注目の話題
2万請求したいが、できるでしょうか。
わたしが悪いですか?
どうしても結婚したいです。

自己嫌悪

レス9 HIT数 624 あ+ あ-

名無し
19/06/30 19:10(更新日時)

周りから優しいね、良いひとだねと言われることがあります。けど自分のことを好きじゃないし優しくて、良いひとだとは思えません。むしろかけ離れてる気がします。なので優しいとか言われると、どこが優しいの?どのへんがいい人?と思ってしまいます。これって変ですか。

タグ

No.2874232 19/06/30 18:03(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 19/06/30 18:14
名無し1 

よっぽど外面が良いと自覚しているのでしょうか
私は、その外面と内面がものすごく違う人を見抜いてしまいます
腹黒さんの事も見抜けるんです

バレてる人にはバレてると思うよ

  • << 3 そういうことじゃないです。 ただ、なにか相談に乗ったとかしたわけじゃないのに、優しいとかいい人と言われるのでどこが…なんで…と思ってしまいます。

No.2 19/06/30 18:15
社会人2 

きっと、そう言ってくれた人の役には立てていたのでしょうね。
感謝の表れです。

  • << 4 何もしてあげてないのに、役に立てていたのでしょうか…

No.3 19/06/30 18:18
名無し0 

>> 1 よっぽど外面が良いと自覚しているのでしょうか 私は、その外面と内面がものすごく違う人を見抜いてしまいます 腹黒さんの事も見抜けるんです … そういうことじゃないです。
ただ、なにか相談に乗ったとかしたわけじゃないのに、優しいとかいい人と言われるのでどこが…なんで…と思ってしまいます。

No.4 19/06/30 18:18
名無し 

>> 2 きっと、そう言ってくれた人の役には立てていたのでしょうね。 感謝の表れです。 何もしてあげてないのに、役に立てていたのでしょうか…

No.5 19/06/30 18:21
社会人2 

>> 4 本人の貴方には、どうって事ないことでも、相手にしてみたら良かった事なんです😄

No.6 19/06/30 18:27
匿名6 

褒めるところがない時、「優しい人」というのは常套句かな。悪い意味ではないけど、曖昧に誤魔化せる。
主さんが事実に基づいてないと思うなら、周りが気を使ってるだけかもね。

No.7 19/06/30 18:40
匿名7 

お世辞で言われたらお世辞で返す練習したら?
「え〜そんなことないですよ。○○さんのほうが優しいですよ」と。
お世辞言えるようになれば、他人の気持ちが分かるようになる。
本気で言ってない事もわかるようになる。

No.8 19/06/30 18:58
匿名8 

優しい、いい人っていうのは、
「当たり障りない人」ってことなんじゃないですか。

主さんは、それを、言葉のまま受け止めて、自分像と比較してるだけって感じですかね。

No.9 19/06/30 19:10
通行人9 

気の弱そうな、おとなしい人に「優しい人」と言う時があります。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧