結婚したいけど名字を変えたくない
結婚を考えているから彼と四年同棲しています。彼母からもそろそろ籍だけいれたら?と言われています。互いに結婚はいつでも良いです。しかし、私は名字を変えたくありません。
私の名字はごく普通の名字で別にカッコ良いとかではありません。
例えどんな人とお付き合いしたとしても結婚で名字を変えたくないのです。
名字を変えたら自分が無くなる気がするのです。自分の名字ルーツを残したいのです。私はとある仕事をしておりその成果を世に知らせるのが目標です。その目標を達成する時、私は今の名前で知られたいのです。自分の手柄を相手の名字になられたくないのです。
彼の家より私の家柄の方がしっかりしているというのも関係あるかもしれません。彼母があまり好きではなく彼母は彼母の名字です。それも関係して権力争いになっているのかわかりませんが…
おかしいですか?似た方いますか?
19/06/14 01:46 追記
ここまで苗字に固執するのもおかしいですが、彼と付き合って大変苦労しました。私と付き合うまで無職三でした。
私は彼母と会い納得しました。
この親にしてこの息子。
彼を追い出しても帰ってくる根性をプラスに取り、良い男にすることにしました。
彼は就職しました。価値観も変わり、立派になろうとして今は仕事に夢中です。
自分の苦労を相手の母親の手柄にしたくないのです。
彼を自分の息子にしたいのでしょうか?
別にいいんじゃないですか?
彼に、自分のほうの苗字にしてもらえないか提案してみてはどうでしょうか。
うちの旦那さん、末っ子だったのもあるとは思いますが、どっちでもいいよと言ってました。
(私は新姓のほうが気に入ったのでそちらにしましたが…。)
周囲でも婿養子の話はけっこう聞きます。
あと、改名がいやで事実婚にしている人もいます、が、そちらは、私にとっては家計面でもめそうと感じたので選んでません。
いずれにしても、もう令和なんだし、好きに選べる時代だと思います。
- << 6 やはり最近独身が多い理由に夫婦同姓が関係している気もします。 女性の主張が許される世の中に変わり 女性の社会進出 女性の自我が芽生えたと同時にアイデンティティの喪失を考えます。 やはり嫌です。 法律が変わるまで事実婚で行きたいと思います。 相手の母彼は自分の名字だから良いですけど、自分の名字を継いでほしいから催促しているのでしょうか。
>> 6
おお、そんなに強くこだわっていらっしゃったのですね。
たしかに、別姓は選べないので、そういう意味ではまだまだ選択の幅は少ないですね。
>自分の名字を継いでほしいから催促している
これは関係ないと思いますよ。
主さんは苗字にかなり強いこだわりがあるように思えました(それはそれで良いことだと思います)。
でも相手は苗字にこだわりがあるというよりは、「結婚という形式で社会的な体裁を作りたい」という意味合いの方が強いんじゃないでしょうか。
事実婚のご夫婦も、とても仲好さそうで、もう25周年すぎたと仰ってましたよ~。
どんな形でも、お互いに仲よくできていればそれでいいと思います。
苗字が変わっても、自分は自分だと思いますけどね。
自分じゃなくなるなんて事は無いと思います。
主さんが懸念している事に関しては、そうならない努力を自分がするものだと思いますし。
そうは言っても、価値観は人それぞれですし。
彼や彼親の価値観は彼や彼親の価値観ですし。
夫婦別姓での結婚にするか、事実婚にするかどうかってところでは?
その場合に子供が出来た時に支障が出たり、事実婚ではデメリットもあり、そこの兼ね合いに対して結果的にどうするかで決めてはどうでしょうか。
そして、彼氏さん達がどの様に思うかでしょうね。
お互いに譲れないのであれば、辞めておくべきですし、彼親が不服に思うならば、逆にそれが引き金になる様な気さえするので、辞めておいた方が良いのではないかと思いますよ。
古臭い考えかもですが、嫁に入ったら、その家の人になるものだと思いますけどね
納得するまでは事実婚で良いのではないでしょうか
扶養に入らなくても良いのでしょう
- << 20 そうですね。ここまで苗字に固執するのもおかしいですが、彼と付き合って大変苦労しました。完成された男性とは真逆な幼稚な方で恥ずかしながらずっとニートな三十代でした。 私は彼母と会い納得しました。 この親にしてこの息子。 彼にパラサイトされた以上、追い出しても帰ってくる根性をプラスに取り、良い男にすることにしました。 彼は就職しました。価値観も変わり、立派になろうとして今は仕事に夢中です。 自分の苦労を相手の母親の手柄にしたくないのです。おかしいですけど本音です。
>> 18
古臭い考えかもですが、嫁に入ったら、その家の人になるものだと思いますけどね
納得するまでは事実婚で良いのではないでしょうか
扶養に入らな…
そうですね。ここまで苗字に固執するのもおかしいですが、彼と付き合って大変苦労しました。完成された男性とは真逆な幼稚な方で恥ずかしながらずっとニートな三十代でした。
私は彼母と会い納得しました。
この親にしてこの息子。
彼にパラサイトされた以上、追い出しても帰ってくる根性をプラスに取り、良い男にすることにしました。
彼は就職しました。価値観も変わり、立派になろうとして今は仕事に夢中です。
自分の苦労を相手の母親の手柄にしたくないのです。おかしいですけど本音です。
前スレ・次スレ
結婚生活掲示板のスレ一覧
結婚後の夫婦の関係👩❤️👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
高学歴で早婚の人たち12レス 209HIT 新婚さん (30代 ♀)
-
彼氏の苗字に変えたくない14レス 437HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♀)
-
噛まれた3レス 135HIT 匿名 (30代 ♀)
-
義姉に逆ギレされた15レス 400HIT やりきれないさん (40代 ♀)
-
別れそう。もう疲れた42レス 1353HIT 聞いてほしい!さん (30代 ♂)
-
既婚者さんに質問43レス 4813HIT 匿名
-
自分から誘わないとダメ
断った相手も主の事そう思ってるんだろうなw 人を簡単に見限る人って自…(匿名さん20)
21レス 572HIT 通りすがりさん (30代 ♀) -
高学歴で早婚の人たち
>1️⃣と2️⃣の女性は、不美人で男性からモテそ>うにない…(匿名さん11)
12レス 209HIT 新婚さん (30代 ♀) -
彼氏の苗字に変えたくない
事実婚という選択肢もありますよ。 私も彼も姓を変えるのが嫌で、交際中…(匿名さん14)
14レス 437HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♀) -
噛まれた
そこまで激しい喧嘩するって普通はないよね。 野蛮すぎる(匿名さん3)
3レス 135HIT 匿名 (30代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
夫との夜の営みについて4レス 213HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
結婚て損しかない20レス 236HIT 聞いてほしい!さん (50代 ♀)
-
閲覧専用
夫の要求に応えるのがしんどい10レス 157HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
新婚生活もうだめかもしれない13レス 276HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
元嫁越え8レス 144HIT 結婚してよかったさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
夫との夜の営みについて
夫婦間のことだから伝えていいと思います。 私も、夫よりしたい方だった…(匿名さん4)
4レス 213HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀) -
閲覧専用
結婚て損しかない
そんなに批判しなくても良いじゃないですか。本当に旦那と幸せな人が、こう…(聞いてほしい!さん0)
20レス 236HIT 聞いてほしい!さん (50代 ♀) -
閲覧専用
夫の要求に応えるのがしんどい
いやいや、子供には作りますよ 夫は1人でできるんだからやってくれって…(匿名さん0)
10レス 157HIT 匿名さん (20代 ♀) -
閲覧専用
愛のない結婚
子供の為に。自分が楽する為に。女の人では普通では?けっこんしてからすき…(匿名さん6)
6レス 310HIT 匿名さん (30代 ♀) -
閲覧専用
新婚生活もうだめかもしれない
良かった。 さみしいなら、さみしいと素直に伝えてね。 分かって欲し…(先輩主婦さん1)
13レス 276HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
小中学生って常に塀のない拘置所に生活してるんじゃですか?
小中学生ってネットカフェで安い料金で泊まろうとしたら法律のせいで出来ない、お金が足りなくて自分でお金…
10レス 257HIT 教えてほしいさん -
以前までやっていたことができなくなった
以前まで普通にできていたことが突然いつからかできなくなってしまいました。 朝は起きれず学校は遅…
10レス 236HIT 相談したいさん (10代 女性 ) -
マンションか、戸建てか?
50代半ば、独身女性 皆さんならどちらを買いますか? 体験談も踏まえて教えて下さい
23レス 348HIT 教えてほしいさん -
彼氏に似た人がマッチングアプリに?
彼氏に似た人が、 マッチングアプリで新着のお相手として紹介されていました。 彼 マ…
12レス 266HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) -
煽ってるようにしか見えない
パートの先輩の運転の仕方に何がしたいんだろうと思います。 軽トラのように前が無いタイプに乗り車…
15レス 299HIT 匿名さん - もっと見る
©2025 秋山孝

