注目の話題
わたしが悪いですか?
この足は細いですか?
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?

愚痴を旦那に…

レス16 HIT数 2425 あ+ あ-

新婚さん( 30代 ♀ )
09/01/05 01:14(更新日時)

皆さんは義母の愚痴を旦那に言いますか? 私はつい言ってしまいます😱
あまり言ってはいけないと分かっているのですが、聞いて欲しくてつい… 私の義母は華道と茶道の先生です、さばさばした人で気さくなタイプですが、とてもしっかりしていて、はっきりと物を言うタイプ…⤵打たれ弱い私はちょっとした言葉もきつく聞こえてしまい旦那に愚痴を…そして言った後は後悔します。 お正月は大晦日、元旦と旦那実家でお客さんの準備と相手をし疲れきった私は自宅に帰ってから旦那に義父とは一緒に住めるけど義母とは一緒には暮らせそうにないとはっきり言ってしまいました😫 旦那はいつも私の味方でいてくれますが、皆さんはどこまで旦那さんに愚痴りますか?
長文すみません。

タグ

No.281281 09/01/02 20:42(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/01/02 21:33
♂ママ1 ( 20代 ♀ )

私は今の旦那と付き合って四年になりますが、かなり言ってしまいます。うちの姑もかなり口うるさいです。ネチネチグチグチと私に言ってくるので最初はもちろん我慢して旦那にも何も言いませんでしたが、「できが悪い」「あなたの親はどんな考えしてるの」「常識がない」と、うちの親のことまでも悪く言い出したため耐えられなくなり、我慢の限界で円形脱毛症にまでなってしまいました。一回旦那と大喧嘩をしてからは旦那は私を姑からかばってくれるようになりました。もちろん旦那も親の悪口をいわれて嫌な気はしてるとおもいますがエスカレートする姑に私もだまってられなくなりました‼決まって姑は、グチグチ言われることを旦那には告げ口をするなと言ってきますがもちろん言われるたびに告げ口します‼
私はすべて自分で背負うくらいのできた嫁にはなれません💦

No.2 09/01/02 22:31
新婚さん0 ( 30代 ♀ )

1さんへ かなりのお姑さんですね⤵
円形脱毛なんて 辛かったでしょう。
旦那さんが味方になられる方でよかったです。 私の旦那も義母の事を言うのは良い気はしていないとは思いますが今のところ黙って聞いてくれます。お互い、旦那を頼って頑張りましょうか。 お返事ありがとうございました。

No.3 09/01/02 22:39
♂ママ3 ( 30代 ♀ )

義母の愚痴は言いません。全く…。結婚当初は何度か言ってましたが、それではこっちの分が悪いので言うのを止めました。8年かけて距離をとり、今や疎遠です。義母から頼まれる用事は、必ず旦那の許可をとる用にし、その際もっともらしい理由を付けて旦那に泣き付き断って貰いました😊 うちの旦那は気が短いので、しつこく義母が言うとヤ〇ザなみに怒ります。旦那の性格利用して疎遠です。

No.4 09/01/02 23:35
新婚さん0 ( 30代 ♀ )

>> 3 2さんへ 素晴らしい👏あっぱれです⤴
私も全く興味のない茶道や華道を私にそれとなく義母が勧めてきます⤵ その静かにでも確実に近づく誘いが嫌で嫌で仕方ありませんでした💧そこで胃が痛くなるほど悩んだ結果、旦那に相談したら旦那が『〇〇はお茶やお華はする気はないし無理やから』とはっきり言ってしまったらしく以来、義母は何一つ私に言ってこなくなりました。その事が何か心痛かったのですが、間違いでなかったのだと自信がつきました💪ありがとうございます。 しかし全く疎遠なの羨ましいなぁ。

No.5 09/01/03 00:44
かな ( 2HzWk )

みなさん、いいな~ うちは同居の上に、ダンナと義母は一心同体だから、ダンナの事をちょっとでもグチれば 義母に猛攻撃されるし 義母の事をグチろうものなら、ダンナに「オレのお袋になんて口をきくんだ💢💢💢」と怒り百倍。どちらにしろ 二人で私の悪口を言って、毎晩 盛り上がってます。あ~自分が情けない。こんな男と結婚しちゃったなんて…😭 今は離婚届けをいつ相手につきつけてやるか…をずっと考えてる日々です

No.6 09/01/03 01:06
新婚さん0 ( 30代 ♀ )

>> 5 5さんへ えぇ~😱それはよく耐えておられますね⤵義母と旦那がタックルを組んではいけないですよね😠 こんな事を言ってはいけませんが ご主人、5さんに逃げられても仕方がないなと思ってしまいます💧 いなくなって初めて、その必要性に気づくのでしょうね⤴👏 5さん、お互い強く生きましょう💪

No.7 09/01/03 01:21
♂ママ3 ( 30代 ♀ )

今は疎遠ですが、同居してた時は最悪でした。舅に盗癖があり、その事を旦那に言っても全く信じてもらえず気が狂いそうでした。毎日毎日両手いっぱい盗んで来るので…姑は見て見ぬふり💢半年我慢し遂に旦那に「離婚して!親に出て行けなんて言えないから、子供と出てく。」そしたら、「親を出て行かすから~」と別居しました。別居後、旦那が一人で様子伺いに言ってましたが、度重なる盗癖による警察からの呼び出しに参ってました。妻を信じなかった罰です。今は密かに実権握ってます😊

No.8 09/01/03 10:54
新婚さん0 ( 30代 ♀ )

>> 7 ♂ママ3さん そうでしたか 舅さんの盗癖には驚きました😱
やはり いろいろ我慢をなさったからこそ今の自由を手に入れられたのですね。
同居もされてたなんて、すごいなぁ~。私に同居はできそうにないから😠

No.9 09/01/03 11:01
匿名 ( ♀ 4XrWk )

🏠は義両親は他界してるのでちょっと違いますが…近くに済む義親戚(叔父)の愚痴は旦那に言いますよ💧結婚する前旦那が散々な言われようで…親でも無いのに『仏壇の花は嫁に代えさせろ』だのそれこそ『私の親は常識が無い』だの…🏠は夫婦で苦手だし、旦那が味方してくれるのでまだいいですが…
嫁の味方出来ないなら結婚なんかするべきじゃ無いですよね❓

  • << 11 9さんへ 私の友人も旦那の両親がいないけれど、親戚が口うるさい家族がいます💢やはり夫婦で苦手なようで、旦那が妻に全面味方をしています。 うっとおしいですが、すっぱり割りきれるので、羨ましい⤴

No.10 09/01/03 12:51
♂ママ3 ( 30代 ♀ )

主さん、おはようございます。その後ですが、一昨年舅は癌で亡くなりました。きっと天罰が下ったんでしょう。姑も凄い人で主人が2歳の頃から不倫関係だった男と舅が亡くなる3年前に、舅を騙して離婚し、とっとと再婚してました。私達には事後報告で、しかも舅名義で山のような借金を残し、不倫相手に逃げました。借金の件を問いただされると、泣いて話になりません。こんな旦那の両親とは話す気にもなりませんでしたよ。これが疎遠の理由です。

  • << 13 ♂ママ3さん なんとも驚きました。 姑の行動でぐちゃぐちゃになり その天罰で舅も亡くなったかのような出来事は偶然ではないですよ、きっと☝ ♂ママ3さんとご主人を守る為に神が導いたのでしょう。 戦いは終わりましたね。 これからはご主人とゆっくり過ごして下さいね⤴👏

No.11 09/01/04 02:14
新婚さん0 ( 30代 ♀ )

>> 9 🏠は義両親は他界してるのでちょっと違いますが…近くに済む義親戚(叔父)の愚痴は旦那に言いますよ💧結婚する前旦那が散々な言われようで…親でも無… 9さんへ 私の友人も旦那の両親がいないけれど、親戚が口うるさい家族がいます💢やはり夫婦で苦手なようで、旦那が妻に全面味方をしています。
うっとおしいですが、すっぱり割りきれるので、羨ましい⤴

No.12 09/01/04 09:13
匿名 ( ♀ 4XrWk )

>> 11 9です。今年の元旦🎍も近くに住んでる親戚なので挨拶しに行かない訳にも行かず…行ったら『昼には皆(親戚や旦那のいとこ)来るんだけどねぇ』って…旦那が『実家(私の)に帰らないといけないから』って言ってさっさと逃げて来ました💦何故か叔父さん🏠には他県に住んでる去年結婚した息子が一人で帰って来てて…何か訳ありか❓と思ったけど旦那聞けなかったらしいです💧あの田舎で皆集まる所じゃ…&あの叔父さんじゃ帰って来たくないお嫁さんの気持ちも分かりますが💧大変ですもんね💧

長々と横レスになってしまいすみません🙇

  • << 14 9さん ご挨拶に行かれたのですね。 それはご苦労様でした。 お正月は挨拶に行かないと一年中根に持たれそうな気がしますものね。 しかし その息子嫁さんも来ていないというのは 叔父さんが原因でしょうね。 息子嫁さんにしたら直接、舅になるのでかわいそうです。 ソッと見守ってあげましょうか…

No.13 09/01/04 11:44
新婚さん0 ( 30代 ♀ )

>> 10 主さん、おはようございます。その後ですが、一昨年舅は癌で亡くなりました。きっと天罰が下ったんでしょう。姑も凄い人で主人が2歳の頃から不倫関係… ♂ママ3さん なんとも驚きました。 姑の行動でぐちゃぐちゃになり その天罰で舅も亡くなったかのような出来事は偶然ではないですよ、きっと☝ ♂ママ3さんとご主人を守る為に神が導いたのでしょう。 戦いは終わりましたね。 これからはご主人とゆっくり過ごして下さいね⤴👏

No.14 09/01/04 11:52
新婚さん0 ( 30代 ♀ )

>> 12 9です。今年の元旦🎍も近くに住んでる親戚なので挨拶しに行かない訳にも行かず…行ったら『昼には皆(親戚や旦那のいとこ)来るんだけどねぇ』って…… 9さん ご挨拶に行かれたのですね。 それはご苦労様でした。 お正月は挨拶に行かないと一年中根に持たれそうな気がしますものね。 しかし その息子嫁さんも来ていないというのは 叔父さんが原因でしょうね。 息子嫁さんにしたら直接、舅になるのでかわいそうです。
ソッと見守ってあげましょうか…

No.15 09/01/04 22:30
♂ママ3 ( 30代 ♀ )

主さん、お返事ありがとうございます!私や主人に比べれば、ましかも~なんて思う方もいらっしゃると思います。ちなみに主人は両親の不注意で、生れて一か月で片腕半分切断しました。しかし両親は事実を隠し、主人が2歳の時遊んで怪我した事が原因だったと主人に教えていました。役所に提出する書類を揃えていて、県から手帳発行の際、提出していた診断書で事実が明らかに…凄い親です。両親の何に感謝し、尊敬すべきか私には分かりません。

No.16 09/01/05 01:14
新婚さん0 ( 30代 ♀ )

>> 15 ♂ママ3さん なんて事でしょう… 両親の不注意で片腕を…でもそれを怪我という事にしたなんて、あまりに無責任過ぎますね。 苦労なさったご主人を精一杯、愛してあげて下さい、そして愛されてくださいね。
思いもよらぬ経験談を聞かせて頂いて、何だか自分は甘いなぁと思いました。 3さん ありがとうございました🙇

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧