何か些細なきっかけであなたに対しての感情がマイナスになったのだと思います。

女性は社交辞令が出来ますが一部の男性にはそれが理解できません。挨拶を返されただけで自分に気があると思い込む男性もいます。女性側は恋愛感情などありませんので当然他の人にも同じように挨拶しますが、その様子を見て誰にでも気がある素振りをしやがってと男性側は勝手に怒ってたりすることがあります。

女性からしたら意味がわかりませんが、わりとよくあるので気をつけた方がいいですよ(と言っても仕事で挨拶しないわけにもいきませんので気のつけようがありませんが)

あまりに酷いようであれば出来るだけ声をかけない方がいいと思います。あきらかに様子が変であればあなたに対して何らかの感情を抱いている可能性が高いです。あなたの挨拶に対して咳払いをしたり此方を見ていたりするのは気にかけて欲しい状態だと思いますが、あなたにその気がないのであれば極力声はかけない方がいいです。



No.4 19/10/31 01:03
匿名4 

>> 3 女を代表して自分勝手なことを言うのはやめてくださいね

No.5 19/10/31 21:53
匿名5 

向こうも貴女に恋愛感情は無いでしょう。

仕事関係の人間なので、相手がどうあろうと挨拶だけはしたほうが良いのでは?

相手がこちらをどう思っているかなんて関係ありません。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧