- 関連する話題
- (助けて)ヘタレ夫がおかしくなってしまった
別居中の旦那。鬱。パーソナリティ障害。お金。辛いです。
主人が、鬱かパーソナリティ障害かわかりませんが、最初は、鬱病と思える症状でした。真っ暗な部屋でこもり、仕事に行かなくなり、やめていたタバコに手を出し、全く口をきかなくなり…
しかし、仕事を再開し、今は普通に働けている様子。むしろ職場では優しくて明るいそうです。
さらに、いいシャンプーを買ったり、服や靴に気を使うなど、身だしなみにも気を使っています。そのへんは、よく聞く鬱病の方とは少し違う感じです。
精神科のお医者さんに相談したときは、「ただの鬱病ではなく、パーソナリティ障害かもしれない。」と言われました。
原因も、私が浮気など明らかな裏切りや事件はなく、何か普段から不満があったのかもしれませんが、何も言ってくれないので想像のみです。また、私だけではなく、私の両親や自分の両親など、とにかく身内全般無視状態です。
私もまずは病気を疑い、本やネットで調べまくり、病院にも私だけ行って(本人はどうやっても行ってくれません)相談し、鬱相手にはこうすべきというセオリーは守るように生活してきました。
しかし、2年半たった頃、私が壊れそうになるのを感じたため、子供二人を連れて実家に帰りました。
黙ってではなく伝えた上で。帰ろうと思ってるというと、言葉はなく、頷かれました。
その後は、実家にお世話になりながら、手紙を書いたり、子供の状況報告など、LINEをたまに送ったりしていましたが無視でした。
しかし、
最近突然、生活費をくれなくなりました。仕事もしており、29万手取りがあるのに。
車を買うからお金がないそうです。更にはそれでお金がないからお金をくれとも言われました。ローンを組むとか、安い中古車は?と提案はしましたが、どうやら自分の好きな車を買うようです。
(普段はLINEや電話は無視されますが、お金のことだけは連絡きました。でも、何を買うの?とか、都合の悪い質問には返事はきません。)
落ち着いて話せる日が来るまで静かに待とうと思っていましたが、
生活費を一円も入れてもらえないのは、子供二人の母として死活問題です。
しかし、離婚しようにも、話は全て無視され、恐らく調停を申し立てても全て無視され、裁判するしかなくなるのではと思います。法テラスを利用したところでお金かかるし今は無理です…
子供を父親から離してしまい申し訳ない気持ちも辛い。
子供は夫のこと好きで、なぜ離れないといけなかったのか理解できず、私が責められています。
(病気の線で説明はしていますが、子供の前では普通で、さらにオモチャを買い与えたりしてましたし、こどもには離れなければならないほどの事という理解は難しいようです。)
しかし、あのまま一緒にいたら、確実に私も心が壊れていたと思います。
人格の変わった夫に対する恐怖。例えば別居前、運転中に、ちょっと邪魔な歩行者がいると、窓をあけて睨みつけていました。以前はそんなことは全くない、温厚な人でした。
その豹変ぶりに、最近ニュースで見る事件の犯人が自分の夫に重なって見え、もし何か怒りに触れたら、こっちまで殺しに来るんじゃないか、と考えて怖くなってしまうこともあります。
どうすればいいでしょう。私が悪いでしょうか。話も修復も離婚もできず、生活費も母子手当もなく、働いてはいますがお金もなく、子供にも責められ、毎日苦しいです。
- レス絞り込み
- スレ主のみ
離婚したいがうまくいかないという事なら、お金の話では食いついてくるなら、本当はダメなんだけど、まぁ口八丁という事で、離婚した場合の金銭的な余裕のお話を出して、形だけでもそうすることで女性や手当が発生することとか、そうすることで負担が減る可能性の話を先に持ち出し、少し戦略的に話をしてみてもいいのかもしれません。
たぶん、ご主人は、自分の中での理想のスタイルになることで、モチベーションを保てるというような、自分勝手が先行してしまって、必要か不必要化ではなく、自分の中にあるルールというか、したいことはできるというような??
ざっくりと言うと、自信を取り戻したいとか、そういうのがあるかもしれないですね。
お子さんを設け、一緒に生活してきた中で、夜の生活とかどうでした?
うちの主人は、ちょっと不能になった時がありまして。仕事が忙しかったりで時間が取れなかったり、疲れててねてしまったりで、何となくない時が増えて、ないのが当たり前でってなってた時、妙なことを口走ったりすることもありました。
浮気を疑われたこともあります。
どこに行ってたのとか、髪を切っただけでも何で?とか、妙に見張ってるようなことは言うのに、一緒にいてもぼんやりしてたり。
うちの場合はですけど。。。起ったんです。。。で、最後までできたんです。
その辺からかな。落ち着きだして、頻繁ではないものの、誘ってくるようになって。
こういう事とは違うのかもしれないですが、何かにとかどこかに漠然とした不安とかがあって、それを埋めるのに必死になっておられるのかもしれない。
少ししょい込みすぎかもしれませんよ。あなたに原因が全くないとまで断言はしませんが、あなただけの問題ではないし、話してくれないからといって、それを理由に話し合いを避けているところはありませんか。あなたの本音を伝えることを多少なりとも避けているところはありませんか。それはお子さんに対しても同様で、あなただけが悪いわけではなく、そのことはキチンと説明されるべきであると思います。
決して批判しているわけではありません。もし離婚なさるというのであれば、そしてお子さんを育てていこうとなさっているのであれば、あなたのお考えを整理してだれに対しても語れるようにならないといけないと思います。ましてや話さないと離婚のことは前に進まないことは明らかなのですから。相手を突き放すことも状況に応じて必要なときもあります。
離婚したいし、養育費も欲しいし、これまでの夫婦の貯金も半分ずつ分けて欲しいし、今後の子供との会い方もルールと決めておきたいし、などということをしっかりとぶつけてみるべきでしょう。そこで何も動かないのであれば、あなたの決意をご自身でしっかりと確認なさって、次の行動に出るべきということになります。
もちろん、動いてくれるのであれば、ご夫婦の改善に向かって方向性が見えるきっかけにもなるのではないでしょうか。様々な期待のためにもあなたは遠慮なさるべきではないと思います。
素人考えなので参考までに。
私なら、親にお金借りてでも弁護士に相談する。
別居中なら旦那さんは婚姻費用を支払う義務があるはずだから、すぐに請求する。
お金がないなら、弁護士無料相談や、役所で相談してみたら何かアドバイスが得られるんじゃないかな?
旦那さんの病気の症状とか、自分は病院を勧めたけど行かなかったこととか、暴言や無視されたこととか、全部証拠や記録はありますか?
出来るだけ集めといた方がいいと思う。あなたから家を出てしまっているけど、それは身勝手に逃げたんじゃなくてちゃんと正当な理由がある、相手のせいだってことを客観的に示す証拠がないと、離婚の時慰謝料もらえないんじゃないかな?
あと、旦那さん浮気してるってことはないですか?
お金、車じゃなくて女に使おうとしてるのでは?元気になったのに連絡無視っていうのも変だし。
一応調べた方がいいかも・・。
>> 1
主です。
お返事遅くなりました。
夫婦生活も、鬱のようになってからパッタリなくなった、という、感じです。それまでは、月に一回くらいはずっとあったかなー。鬱になると、性欲とかもなくなると聞いていたので、こちらから誘うこともせず、そっとしておきました。
でも、本当、「病気」と診断できない限り、ただのワガママとしか思えなくなりました。そのワガママに、こどもの将来への貯金や生活費もないがしろにしてまで付き合うこともできません。
離婚したほうが生活費が…とか、とりあえず生活費もらえないなら、形だけでも離婚してもらえたら、母子手当とかもらえるし助かるんだけどなー、みたいな話もしたんですが…無視でした…。
>> 5
ご意見ありがとうございました!
そうですね…親にお金借りてでも…ですね。でもこれからシングルになって、子供二人を私が養わなければという覚悟はできても、更に親に弁護士費用を返済していくまでの覚悟ができません…。
せめて老後は私に負担をかけないようにと貯金もしているようなので、そこからお金をもらうのも気がひけて。
無料相談は利用しました!
それはそれで、色々お話きけてよかった部分はありますが、結局うちの旦那の場合、「無視」が最大のポイントなので、最終手段の裁判までもちこまない限りは、スルーされて終わりそうな気がします。もちろん、まずは婚姻費用の請求を申し立ててみようかなとは思っています。
証拠に関しては、離婚経験のある友人から言われ、日記をつけるようにしましたが、最初の頃は細かく書いていたんですが、とにかく無視されるだけで、「今日も朝から一日無視された。」「今日も顔もあわさなかった」という内容しか書くことがなくて、最近はなにも書いてないです…
浮気も、むしろしてくれたなら!!くらいに思ってたのでアンテナ張ってたんですが、その気配は全くありません。別居後の今は知るすべがなく、探偵でも雇うくらいしか…またお金…⤵︎
世の中お金かいっっ!!と、ちゃぶ台返したくなります…
ちなみに慰謝料も、今の感じだと期待できませんね、と、弁護士さんに無料相談のとき言われました。
>> 6
ありがとうございます!
いつか…そのいつかって、長いですねー…。まぁ、それはそのような目に子供を合わせてしまった親の責任ですから、私が耐えて受け止めていくしかないんですよね!頭ではわかってるつもりでも…なかなかキツイですね。。。
「なんで会わせてくれないの?」
「ママはパパが嫌いなの?」
「パパだったら買ってくれるのに!」
「転校なんかしたくなかったのに。」
そんな言葉を日々受け止めていて、ちょっと色々溢れ出しそうで…。
やはり、最終的には弁護士ですよね。
どうしてお金ない私が、お金かけて解決しなきゃいけないんだろう…。どうしてあの人は…どうして、どうして…
と、ブラックな自分が渦巻きしております…。
でも、誰かにこうやって相談したりして、少しずつでも前に進めたいと思います!ありがとうございます!
- レス絞り込み
- スレ主のみ
お知らせ
関連する話題
離婚掲示板のスレ一覧
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
離婚する時の気持ち3レス 182HIT
-
離婚前提の行動5レス 174HIT
-
許せますか?8レス 302HIT
-
離婚したいと言われたが、優しい旦那に困惑してます。10レス 333HIT
-
旦那と別れたくないけど、どうしたらいいのか30レス 1068HIT
-
離婚する時の気持ち
もうこれで終わりって思うとやっぱりみんなそうなるんじゃないかな でもその気持ちに負けてよりを戻しちゃうと同じことの繰り返しになるからね がんばって乗り越えてね!
3レス 182HIT -
離婚前提の行動
双方離婚に合意したつまり円満離婚成立だもの、改めて調停に持ち込まずとも良いのでは? あとは財産分与、お子がいるのなら養育費ととんとん拍子に事が進むでしょう!
5レス 174HIT -
旦那と別れたくないけど、どうしたらいいのか
結婚して子供がおるのに 朝帰り? 仕事ならわかるけど 遊びたいから? はあ? ふざけるなよ!となりますよ うちも遊びに行くけど 月1程度 帰宅は深夜 月一回だから何も言わない
30レス 1068HIT -
許せますか?
手紙をもらってました。 いつも電話ありがとうって書いてました。電話くるのが楽しみになってたとか書いてました。 明らかにプライベートの会話ですよね?
8レス 302HIT -
これはどうなのか?離婚
お互い干渉しない約束だったら何も言えないですよね。 もはや一緒の家にいる必要ありますか?
5レス 275HIT
-
-
-
閲覧専用
不倫は絶対悪なのか27レス 1016HIT
-
閲覧専用
離婚も別居もしたくない、離婚の心配のない毎日にしたい13レス 586HIT
-
閲覧専用
円満に協議離婚をしたいと思っています37レス 1746HIT
-
閲覧専用
弁護士について1レス 173HIT
-
閲覧専用
慰謝料の請求4レス 235HIT
-
閲覧専用
離婚も別居もしたくない、離婚の心配のない毎日にしたい
とりあえず全部読んでないけど別居はアリと思うよ
13レス 586HIT -
閲覧専用
不倫は絶対悪なのか
43で盛ってんじゃねえよ、ばばあ
27レス 1016HIT -
閲覧専用
円満に協議離婚をしたいと思っています
>No.36さん 順番逆です。好きな人ができたから離婚したいと思うようになったのではなく、 離婚したいと思ったから好きな人ができたのです。 あとお荷物だと自分でも思っています。治療費かかるし結構食べるので食費もかかる。 それこそ離婚したほうがいいんじゃないかと何度も思った。 (好きな人ができるよりも前からの話ね。最近いきなり離婚を考えたわけではないので)
37レス 1746HIT -
閲覧専用
弁護士について
都合の悪いことを指摘されたくないとか、不利にならないように 弁護士が入れ知恵しているのかも。
1レス 173HIT -
閲覧専用
慰謝料の請求
仰る通りです。 義母から、葬式代の事や、今妊娠している第2子をおろせと言われた事や生活費も車も取り上げられている事、貯金も全て持って行かれて頭にきて、良く考えもせずスレ立てしてしまいました。 これから先も一緒に生活する旦那には元気でいて欲しいので黙ってもらっていましたが、もう一緒にいないなら言ってもいいかと思いました。この事を話して旦那にも同じ重みを感じて欲しい、私だけではもう抱えきれないです。
4レス 235HIT
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
アラフォーでも体目当て?これが普通?
今年別れてしまい婚活始めました。 婚活男性=真剣、真面目というイメージでしたがアラフォーでもこれ…
70レス 1648HIT -
こっちのせい?
一緒に布団に入ってるのに 体触るとうるさいって言う! 愛情感じられない! って言うけど元か…
12レス 214HIT -
強制的に営業やれ
会社の上司が今年入社の大卒女性事務員の私に、突然「営業やれ」と行って来て、やりたくないと言っても「や…
14レス 214HIT -
愛猫が亡くなったのに彼氏が冷たい
先週愛猫が亡くなりました。 あまりにもショックでいまだに食事も睡眠もあまり取れません 私が愛猫を…
30レス 393HIT -
LINEの返信どれくらいまで待てますか…?
LINEの返事に関して相談です。 高校3年間クラスが同じでずっと一緒だった親友がいます。大学は…
10レス 109HIT - もっと見る
掲示板一覧