注目の話題
友達ってなんだろう
これって脈ナシですかね…?
20代のお姉さん

アダルトチルドレンを育てなおす。

レス106 HIT数 2667 あ+ あ-

主婦( ♀ )
19/11/02 11:17(更新日時)

アダルトチルドレンであることに気づいて15年、行きつ戻りつしながら、前に進んでいる。
心について、気づいたこと、感じたことを、つぶやきます。
ご意見、感想、つぶやきなど、参加歓迎します。

No.2875043 19/07/02 08:00(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 19/07/02 08:03
主婦0 ( ♀ )

絶望は効率を悪くするんですね。
昨日は絶望していたので、めちゃくちゃ仕事が遅かった。

No.2 19/07/02 08:09
匿名2 

親から虐待されたの?

No.3 19/07/02 08:30
主婦 ( ♀ )

>> 2 暴力や暴言はないですよ。
泣いたり怒ったり相談したりを禁止されただけ。

No.4 19/07/02 08:31
匿名4 

アダルトチルドレンてなんですか?

  • << 6 アダルトチルドレンとは、機能不全家族で育ったことによる心の傷が原因で、心が成長していない状態のことを言う・・・と認識してます。(違ったらすみません。) ただ、子供の頃の体験は人間関係に大きく影響するのは当たり前で、ほぼすべての人に当てはまるので、精神的な専門用語としては使われていないようですね。 精神的なストレスにより、精神疾患や精神障害にもつながるようです。 私の場合はとても生きづらかったので、当てはまると思ってます。

No.5 19/07/02 08:40
匿名2 

>> 4 自分で調べなよ

No.6 19/07/02 09:27
主婦 ( ♀ )

>> 4 アダルトチルドレンてなんですか? アダルトチルドレンとは、機能不全家族で育ったことによる心の傷が原因で、心が成長していない状態のことを言う・・・と認識してます。(違ったらすみません。)
ただ、子供の頃の体験は人間関係に大きく影響するのは当たり前で、ほぼすべての人に当てはまるので、精神的な専門用語としては使われていないようですね。
精神的なストレスにより、精神疾患や精神障害にもつながるようです。

私の場合はとても生きづらかったので、当てはまると思ってます。

No.7 19/07/02 13:49
匿名7 ( ♀ )

こんにちは。
もしよかったらどうして自分をアダルドチルドレンだと思ったのか、教えていただけますか?
なかなか本人は気づけないと思うのですが、なにかきっかけがあったのですか?

No.8 19/07/02 15:30
主婦 ( ♀ )

>> 7 仕事、人間関係、恋愛、家族、すべて生きづらいと思ってましたが、自分をごまかしながら何とか生きてきました。
ごまかしきれなくなったのが育児です。
虐待しそうになったことがきっかけで、生き方を見直しました。

No.9 19/07/02 19:09
匿名7 ( ♀ )

>> 8 返信ありがとうございました。
なるほど。よく思いとどまれましたね。
日記はこの後も続ける予定ですか?
今カウンセラーの勉強をしているので、拝見させていただきます。

No.10 19/07/02 22:23
主婦 ( ♀ )

>> 9 カウンセラーの勉強をなさっているのですね!
心強いです。
日記はこれからも続けます。
コメントなどいただければありがたいです。

No.11 19/07/02 23:06
匿名7 ( ♀ )

>> 10 ありがとうございます。
まだまだ勉強することはあるのですが、時々お邪魔させていただきますね。
自分と向き合うことって本当に難しい事なんですよ。とても勇気のあることだと思います。
過去にあった嫌なこととか、吐き出してみて下さいね。

  • << 13 ありがとうございます。 私は子供の頃から、辛いことがあると秘密にするくせがあります。 幼い頃の記憶なのでぼんやりとしてますが、母に泣きついた時に跳ね除けられたことがあった気がします。・・・というより、そういうことが日常だったと思います。はっきり思い出せません。 でも、物心ついた時は、私は誰にも胸の内の苦しさを打ち明けることができない、一人で抱え込む子供になってました。 秘密が人を弱くするのだと思います。 辛いことや悲しいこと、怒っていることを、秘密にしなかったら、何でもないことなのかもしれません。

No.12 19/07/03 01:32
名無し12 

アドラー心理学が好き。

  • << 14 「嫌われる勇気」を買いました。 まだ読んでません。 もう読みましたか?

No.13 19/07/03 10:40
主婦 ( ♀ )

>> 11 ありがとうございます。 まだまだ勉強することはあるのですが、時々お邪魔させていただきますね。 自分と向き合うことって本当に難しい事なんで… ありがとうございます。
私は子供の頃から、辛いことがあると秘密にするくせがあります。
幼い頃の記憶なのでぼんやりとしてますが、母に泣きついた時に跳ね除けられたことがあった気がします。・・・というより、そういうことが日常だったと思います。はっきり思い出せません。
でも、物心ついた時は、私は誰にも胸の内の苦しさを打ち明けることができない、一人で抱え込む子供になってました。
秘密が人を弱くするのだと思います。
辛いことや悲しいこと、怒っていることを、秘密にしなかったら、何でもないことなのかもしれません。

  • << 20 我慢の子供時代だったんですね。 親に胸の内を素直に打ち明けられない環境は、子供が子供でいられなくなります。本来なら自由気ままに言いたいことを言ったり、わがまま言ったりすることができるのが子供のあるべき姿なんですよ。 親の顔色を見て過ごすようになってしまったんですね。 おそらくこれは現在も続いていませんか?他人の反応が気になって言いたいことが言えなかったりしていませんか?

No.14 19/07/03 10:41
主婦 ( ♀ )

>> 12 アドラー心理学が好き。 「嫌われる勇気」を買いました。
まだ読んでません。
もう読みましたか?

  • << 16 読んだよ~。 図書館で借りたんだ。 気に入った理由の1つがアドラーはトラウマ論を否定しててそれが目からウロコ?だったのと同時になんか心が楽になったんだ。

No.15 19/07/03 10:52
主婦 ( ♀ )

とりあえず、一日一回、感謝する時間を作ってみようと思う。

No.16 19/07/03 11:35
名無し12 

>> 14 「嫌われる勇気」を買いました。 まだ読んでません。 もう読みましたか? 読んだよ~。
図書館で借りたんだ。
気に入った理由の1つがアドラーはトラウマ論を否定しててそれが目からウロコ?だったのと同時になんか心が楽になったんだ。

No.17 19/07/03 13:15
主婦 ( ♀ )

>> 16 トラウマを否定! 目からウロコですね。
今日から少しずつ読んでみます。

No.18 19/07/03 13:32
主婦 ( ♀ )

もう、誰かのいいなりにはならない。
もう、誰かの犠牲にはならない。
私は私を一番大事にする。
強く強く、そう誓った。

今日、相手の要望をお断りした。
そしてこちらで出来うる提案をした。
相手は納得してくれた。

無理なことは断ること。
自尊心を育むのに、一番わかりやすく効果を感じたのは、これが出来るようになった時だった。

No.19 19/07/04 07:53
主婦 ( ♀ )

昨日、こんな言葉に出会った。
「人間はきれいなままじゃダメ。汚く汚れてもダメ。きれいに汚れなきゃダメなの。」

なんとなく分かる。
でもまだぼんやりとしている。

No.20 19/07/04 08:24
匿名7 ( ♀ )

>> 13 ありがとうございます。 私は子供の頃から、辛いことがあると秘密にするくせがあります。 幼い頃の記憶なのでぼんやりとしてますが、母に泣きつ… 我慢の子供時代だったんですね。
親に胸の内を素直に打ち明けられない環境は、子供が子供でいられなくなります。本来なら自由気ままに言いたいことを言ったり、わがまま言ったりすることができるのが子供のあるべき姿なんですよ。

親の顔色を見て過ごすようになってしまったんですね。
おそらくこれは現在も続いていませんか?他人の反応が気になって言いたいことが言えなかったりしていませんか?

No.21 19/07/04 09:10
主婦 ( ♀ )

>> 20 おはようございます。
レスをありがとうございます。

おっしゃる通りです。
常に人の気持ちを優先させてきました。
ずっとご機嫌をとっている状態です。
その結果、利用されたりバカにされたり虐められたりで、私が逃げ出して関係が終わります。

育児をきっかけに自分と向き合い、実家と縁を切り、自尊心を育てなおすようになり、やっと心も人間関係もなんとなくわかり始めています。
私の自尊心は今、小学生くらいかと思ってます。

  • << 24 やはりそうだったんですね。 主さんは自分軸ではなく、他人軸で生きてしまったから、結果的に人間関係で辛い思いばかりしてしまったんだと思います。 自分に自信もなかったんじゃないかな? 私は主さんの今までの辛い経験は、幼少期から青年期ぐらいまでにかけての親との関係に原因があると思います。 失礼な言い方して申し訳ないんですが、特にお母さんの方かな?おそらくお母さん自身が心に何か満たされぬものがあったんだと思いますよ。それを背負わされた結果が主さんを他人軸にさせてしまったんだと思います。 もちろん親はそんなことに気がついていませんが。 今は縁を切ったんですね。 すごいです。これがなかなか出来ずに悩み続ける人ってたくさんいるんですよ。勇気ある決断だと思います。

No.22 19/07/04 12:24
主婦 ( ♀ )

自己肯定って、自分に焦点を当てることみたいです。
そういえば、いつも誰にどう思われるかって、他人ばかり気にしていました。
そうではなく「自分はどう感じているのか」に注目することなのか?

No.23 19/07/04 12:27
主婦 ( ♀ )

あと、過去にあった嫌なことを何度も思い出すことは、自分いじめになるみたいです。
私、これやっちゃってるなあ〜。

自分の価値を決めるのは、今これからの言葉と行動。
今日はこのことを独り言でつぶやいてみよう。
(怪しまれないために、一人になれる時間に^^;)

No.24 19/07/04 23:48
匿名7 ( ♀ )

>> 21 おはようございます。 レスをありがとうございます。 おっしゃる通りです。 常に人の気持ちを優先させてきました。 ずっとご機嫌をと… やはりそうだったんですね。
主さんは自分軸ではなく、他人軸で生きてしまったから、結果的に人間関係で辛い思いばかりしてしまったんだと思います。
自分に自信もなかったんじゃないかな?

私は主さんの今までの辛い経験は、幼少期から青年期ぐらいまでにかけての親との関係に原因があると思います。
失礼な言い方して申し訳ないんですが、特にお母さんの方かな?おそらくお母さん自身が心に何か満たされぬものがあったんだと思いますよ。それを背負わされた結果が主さんを他人軸にさせてしまったんだと思います。
もちろん親はそんなことに気がついていませんが。

今は縁を切ったんですね。
すごいです。これがなかなか出来ずに悩み続ける人ってたくさんいるんですよ。勇気ある決断だと思います。













No.25 19/07/05 05:43
主婦 ( ♀ )

>> 24 ありがとうございます。
こんな風に理解し肯定してもらったのは初めてです。
夫や親しい友人は事情を知っているのですが、健全な実家なので、本当に理解はしてもらえてない孤独を感じています。

おっしゃる通り母だと思います。
世間体を気にする家なので、冠婚葬祭だけは付き合いを続けたいようです。
本当はそれも苦痛です。

アダルトチルドレンだと気づくまで、本当に生き辛かったです。
他人軸は心を病みますね。

  • << 30 他人を軸に生きてしまうと辛いと思いしますよ。自分の本当の感情を表に出さずに生きるということは、自分でなくなることですから。 本当の自分を偽って他人と接し続けると、まず支障が出るのはコミュニケーションです。 いつも自分が我慢する側にまわってしまったり、言いたいことを言っても相手に伝わらなかったり、誤解されたりします。利用されたりもしますよね。 良かれと思って我慢してきたことが裏目に出ると、人を恨み、信用できなくなります。そうなると自分を守ることしか考えられなくなり、ますます正常なコミュニケーションが取れなくなるという悪循環に陥るんですよ。 主さんは旦那さんや友人に本当のことを理解してもらえなくて孤独を感じてしまうとのことですが、それはひとまず横に置いて、まずはご自分を理解することに努めてみて下さい。 今まで何を我慢してきたのか、人にどうしてもらいたかったのか、これを日記に記すことはとてもいい方法だと思います。 無意識に抑えた思いを表面の意識にもってくることで、少しずつ自分が見えてくると思いますよ。 そして自分を深く理解出来た時、その孤独感は必ず薄れていくでしょう。 冠婚葬祭は仕方ない面もありますね。 もし出席せねばならない時は、あらかじめここまでと時間を決めておくといいかも知れませんよ。 長文失礼しました。

No.26 19/07/05 08:12
主婦 ( ♀ )

自己肯定について。
他人軸で生きてきた人は、自分の気持ちをないがしろにする癖があります。
自己肯定とは、自分の気持ちを大事にすること。
昨日は2つの方法を知りました。

◯気持ちを箇条書きにしてみる。
言葉で表すことで、気持ちを整理し、自分の問題と向き合うことができます。
日記は良い方法なのだそうです。

◯成功思考を身につける。
何をやっても成功した部分を見つけることを日常化すると良いそうです。
失敗しても、挑戦した自分の行動力を褒めたり、経験値を上げたことに焦点を当てると良いそうです。

No.27 19/07/05 14:41
名無し12 

自分は思うんですけど、許すことができると楽になれるんじゃないかなって。

No.28 19/07/05 16:20
主婦 ( ♀ )

>> 27 それ、思います。
今日こそは許そう。今日で許そうって、いつも。
どうすれば許せるのだろう?
難しいです。

No.29 19/07/05 17:17
名無し12 

>> 28 私も試行錯誤してるんですけど、自己受容っていうのがいいみたいです。

完璧な人はいない、未熟だったり弱かったりする自分を許して受容してあげる。自分以外の人を許してあげる。

人を許せないと自分のことも許せない。自分を受容してあげると人のことも。

許せないっていうのは、いつまでも自分が被害者としていたい。被害者だから自分をこんな風にさせた加害者を許せない。それなのに許してしまうと自分が可哀想すぎる。自分の苦しみに見あった報いをうければいい。

許すってことは被害者であり続けることからの脱却?
勇気と優しさをもって一歩踏み出すような感じ。

私が未熟で不完全な人間であるように親もそうだった。

許そうとしても過去を思い出すと脳が反応して不快感情が揺さぶられるから、やっぱり無理!ってなりがちなんですけど、不快感情は脳が条件反応で起こしてるだけなので、大ごとにとらえる必要のないことなんです

例えばレモンや梅干しを想像したら口の中に唾液がでたり酸っぱい感覚になるのは脳が条件反射で反応を起こしてるわけですが、この反応をレモンを食べたことのトラウマがそうさせてると、怖がる必要はないはずです。

  • << 31 やっぱり自分なんですよね、一番許さなければならないのは。 みっともない自分、未熟な自分、醜い自分、そういう自分を、でも人間らしくて尊い存在って。 頭ではわかっているのですが、心が頑固です。 ああ〜、思い出そうとすると辛くて脳が拒否しますね。 結局その時の自分を思い出すのが嫌なのだと思います。 思い出さずに自分を許す事ってできますか?

No.30 19/07/05 18:06
匿名7 ( ♀ )

>> 25 ありがとうございます。 こんな風に理解し肯定してもらったのは初めてです。 夫や親しい友人は事情を知っているのですが、健全な実家なので、本… 他人を軸に生きてしまうと辛いと思いしますよ。自分の本当の感情を表に出さずに生きるということは、自分でなくなることですから。
本当の自分を偽って他人と接し続けると、まず支障が出るのはコミュニケーションです。
いつも自分が我慢する側にまわってしまったり、言いたいことを言っても相手に伝わらなかったり、誤解されたりします。利用されたりもしますよね。

良かれと思って我慢してきたことが裏目に出ると、人を恨み、信用できなくなります。そうなると自分を守ることしか考えられなくなり、ますます正常なコミュニケーションが取れなくなるという悪循環に陥るんですよ。

主さんは旦那さんや友人に本当のことを理解してもらえなくて孤独を感じてしまうとのことですが、それはひとまず横に置いて、まずはご自分を理解することに努めてみて下さい。
今まで何を我慢してきたのか、人にどうしてもらいたかったのか、これを日記に記すことはとてもいい方法だと思います。
無意識に抑えた思いを表面の意識にもってくることで、少しずつ自分が見えてくると思いますよ。
そして自分を深く理解出来た時、その孤独感は必ず薄れていくでしょう。

冠婚葬祭は仕方ない面もありますね。
もし出席せねばならない時は、あらかじめここまでと時間を決めておくといいかも知れませんよ。

長文失礼しました。

  • << 32 本当にその通りです。 自分を偽って生きると病むんです。 アイドル(特に昔のアイドル)が精神のバランスを崩す話を聞きますが、多忙が原因なのはもちろんですが、偽った自分を長期にわたり演じていたからではないかと思います。 私はずっと自分の感情に蓋をして生きてきたので、自分が何者なのかすらわかりませんでした。 正直今もまだ模索を続けています。 日記ですが、今までと向き合うのは疲れました。 怒りって不幸な感情ですね。 まだ整理できてない部分もあり、不完全かもしれませんが、そろそろ次に進みたいです。 今は今とこれからを見つめてみたいです。 今のことを日記に書いてみようと思います。

No.31 19/07/06 09:55
主婦 ( ♀ )

>> 29 私も試行錯誤してるんですけど、自己受容っていうのがいいみたいです。 完璧な人はいない、未熟だったり弱かったりする自分を許して受容してあげる… やっぱり自分なんですよね、一番許さなければならないのは。
みっともない自分、未熟な自分、醜い自分、そういう自分を、でも人間らしくて尊い存在って。
頭ではわかっているのですが、心が頑固です。

ああ〜、思い出そうとすると辛くて脳が拒否しますね。
結局その時の自分を思い出すのが嫌なのだと思います。
思い出さずに自分を許す事ってできますか?

  • << 34 理性は感情に操られてることを理解できると楽になりますよ。 過去を思い出すと胸が締め付けられるように苦しくなったり、心臓がバクバクしたり、頭にカーッと血が上るような感覚が起こったり、そんな激しい情動が起こるから、 その情動を感じて 「私はこんなに苦しいんだ!こんなに悲しいんだ!こんなに怒っているんだ!こんなになるってことは相手が悪いからだ!」と理由をつくるわけです。 もし上記のような情動が起こらなければ、平常心のままなんです。 情動は自分の脳の古い領域である(扁桃体)が作り出してる。 扁桃体の言いなりにならない 扁桃体の奴隷にならない 情動に惑わされないように。

No.32 19/07/06 10:05
主婦 ( ♀ )

>> 30 他人を軸に生きてしまうと辛いと思いしますよ。自分の本当の感情を表に出さずに生きるということは、自分でなくなることですから。 本当の自分を偽… 本当にその通りです。
自分を偽って生きると病むんです。
アイドル(特に昔のアイドル)が精神のバランスを崩す話を聞きますが、多忙が原因なのはもちろんですが、偽った自分を長期にわたり演じていたからではないかと思います。
私はずっと自分の感情に蓋をして生きてきたので、自分が何者なのかすらわかりませんでした。
正直今もまだ模索を続けています。

日記ですが、今までと向き合うのは疲れました。
怒りって不幸な感情ですね。
まだ整理できてない部分もあり、不完全かもしれませんが、そろそろ次に進みたいです。
今は今とこれからを見つめてみたいです。
今のことを日記に書いてみようと思います。

No.33 19/07/06 10:13
主婦 ( ♀ )

アドラー心理学「嫌われる勇気」を読み始めました。
ゆっくりかみしめながら読みたいです。
まだ最初ですが、すでに衝撃を受けました。
「目的論」です。
認めたくないけど、そうかもしれないと、心の一部が感じてます。

No.34 19/07/06 14:18
名無し12 

>> 31 やっぱり自分なんですよね、一番許さなければならないのは。 みっともない自分、未熟な自分、醜い自分、そういう自分を、でも人間らしくて尊い存在… 理性は感情に操られてることを理解できると楽になりますよ。
過去を思い出すと胸が締め付けられるように苦しくなったり、心臓がバクバクしたり、頭にカーッと血が上るような感覚が起こったり、そんな激しい情動が起こるから、

その情動を感じて
「私はこんなに苦しいんだ!こんなに悲しいんだ!こんなに怒っているんだ!こんなになるってことは相手が悪いからだ!」と理由をつくるわけです。

もし上記のような情動が起こらなければ、平常心のままなんです。

情動は自分の脳の古い領域である(扁桃体)が作り出してる。

扁桃体の言いなりにならない
扁桃体の奴隷にならない

情動に惑わされないように。



  • << 37 扁桃体が情動を作っているのですね。 激しい情動がこみ上げてきたら、これは扁桃体が作っているだけと思うようにします。 過去の自分を、客観的に見れば良いのかもしれませんね。 あの時は悲しかったね、でも今は大丈夫だよ。 ・・・という風に? まだ私は感覚や思いで思考の練習をしている段階です。

No.35 19/07/06 14:44
名無し12 

>> 34 強い情動を感じてネガティブな気持ちになってしまう時、

古い脳の扁桃体が活発になっている。
ノルアドレナリンっていう物質が出てて、闘うか逃げるかを選択させようとしてる。

とっさに動けるように交感神経の働きを強めているから情動を感じる。

扁桃体の指令が正しいのか、従うかを最終的に決めるのが脳の新しい領域の前頭葉(理性や思考)

許して楽になりたいと理性では思っている。

でも情動に負けてしまう。扁桃体の指令に惑わされている状態。

  • << 38 なるほど、扁桃体は扁桃体で、自己防衛のために激しい情動を作り出しているわけですね。 なんか、こういう風に科学的に分析すると、人の心も体も一生懸命自分を守ろうとしているんだなあ〜と。 ネガティブな感情には理由があるのですね。 不思議とちょっと楽になりますね。

No.36 19/07/06 14:59
名無し12 

>> 35 長々ごめんなさい。
それで、私は最近よく思うんです。

「自分の敵は自分」と何かで聞いた事があるけど、まさしくその通りだなぁと(>_<)。

私は緊張したりネガティブになったりしやすいんですけど、原因は外や他者にあると思ってた。

でもよくよく考えると自分の中に起きる情動を怖がってる。

扁桃体って本来は自分を守ってくれる機能なんだけど、これが敏感だと振り回されてしまう。

扁桃体は赤ちゃんの時から敏感な子と敏感じゃない子の差があるとのことです。

扁桃体を落ちつかせる練習をすると反応が弱まり平常心でいれるようになりますよ。

  • << 39 私は多分敏感なタイプです。 子供の頃から。 いわゆる「繊細さん」HSPだと思います。 しっかり仕事をしてくれてると認めた上で、振り回されないメンタルを作りたいです。
  • << 40 度々すみません。 そういえば、何かが起こると、それに関わった誰かではなく、自分自身の情動が激しく起動するのを恐れてます。 これが「自己防衛の一端」だと自覚すれば、少し客観的に見れるかもしれませんね。 人間の心って深いなあ〜。 人間って素晴らしいのですね。

No.37 19/07/06 20:59
主婦 ( ♀ )

>> 34 理性は感情に操られてることを理解できると楽になりますよ。 過去を思い出すと胸が締め付けられるように苦しくなったり、心臓がバクバクしたり、頭に… 扁桃体が情動を作っているのですね。
激しい情動がこみ上げてきたら、これは扁桃体が作っているだけと思うようにします。
過去の自分を、客観的に見れば良いのかもしれませんね。
あの時は悲しかったね、でも今は大丈夫だよ。
・・・という風に?
まだ私は感覚や思いで思考の練習をしている段階です。

No.38 19/07/06 21:03
主婦 ( ♀ )

>> 35 強い情動を感じてネガティブな気持ちになってしまう時、 古い脳の扁桃体が活発になっている。 ノルアドレナリンっていう物質が出てて、闘うか逃げ… なるほど、扁桃体は扁桃体で、自己防衛のために激しい情動を作り出しているわけですね。
なんか、こういう風に科学的に分析すると、人の心も体も一生懸命自分を守ろうとしているんだなあ〜と。
ネガティブな感情には理由があるのですね。
不思議とちょっと楽になりますね。

No.39 19/07/06 21:05
主婦 ( ♀ )

>> 36 長々ごめんなさい。 それで、私は最近よく思うんです。 「自分の敵は自分」と何かで聞いた事があるけど、まさしくその通りだなぁと(>_&… 私は多分敏感なタイプです。
子供の頃から。
いわゆる「繊細さん」HSPだと思います。
しっかり仕事をしてくれてると認めた上で、振り回されないメンタルを作りたいです。

No.40 19/07/06 21:08
主婦 ( ♀ )

>> 36 長々ごめんなさい。 それで、私は最近よく思うんです。 「自分の敵は自分」と何かで聞いた事があるけど、まさしくその通りだなぁと(>_&… 度々すみません。
そういえば、何かが起こると、それに関わった誰かではなく、自分自身の情動が激しく起動するのを恐れてます。
これが「自己防衛の一端」だと自覚すれば、少し客観的に見れるかもしれませんね。
人間の心って深いなあ〜。
人間って素晴らしいのですね。

No.41 19/07/08 18:04
主婦 ( ♀ )

私は他者の気持ちに敏感です。
相手がどう思っているのか、必要以上にわかってしまいます。
だから、相手が言って欲しくないことも分かります。
でも、伝えなければならない時もあります。

昨日、困っていることを伝えました。
相手にとっては言われたくないことで、避けたい事実だったと思いますが。
現状を認識しなくては前に進めず、伝えました。
相手は、自分がそれをしない理由を雄弁に語り、それ以上何も言えませんでした。
問題から必死で逃げたい人もいます。
でもずっと逃げていたら、どうなるのだろう?

上記のことは仕事のことだけど、私の母もそのタイプです。
臭いものにはフタ!フタ!フタ!
知りたくないことにもフタ!フタ!フタ!
その結果、何かが破綻しても、見なかったことにする。

これは強さなのだろうか?
弱さなのだろうか?

考えようとする私が間違っているのか?
逃げ切る相手が間違っているのか?

よく分かりません。

No.42 19/07/08 21:15
主婦 ( ♀ )

言いっ放し聞きっぱなしのスカイプでの自助グループ。
意を決して申し込もうとしたら、もう締め切られてた。
しょぼん(´・_・`)

No.43 19/07/08 21:17
主婦 ( ♀ )

41の続きですが、その「相手」は、私を論破した後、要望通りに動いてくれました。
言い返さなきゃ気が済まない人なのですね。
でもありがとう。

No.44 19/07/09 08:17
主婦 ( ♀ )

「嫌われる勇気」を読んで心に残ったワード

*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*

☆ ライフスタイル(性格や生き方)は自分が選んでいる。

☆ 今のライフスタイルをやめる。

☆ 目的論

☆ 自分の人生を決めるのは「今ここ」の自分。


No.45 19/07/10 09:29
主婦 ( ♀ )

友人に自分の実家のことを話した。
いつもつい、悲観的に感情的に涙が出てしまうのだけど、今日は淡々と話ができた。

私は実家のことを秘密にしてしまう。
みんなが持っていて私だけ持っていないもの。
惨めな気持ち。
異常な家庭。

でも、秘密は自分を弱くする。
恐れているのは秘密を話す時に出てしまう、感情の波。
感情を出すことは恥ずかしいことだと思ってしまう。
それに確かに相手を困らせたり、相手に見下されたりすることもある。
だから、信頼できる人にしか、感情は見せてはいけないのかもしれない。

今日はちょっとだけ視点を変えてみた。
縁を切ったから守れたもの。
手放したことのメリット。
母親を反面教師にすることで、得られたもの。
メリットを話すことは、自分の生き方を肯定することだと知った。

視点を変えると、秘密は消えるかもしれない。

No.46 19/07/11 08:51
主婦 ( ♀ )

なぜ自分があんなに生きづらかったのか分からない。
アダルトチルドレンなのか、発達障害なのか、HSPなのか、全部なのか。
自分に生き辛い何かがあると自覚するまでは、本当に辛かった。
なぜなら辛いということを認めたくなかったから。
自分は普通だと、普通であるべきなのだと。

アドラーの目的論は理解できる。
過去よりも「今ここ・これから」
でもやっぱり過去の傷ついた自分をほってはおけない。

毎日10分ほど、過去の自分を思い出し、抱きしめたいと思う。
あの時、誰にも頼れなかった、抱きしめてくれる大人はいなかった。
一人で頑張った自分を、今の私が受けとめたい。

No.47 19/07/11 09:55
主婦 ( ♀ )

失敗について
自分は無能だと思うことをやめる。
経験値が少なかったのだと気づく。

攻撃してくる人に対して。
その人の辛い人生の表れだと気づく。

No.48 19/07/11 13:59
名無し12 

うんうん、自分で自分を抱きしめるのいいよね♪

私もめちゃめちゃ辛くなってた時に1人で泣きながら、ちょくちょくしてた♪

手の届く範囲をゆっくりさすりながらすると必ずオキシトシンが出るようになってるからいいよ~。

お子さんの背中をさすったら、さすられてる人もさすってる人も両方にオキシトシンが分泌されて幸福感やリラックス感や絆の深まりを感じたりの良い作用たっぷりなんだって。

扁桃体を落ちつかせる効果もあるんだって♪

自分は脳の作用に興味あるからレスも脳に関係した内容しかできないから主さんは興味ないかも~と思いながらも…

なんかね、悲観脳と楽観脳ってのがあって私は悲観脳だな。
さんまさんは、どうみても楽観脳だよね。

ほいでね、最近いいなぁと思って始めてみたのが脱フュージョンってやつなんです。

自分はアニメのバイキンマンとか我々はぁ宇宙人であるとか声真似してやってみたら、「ぷはっ」って笑えてきて、なかなか良い感じに使えそう♪って思ったんだ~。

No.49 19/07/11 17:51
主婦 ( ♀ )

>> 48 レスをありがとうございます。

早速10歳の自分を思いだし、イメージの中で抱きしめてみました。
抱きしめる感覚と抱きしめられる感覚。
10歳に戻り、ちょっと泣きそうになりました。

さするのも良いのですね!
実際にやってみたらすごく気持ちよくて心が落ち着きました。
「いつも頑張ってるね、ありがとう」と自分の体に感謝しながら。

私は本気で自分を変えたいんです。
ネガティブな思考の癖を治したいです。
癒しやスピリチュアルも大事ですが、脳や栄養や運動など、科学的(医学的?)な面も大きく影響することがわかってきました。

12さんはすごくよく勉強してるのですね!
知識がすごい!!!
脱フュージョン、検索しました。
思考のメカニズムを利用したエクササイズなのですね。
すごく興味ある!
ネガティブに思考付けする癖が完璧にできたのだから(笑)
それをやめることもできるはず。

ありがとうございます!
ネガティブ感情が生まれたら「・・・と考えた」とドラえもんの声で言ってみます。

No.50 19/07/12 09:26
主婦 ( ♀ )

私は、悲しいことや悔しいことを誰かに言うことが苦手です。
親が受け止めてくれるはずの子供時代に禁止されたからです。
だから、私の中には言いたくても言えなかった辛い言葉がたくさんあります。

今でもなかなか言えません。
親しい人にはこぼしたこともあるけど、全然足りません(笑)
だから、思い出して口走ってしまったり、掲示板に書いてしまったりするのだと思う。
「こんなに辛かった、こんなにひどいことをされた」と。

正直、これも大事なプロセスなのではないかと思います。
自分ばかり責めていたけど、やっぱり悪い人は悪い。
今頃になって、怒りを言葉で出せるようになったんです。

でも、きっとこのままではいけない。
吐いた毒の中にいたら、また毒に侵されてしまいます。
やっと吐けたのに。

きっと、浄化が必要なのだと思うのです。

浄化するには・・・
やっぱりプラス言葉なのかなあ〜。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

つぶやき掲示板のスレ一覧

日常のつぶやきはこちらで。日々の中で感じた事をポツリとつぶやいてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧