長文ですが。宜しくお願いします🙇

レス4 HIT数 1307 あ+ あ-

専業主婦( 20代 ♀ )
09/01/30 14:47(更新日時)

1歳半の子どもと、旦那との3人家族です。
旦那は夜勤と日勤の交代制の仕事で、私は専業主婦です。

最近旦那は、会社の人達と集まることがおおいです。
今日も夜勤明けで、朝帰って来て、シャワーしてすぐにファミレスに行ってしまいました。
昼前には帰る、昼食は家で食べるからと言ってて、息子はまだ大人と同じ味付けではだめなので、旦那と子どものを分けて作りました。
旦那がいなくて、私と子どもだけなら、私は子どもの味付けにあわせて食べてます。

旦那は結局11:30に帰ってきて、眠そうに「お昼いらん。夜に食べるわ」…と💢
腹立ちましたが、ぐっとこらえて何もいいませんでした。

そして、毎月3万の小遣いを渡しているのに、会社の人と集まる度に金を要求してきます💢

今日は子どもも言う事をきかず、イライラでつい子どもに強い口調で怒鳴ってしまい反省してます⤵
今は涙が止まらない状態で、子どもを抱っこで寝かせてます😢

旦那はホントに育児にも協力してくれ、仕事も頑張ってくれてますが…
私の心…狭いですかね⤵
何か言葉をいただけたら嬉しいです🙇

タグ

No.289655 09/01/30 12:45(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/01/30 12:56
プレママ1 ( 30代 ♀ )

はじめまして😃

旦那さん、ちゃんと話し聞いてくれる人なら、今主さんが悩んでる事、言葉にして伝えてみてはどうですか?
もちろん感謝の気持ちも同時に伝えてあげないと拗ねてしまうかも知れませんが、毎日外で働いてると、言って貰わないと分からない事って多いと思います。

家計の事とか、子育ての事とか、一生懸命やってるけどあなたの助けが欲しいって、二人の心がすれ違う前に話しちゃってください。溜め込まない方がいいですよ。
頑張って乗り越えてくださいね😃

No.2 09/01/30 13:07
専業主婦0 ( 20代 ♀ )

>> 1 早速レスしてくださりありがとうございます😃

ホントにそうですね。言わなきゃ相手には伝わらないですよね。

いつもこうなっちゃうんです⤵私が一方的にすねて、旦那に「どうしたの❓」って言ってもらう…

心が幼いですね⤵

旦那が起きたら言ってみます😃
心が落ち着いて勇気出ました😊ありがとうございます🙇

No.3 09/01/30 13:51
♂ママ3 ( 20代 ♀ )

こんにちは😃一歳半と3ヶ月になる子どもがいます。主さんと一緒で、ウチの旦那も昼勤、夜勤の仕事です。2日続けて休みがあるのですが、子どもが生まれたら『2日のうち1日は自分の好きな時間に。1日は家族との時間にする』と自分で宣言しておきながら、守られたことは数回です😤遊びに行く日は早起きするのに、家にいる日が好きな時間まで寝ていて、パソコンつついたり…結局いないと同じです👊少し子どもと遊んだかと思えば『今日はイイ父親した』と自己満足なのが恐いです😒仕事もハードですし、働いてくれていることには感謝しますが。私も溜めてしまうので、爆発します💣でもそれじゃぁ『その時に言って』となるし、その通りですよね😠なので私は、旦那が休みの日(毎回ではないですが)1日は下の子を見てもらって、上の子を連れてゆっくり買い物したり、友達のとこへ行ったりします。あとたまにですが、二人とも預けて友達と食事に行ったりします。その分旦那の時間の時は、文句言わず好きなように過ごさせています😊予定を、かなり前もって言うようにしています。グチ&アドバイスになっていなくてすいません🙇

No.4 09/01/30 14:47
専業主婦0 ( 20代 ♀ )

>> 3 レスありがとうございます🙇

なんだか似てますね💦言いたくても、大変な仕事をしてくれていると思ったら…言いにくいですよね⤵

私も子どもを預けて出掛けてみたいです😃
旦那が起きたら話してみます😊

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧