幼稚園バス、何となく気まずい馴染めないまま4年目突入
1年生の長男、年少の双子の次男三男、3人兄弟の母です。
上の子の時から幼稚園の園バスを利用しているので今年で4年目なのですが、いまだに何となく気まずく馴染めないままです。
長男が入園した時、同じバス亭には同級生が4人、全部で12~13人くらいいました。上の兄弟がいる方が多くてみんな既に知りあい、お兄ちゃんお姉ちゃんどうしが仲良しで家族ぐるみで親しくしているという感じ。朝バスを見送った後にはみんな立話をしていて、私も最初は仲良くなりたいなと思っていたのですが、まだ0歳の双子が泣いたりぐずったりするので中々輪に加われないという感じでした。
意地悪されてる訳じゃないし、幼稚園で分からないことを教えてくれたりみんな親切です。でも小学校のこととか私の分からない話題で盛り上がってて私は入れない感じ。なんとなくニコニコ笑いながら側で立っているのが苦痛で。
挨拶だけしてさっさと家に帰れればいいのですが、バス亭の横に小さい公園があってバスを降りた後に子供達はみんな流れていくんですよ…。長男も遊びたがるので雨じゃないかぎり毎日30分くらいは外遊びに付き合わされます。これだけ外で遊んだのに夕方になると、お互い誘い合うのか公園に集合して子供たちを遊ばせてます。そしてママ達はずらりと並んで立話…。家の窓から公園の様子が見えるんですよね。長男は遊びに行きたがるけど双子も連れて夕方の外遊びまで付き合ってられなくて家はほとんど行きませんでした。
とにかくみんな色々情報交換していて、休みの遊びや旅行の予定を把握してるんです。週末にはバーベキューとか遊んでるみたいで、上の子主導な感じなので家は誘われません。それは構わないのですが、バーベキュー楽しかったねなんて話を月曜日にしてると、長男に僕も行きたかったなんて言われたりして気まずいです。
他に一人っ子のママとか、引っ越しで年中から編入のママとかいたのですが、しばらくするとどっぷり仲良しにはまってて、一緒にコストコ行こうなんて話をしていたり、うまく馴染めない自分に落ちこみました。
そんな感じで3年間。それでも長男と同級生のママとはそれなり仲良くしてました。双子が入園したのですが、同じバス亭で双子以外に同級生いないので、相変わらず馴染めない感じは続いてます(苦笑)
バス亭の子達の集りに誘われず長男は寂しい思いをさせたなと思っていたのですが、小学生になり新しい友達が沢山できて毎日楽しく過ごしています。
双子が卒園まであと2年半…長いなぁ。
同じような方いますか?
うちも似た感じだったかなあ。
社宅で、男の子が多く、同級生の女の子も男まさりで、大人しいうちの娘とは遊び方が全然違って一緒に遊ばせてても輪に入れず。子どもが遊びに行きたがらないからうちは他より話す機会が少なかったんですよね。
その前のメンバーとは仲良かったんだけど、一時期に入居者が入れ替わって、新しく入ってきた同士で仲良くなったみたいで、私が親しくなった時にはもうコミュニティが出来上がってて。
別に仲間はずれにされた訳ではないけど、ちょっと親しさに温度差があったかな。階下で他のママさん達が朝ゴミ出しの後から2時近くまでご飯も食べないでおしゃべりしてる日もあって、結構ストレスな日もありましたよ。
でも、他に親しい人はいたし、その後引っ越した人もいたし、自分も引っ越したので気楽になりました。
わかってくれる方いて嬉しいです。
双子のクラスでは親しいママがいるし、子供関係ではない友達もいます。ただこのコミュニティーに馴染めないだけなのですが…毎日顔を合わせるだけに細々心を削られる感じです。
家族でレジャーとか楽しく過ごせればよいのですが、旦那は激務で毎日帰りは23時過ぎ、土日もどちらかは出勤です。私一人で子供達を連れて出掛けて家事もやってはほんとキツくて…。結局家で過ごしたり公園とか近場しか行けなくて可哀相だなって思ってしまいます。
- << 12 全く同じ境遇です。年長の母親です。本当毎日しんどいですよね。他に年少の子が2人いて帰り道も同じということもありとても仲がいいです。うちは、バス停が今年から自分のマンションの前に変わったので、バスが来てからか来る直前に行きます。それでも苦痛です。3人で会話していても2人で話してる感じです。もういい大人なのにみんなで仲良くとかできないんですかね。とにかく自分が話せていればいい感じ。最近新しく年少で入ってきたママも、バス停の年少ママの雰囲気に馴染めない感じです。うちがその子と仲良くなればいいのですが、うちと学年が違い、他2人の子どもと同じ学年のため新しくきた子どもはそちらと仲良くなりたい様子です。それは当然で仕方ないのですが。あと少しで卒園と自分に言い聞かせて頑張っています。 先週は子どもが新しく来た子と遊びたいと言ったら、その子はバス停で同じ学年の子と遊ぶ約束を明日してるからダメと言われて泣いていました。よくあることですし、まだ幼稚園児なので仕方ないと思いますが傷つきます。 下にも子どもがいますが転園をすごく考えました。でもどこに行ってもこの類の自己中人物はいると思い辞めました。保育内容はとてもいいので。私も幼稚園では比較的仲良くしてるママもいるので、一人でも大切にできるママ友に出会えただけでもよかったと思っています。と思っていても毎日朝、夕方2回も顔を合わせなきゃいけないのでしんどいですけどね。どこのバス停でも結束力が強くて入れないとかある様子。女子って本当面倒くさいな〜男子みたいにサバサバできればなぁと日々思います。 お兄ちゃんに双子ちゃんの育児、本当お疲れ様です。大変だったでしょうに。 誰かが、寂しくしてないかな、と気にかけてくれるだけですごく楽になるのにね。自分はそういう思いをさせないように気をつけようと思います。 お互い頑張りましょうね‼︎
>> 7
子どもが小さい頃ってパパも働き盛りで結構帰り遅くなりがちですよね。
うちもそうでしたよ。
土日は割りと休めてましたけど、そうじゃない時期もあったし。
うちは夫が遠出好きだったので、張り切って連れ出してましたけど、車で移動するうちに飽きて来ちゃって、疲れるし、子どもが小さいうちは遊べる遊びも限られてるし、近場の方が喜んでました。可哀想と思うのは案外大人だけだったりしますよ。
子どもが小学生になってくると段々自分で友達見つけて自分で遊びに行くし、母親も働き始めるので、親同士の仲良しのコミュニティも縮小されたり再編されたりするし、数年すれば楽になると思います。ファイトです。
全く同じです(TOT)
すみません、もう見てらっしゃらないかもしれませんが‥。
今小学校1年女の子、来年から年少の男の子がいます。
上の女の子が幼稚園の3年間は、本当に地獄でした。
バス停を利用している園児は8人ほどいましたが、年少2学期からバスを利用したからか、すでに1学期でうち以外まとまってました。
元々人付き合いが下手で、もう途中から諦めました‥。
私以外は集まって輪になり、楽しそうにしていますが、もう、全く入り込めないと思い、一人(下の子と一緒ですが)で、本当地獄でした。
早くバス帰ってきて〜‥と。
しかも、唯一の同じマンション、同年齢のママが、あからさまに私だけ無視するのです。(子どもは仲良し。)
来年から下の子が入園になるので、もう、上の子の幼稚園は諦めました‥。
かわいいバスで、保育内容も良く、下の子も同じ幼稚園に通うのが普通だと思ってました‥。
前は、下の子とバスを待ってたので、なんとかやり切りましたが、今度は一人でバス待ち、流石に泣きそうです。
結局、家から近い、バスなしの幼稚園に行く事にしました。
いっそのこと、バス停利用者1人、とかなら楽なんでしょうが、次々と兄弟枠で入園があり、そうもいかないです。
本当なら、上の子と同じ幼稚園に行かせたかったし、土曜日の行事に上の子も久しぶりに幼稚園に行けたら、また楽しそうだったな‥、と今更後悔もありますが、幼稚園でも結局馴染めず、ポツン‥なので、こんな親で申し訳ないやら、悔しいやらで、本当に悲しいです。
下の子の別の幼稚園は、保護者参加の行事が少ないようなので、なんとか頑張りたいです。
すみません、悲しくて、長々と書き込んでしまいました(´;ω;`)
>> 7
わかってくれる方いて嬉しいです。
双子のクラスでは親しいママがいるし、子供関係ではない友達もいます。ただこのコミュニティーに馴染めないだけ…
全く同じ境遇です。年長の母親です。本当毎日しんどいですよね。他に年少の子が2人いて帰り道も同じということもありとても仲がいいです。うちは、バス停が今年から自分のマンションの前に変わったので、バスが来てからか来る直前に行きます。それでも苦痛です。3人で会話していても2人で話してる感じです。もういい大人なのにみんなで仲良くとかできないんですかね。とにかく自分が話せていればいい感じ。最近新しく年少で入ってきたママも、バス停の年少ママの雰囲気に馴染めない感じです。うちがその子と仲良くなればいいのですが、うちと学年が違い、他2人の子どもと同じ学年のため新しくきた子どもはそちらと仲良くなりたい様子です。それは当然で仕方ないのですが。あと少しで卒園と自分に言い聞かせて頑張っています。
先週は子どもが新しく来た子と遊びたいと言ったら、その子はバス停で同じ学年の子と遊ぶ約束を明日してるからダメと言われて泣いていました。よくあることですし、まだ幼稚園児なので仕方ないと思いますが傷つきます。
下にも子どもがいますが転園をすごく考えました。でもどこに行ってもこの類の自己中人物はいると思い辞めました。保育内容はとてもいいので。私も幼稚園では比較的仲良くしてるママもいるので、一人でも大切にできるママ友に出会えただけでもよかったと思っています。と思っていても毎日朝、夕方2回も顔を合わせなきゃいけないのでしんどいですけどね。どこのバス停でも結束力が強くて入れないとかある様子。女子って本当面倒くさいな〜男子みたいにサバサバできればなぁと日々思います。
お兄ちゃんに双子ちゃんの育児、本当お疲れ様です。大変だったでしょうに。
誰かが、寂しくしてないかな、と気にかけてくれるだけですごく楽になるのにね。自分はそういう思いをさせないように気をつけようと思います。
お互い頑張りましょうね‼︎
お知らせ
ママ友募集・マタママ友募集掲示板のスレ一覧
ミクルの掲示板で仲良くできるママ友👩👧・マタママ友を見つけよう❗ 同じ地域のママ友、出産月齢が同じママ友/マタママ友など、毎日の子育てを楽しくの乗りきれる仲間を見つけてください。既に存在するママサークルへの勧誘や募集投稿は禁止です。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
なぜ危険ネーム?1レス 38HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
離乳食全然食べない4レス 115HIT ワンオペさん (30代 ♀)
-
マザーズバックはどちらが使いやすいですか?3レス 118HIT プレママさん (40代 ♀)
-
躁うつ病のしんまま2レス 150HIT 育児の話題好きさん (10代 ♂)
-
義理の母の行動について7レス 238HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
なぜ危険ネーム?
戦争で日本軍が使用した言葉。 役所で断られると思います。 …て…(匿名さん1)
1レス 38HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
離乳食全然食べない
ありがとうございます。 序盤も序盤すぎて… お粥なんか食べてるのか…(ワンオペさん0)
4レス 115HIT ワンオペさん (30代 ♀) -
マザーズバックはどちらが使いやすいですか?
私も肩掛け➕スマホショルダーでした。 とにかくバックorウォレッ…(匿名さん3)
3レス 118HIT プレママさん (40代 ♀) -
躁うつ病のしんまま
で? 子供が書いたみたいな文書だなあ(匿名さん2)
2レス 150HIT 育児の話題好きさん (10代 ♂) -
義理の母の行動について
表面では、遊んでくれてありがとうね。 と言いながら、お腹の中では …(育児の話題好きさん7)
7レス 238HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
将来子供がなってくれたら夢みたいな職業42レス 668HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
子育ての難しさ20レス 401HIT suuuu (20代 ♂)
-
閲覧専用
私が大人気ないですか?29レス 355HIT (´・ω・`) (30代 ♀)
-
閲覧専用
子供と遊ぶのが普通なの?(子供居る家庭に質問)12レス 286HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
入学式の着物4レス 226HIT おしゃべり好き (30代 ♀)
-
閲覧専用
子育ての難しさ
ありがとうございます。子供を周りと比べてしまったことで本人を傷つけてし…(suuuu)
20レス 401HIT suuuu (20代 ♂) -
閲覧専用
将来子供がなってくれたら夢みたいな職業
自分自身は恥ずかしながらずっとアイドルになりたかったです笑 昔(デビ…(育児の話題好きさん0)
42レス 668HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) -
閲覧専用
私が大人気ないですか?
はい。 他人が口出ししないでください。(匿名さん29)
29レス 355HIT (´・ω・`) (30代 ♀) -
閲覧専用
子供と遊ぶのが普通なの?(子供居る家庭に質問)
ありがとうございます! 正にダメとしか言ってなかったので、とても的確…(育児の話題好きさん0)
12レス 286HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
閲覧専用
入学式の着物
ありがとうございます!(おしゃべり好き)
4レス 226HIT おしゃべり好き (30代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
バイト先で成人祝いを私だけが貰えなかった
バイト先で私とAちゃんが同い歳でお互いに18歳(成人)になったのですが、 先輩Bさん(女性)がAち…
18レス 297HIT 相談したいさん ( 女性 ) -
友人のドタキャン
ドタキャンのチケット代についてです。 少し前の話になるのですが、友達と行く予定だったライブを3…
12レス 311HIT 社会人さん -
男性から容姿に関して言われると
彼氏ができたことありません。 もうすぐ35 紹介してもらったり他校の文化祭とかいったりしなか…
8レス 167HIT 恋愛好きさん (30代 女性 ) -
女性の上司から美人な同僚と容姿を比べられます。
私は容姿が中の下、又はそれ以下だと思っています。 私の1歳年上の同僚の女性は美人です。 例えば飲…
13レス 203HIT おしゃべり好きさん (20代 女性 ) -
日本の父親はかわいそう
サラリーマン川柳を観て男で生きるのが嫌になった 男と言うだけで働かされ妻や娘から邪魔扱いされている…
21レス 320HIT ながたにえん (50代 男性 ) - もっと見る